GOD EATER BURST@wiki
既存バレット
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
バレットについて
非消耗品。一種ひとつ所持していればOPの続く限り撃てる。(アラガミバレットを除く)
所持品とは別枠のためアイテム欄を圧迫しない。
刀身での攻撃と違い味方にも攻撃が当たるため、乱戦時は注意が必要。
捕喰や溜め斬りをキャンセルしてしまったり、空中ヒットや爆発系弾種では強制ダウンも起こる。
バーストでは回復バレットが追加され、仲間の窮地を救うことができるようになった。
所持品とは別枠のためアイテム欄を圧迫しない。
刀身での攻撃と違い味方にも攻撃が当たるため、乱戦時は注意が必要。
捕喰や溜め斬りをキャンセルしてしまったり、空中ヒットや爆発系弾種では強制ダウンも起こる。
バーストでは回復バレットが追加され、仲間の窮地を救うことができるようになった。
基本的には弾のサイズが大きい方が火力に優れるが、弾速が若干犠牲になる。
普通に使う分には誤差の範囲だが、バレットエディットでは重要な要素となり得る。
普通に使う分には誤差の範囲だが、バレットエディットでは重要な要素となり得る。
バレットはターミナルからバレットの変更→△ボタンでカスタマイズ可能(ゲーム内通貨を消費)。
バレットの複製も可能。複製費用は
エディットで同じ性能のバレットを作成したときと同じ
。
ちなみに、売値は作成(複製)費用の4分の1となる。
カスタマイズの幅はストーリーを進めることで広がっていく。
詳細はエディットの心得を参照。
ちなみに、売値は作成(複製)費用の4分の1となる。
カスタマイズの幅はストーリーを進めることで広がっていく。
詳細はエディットの心得を参照。
既存バレット
店売りのバレット。
バーストでは素材を使用してバレットを合成することはできなくなった。
バレット名はユーザーが自由に変更できるため、ここでは初期設定名で記載する。
また、同じサイズで同種のバレットは全て火属性で記載しているが、データ上は属性以外の違いはない。
サイズと名前の対応については、下記の「バレットの命名規則」項を参照のこと。
また、各データは「ファルコン」と「氷属性」(貫通、破砕、氷属性、全て攻撃力1.00)を使用し、攻撃系スキルは無しで測定している。
ちなみに、難易度1の討伐対象は全て神属性に耐性を持つためか、神属性のバレットのみ難易度2からの販売となる。
※「カウボーイ」のヴァジュラは討伐対象外。
バーストでは素材を使用してバレットを合成することはできなくなった。
バレット名はユーザーが自由に変更できるため、ここでは初期設定名で記載する。
また、同じサイズで同種のバレットは全て火属性で記載しているが、データ上は属性以外の違いはない。
サイズと名前の対応については、下記の「バレットの命名規則」項を参照のこと。
また、各データは「ファルコン」と「氷属性」(貫通、破砕、氷属性、全て攻撃力1.00)を使用し、攻撃系スキルは無しで測定している。
ちなみに、難易度1の討伐対象は全て神属性に耐性を持つためか、神属性のバレットのみ難易度2からの販売となる。
※「カウボーイ」のヴァジュラは討伐対象外。
弾丸系
そこそこの攻撃力と消費OPでコストパフォーマンスが良い。
貫通弾以外は何かに当たった時点で消滅する。
発射前後の隙も少なく、小回りが利く。射程も意外と長い。
ダメージ判定は貫通と非物理属性。
貫通弾以外は何かに当たった時点で消滅する。
発射前後の隙も少なく、小回りが利く。射程も意外と長い。
ダメージ判定は貫通と非物理属性。
[部分編集]
名前 | ダメージ | 効果 | 弾道 | 消費OP | 購入 | 入手時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火炎:ノーマル | 貫通:30 火:20 合計:50 | 直進 | 4 | 40fc | 初期 | ||
灯火:ショット | 貫通:45 火:29 合計:74 | 拡散 | 直進 | 7 | 120fc | Rank2「金剛の巨魁」 | ダメージは6/7発分 |
灯火:ラピッド | 貫通:45 火:30 合計:75 | 連射 | 直進 | 6 | 120fc | Rank2「金剛の巨魁」 | ダメージは3発分 |
灯火:ガトリング | 貫通:45 火:30 合計:75 | 連射 | その場で停止 直進 |
6 | 120fc | Rank2「金剛の巨魁」 | ダメージは3発分 |
業火:ノーマル | 貫通:54 火:36 合計:90 | 直進 | 8 | 50fc | 初期 | ||
業火:ミサイル | 貫通:54 火:36 合計:90 | 上60度 敵の方へ直進 |
17 | 180fc | Rank2「金剛の巨魁」 | ダメージは敵に向かう弾の値 | |
焔:ノーマル | 貫通:72 火:48 合計:120 | 直進 | 13 | 120fc | Rank2「金剛の巨魁」 | ||
焔:ミサイル | 貫通:72 火:48 合計:120 | 上60度 敵の方へ直進 |
23 | 230fc | Rank3「蒼穹の月」後 | ダメージは敵に向かう弾の値 | |
業火:Sノーマル | 貫通:54 火:36 合計:90 | 敵の方へ直進 | 12 | 80fc | 初期 |
レーザー系
射程と貫通力が魅力。ピンポイントで特定部位を狙うのに最適。
貫通弾でなくとも敵やキャラクターを貫通するが、同じ対象には一度しか当たらない。
消費OPも少なめで、遠距離狙撃や小物の一掃にも効果を発揮する。
ダメージ判定は貫通と非物理属性。
貫通弾でなくとも敵やキャラクターを貫通するが、同じ対象には一度しか当たらない。
消費OPも少なめで、遠距離狙撃や小物の一掃にも効果を発揮する。
ダメージ判定は貫通と非物理属性。
[部分編集]
名前 | ダメージ | 効果 | 弾道 | 消費OP | 購入 | 入手時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火炎:レーザー | 貫通:20 火:30 合計:50 | 貫通 | 直進 | 5 | 80fc | 初期 | |
灯火:スプレッド | 貫通:29 火:45 合計:74 | 貫通・拡散 | 直進 | 7 | 240fc | Rank3「蒼穹の月」後 | ダメージは6/7発分 |
業火:レーザー | 貫通:36 火:54 合計:90 | 貫通 | 直進 | 10 | 150fc | Rank2「金剛の巨魁」後 | |
焔:レーザー | 貫通:48 火:72 合計:120 | 貫通 | 直進 | 15 | 230fc | Rank3「蒼穹の月」後 | |
火炎:Hレーザー | 貫通:20 火:30 合計:50 | 貫通 | ホーミング | 9 | 450fc | 初期 | |
業火:Sレーザー | 貫通:36 火:54 合計:90 | 貫通 | 敵の方へ直進 | 14 | 180fc | Rank2「金剛の巨魁」後 |
爆発/放射系
攻撃力が高く範囲も広いが、その分消費OPも多め。乱射しているとすぐにOPが尽きてしまう。
弾道が放物線を描く弾種は、高所からの攻撃やジャンプ中に撃つことで射程の短さを補える。
ダメージ判定は破砕と非物理属性。
弾道が放物線を描く弾種は、高所からの攻撃やジャンプ中に撃つことで射程の短さを補える。
ダメージ判定は破砕と非物理属性。
[部分編集]
名前 | ダメージ | 効果 | 弾道 | 消費OP | 購入 | 入手時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
業火:モルター | 破砕:49 貫通:54 火:68 合計:171 | 爆発 | 放物線 | 19 | 190fc | 初期 | ダメージは弾丸+爆発 |
業火:エッグ | 破砕:49 貫通:14 火:41 合計:104 | 爆発 | その場で停止 触れると爆発 |
13 | 150fc | Rank2「金剛の巨魁」後 | ダメージは球+爆発 |
業火:トラップ | 破砕:49 貫通:14 火:41 合計:104 | 爆発 | 下90度 地形に衝突後停止 触れると爆発 |
21 | 200fc | Rank2「金剛の巨魁」後 | ダメージは球+爆発 |
業火:トルクボウ | 破砕:43 貫通:54 火:65 合計:162 | 爆発 | 直進 敵に張り付き、爆発 |
22 | 250fc | Rank3「蒼穹の月」後 | ダメージは弾丸+爆発 |
焔:モルター | 破砕:65 貫通:72 火:91 合計:228 | 爆発 | 放物線 | 27 | 290fc | Rank3「蒼穹の月」後 | ダメージは弾丸+爆発 |
焔:エッグ | 破砕:65 貫通:18 火:55 合計:138 | 爆発 | その場で停止 触れると爆発 |
21 | 230fc | Rank3「蒼穹の月」後 | ダメージは球+爆発 |
焔:トラップ | 破砕:65 貫通:18 火:55 合計:138 | 爆発 | 下90度 地形に衝突後停止 触れると爆発 |
34 | 350fc | Rank3「蒼穹の月」後 | ダメージは球+爆発 |
焔:エミッター | 破砕:48 貫通:0 火:72 合計:120 | 放射 | その場 | 16 | 300fc | Rank2「金剛の巨魁」後 |
状態異常系
敵に繰り返し当てることで状態異常を発生させることができる。
貫通以外の攻撃属性を持たない。
貫通以外の攻撃属性を持たない。
[部分編集]
名前 | ダメージ | 効果 | 弾道 | 消費OP | 購入 | 入手時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
毒牙:ノーマル | 貫通:20 属性:0 合計:20 | 毒(蓄積:?) | 直進 | 5 | 240fc | Rank2「金剛の巨魁」後 | |
水仙:ノーマル | 貫通:20 属性:0 合計:20 | 麻痺(蓄積:?) | 直進 | 5 | 240fc | Rank2「金剛の巨魁」後 | |
呪縛:ノーマル | 貫通:20 属性:0 合計:20 | 対神抗体(蓄積:?) | 直進 | 5 | 240fc | Rank2「金剛の巨魁」後 |
回復系
味方に当てるとHPを回復させることができる特殊なバレット。
撃った本人に対しては効果がない。
撃った本人に対しては効果がない。
[部分編集]
名前 | ダメージ | 効果 | 弾道 | 消費OP | 購入 | 入手時期 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
癒合:ノーマル | HP回復:16 | 回復 | 直進 | 25 | 200fc | 初期 | |
癒合:Hノーマル | HP回復:16 | 回復 | ホーミング | 33 | 200fc | 初期 | |
癒合:レーザー | HP回復:25 | 回復・貫通 | 直進 | 50 | 200fc | 初期 | |
癒合:Hレーザー | HP回復:25 | 回復・貫通 | ホーミング | 66 | 200fc | 初期 | |
癒合:エミッター | HP回復:30 | 回復・放射 | その場 | 75 | 200fc | 初期 |
バレットの命名規則
購入や合成で入手できるバレットの命名規則。
主に前半に属性やサイズ、後半に弾種と挙動がそれぞれ名付けられる模様。
主に前半に属性やサイズ、後半に弾種と挙動がそれぞれ名付けられる模様。
前半部
バレットの属性とサイズによって決まる。
バレットの属性とサイズによって決まる。
[部分編集]
SS | S | M | L | |
---|---|---|---|---|
火 | 灯火(トモシビ) | 火炎(カエン) | 業火(ゴウカ) | 焔(ホムラ) |
氷 | 氷柱(ツララ) | 冷気(レイキ) | 氷霧(ヒョウム) | 吹雪(フブキ) |
雷 | 雷鎚(イカヅチ) | 雷電(ライデン) | 霹靂(ヘキレキ) | 鳴神(ナルカミ) |
神 | 神楽(カグラ) | 荒天(コウテン) | 神威(カムイ) | 奇霊(クシビ) |
毒 | ― | 毒牙(ドクガ) | 蟲毒(コドク) | ― |
麻痺 | ― | 水仙(スイセン) | 不動(フドウ) | ― |
対神抗体 | ― | 呪縛(ジュバク) | 封殺(フウサツ) | ― |
回復 | 癒合(ユゴウ) |
後半部
発射される弾の種類と挙動によって決まる。
発射される弾の種類と挙動によって決まる。
[部分編集]
後半部分 | 属性 | 弾種 | 備考 |
---|---|---|---|
ノーマル | 貫通 | 弾丸 | |
Hノーマル | 貫通 | 弾丸:全方向ホーミング弾 | |
Sノーマル | 貫通 | 制御:生存時間が短く敵のほうを向く弾 └(発生から0.2秒)弾丸 |
|
レーザー | 貫通 | レーザー | |
Hレーザー | 貫通 | レーザー:全方向ホーミング弾 | |
Sレーザー | 貫通 | 制御:生存時間が短く敵のほうを向く弾 └(発生から0.2秒)レーザー |
|
モルター | 貫通・破砕 | 弾丸:重力の影響を受ける弾 └(何かに衝突時)爆発 |
|
ラピッド | 貫通 | 弾丸:バラけて連射される弾 | 3連射。2発目と3発目はわずかに左右に広がる |
ショット | 貫通 | 弾丸:拡散弾 | 広範囲に7発同時発射 |
スプレッド | 貫通 | レーザー:拡散弾 | |
ガトリング | 貫通 | 弾丸:遅延して連射される弾 | わずかに時間をおいて3連射 |
エッグ | 破砕 | 球:その場で停止する弾 └(何かに衝突時)爆発 |
その場で停止し、何かが触れると爆発する球 |
トラップ | 破砕 | 弾丸(垂直・下90度) └(地形に衝突時)球:その場で停止する弾 └(何かに衝突時)爆発 |
何かが触れると爆発する球を真下に設置する弾丸 |
エミッター | 破砕 | 放射 | |
トルクボウ | 貫通・破砕 | 弾丸 └(何かに衝突時)球:敵に張り付く弾 └(自然消滅時)爆発 |
命中すると敵に張り付き、爆発する弾丸 |
スラスター | 貫通 | 弾丸:高性能な貫通弾 | 同じ対象に対しても複数回ヒットする貫通弾 |
ミサイル | 貫通 | 弾丸:射程が短い弾(垂直・上60度) └(自然消滅時)制御:生存時間が短く 敵の方を向く弾(垂直・下90度) └(自然消滅時)弾丸:射程が長い弾 |
打ち上げた後、敵に向かって発射される弾丸 |
アラガミバレット
活動中のアラガミを捕喰することで入手。持ち帰ることはできない。
通常のバレットより総じて攻撃力が高く、それぞれ特殊な効果を持つ。
地上での射出時は神機展開→射出、と若干の硬直がある。空中やステップ後なら即射出可能。
バレットの所持枠に入るため、所持数オーバーで入手できないこともある。
通常のバレットより総じて攻撃力が高く、それぞれ特殊な効果を持つ。
地上での射出時は神機展開→射出、と若干の硬直がある。空中やステップ後なら即射出可能。
バレットの所持枠に入るため、所持数オーバーで入手できないこともある。
個々の性能については各アラガミのページを参照のこと。
リンクバーストにより渡されると、濃縮アラガミバレットとなり性能が上がる。
リンクバーストにより渡されると、濃縮アラガミバレットとなり性能が上がる。