GOD EATER BURST@wiki
キャラクター
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
キャラクターエントリー
設定項目 | 種類・説明 | 備考 |
---|---|---|
名前 | 全角のみ | 最大8文字。漢字が使用可能になった。 |
コードネーム | 半角英数のみ | NPCはファーストネームを全て小文字で表記。 ミッション中に表示されるのはコチラ。最大10文字。 データ作成後は二度と変更できないので注意。 |
性別 | 男性or女性 | 体格やアナグラ内のモーションは性別ごとに異なる。 ただし、ステータスに差異は無い。 |
ヘアスタイル | 男17種・女16種 | アクセサリー類は髪型とセット。ゲーム開始後も変更可能。 種類はストーリー進行に応じて最大24種まで増加。 DLCを導入することでさらに増える。 |
ヘアカラー | 15色 | アクセサリー類の色も合わせて変更される。ゲーム開始後も変更可能。 |
フェイス | 19種 | 顔立ちと目の色がセット。ゲーム開始後は変更不可。 |
スキン | 7色 | 肌の色。ゲーム開始後は変更不可。 |
トップス | 3パターンx7色 | ゲーム開始後も変更可能。ただし、購入か合成で入手する必要がある。 作成できる服の種類はストーリー進行に応じて増える。 同じ名称でも男女でデザインが異なる。 |
ボトムス | 3パターンx7色 | |
ボイス | 20種 | ゲーム開始後は変更不可。 また、各動作時のボイスをサンプルとして試聴可能。 ※一部の台詞はストーリー進行で変化する。 |
GE(無印)及びGEB体験版からGEB製品版に引き継ぐ場合、コードネーム以外は変更可能。(公式ブログ)
GEB製品版から引き継ぐ(再作成する)場合でもコードネーム以外は変更可能。
※変化後の台詞は自由に聞くことが出来ない。どのように変化するのかはこちらを参照。
GEB製品版から引き継ぐ(再作成する)場合でもコードネーム以外は変更可能。
※変化後の台詞は自由に聞くことが出来ない。どのように変化するのかはこちらを参照。
- 出演PC用声優
赤羽根 健治 さん
伊藤 かな恵 さん
牛田 裕子 さん
沖 佳苗 さん
織田 優成 さん
粕谷 雄太 さん
鹿野 優以 さん
菊池 こころ さん
小嶋 一成 さん
小松 由佳 さん
佐々木 愛 さん
佐藤 聡美 さん
島﨑 信長 さん
庄司 宇芽香 さん
菅沼 久義 さん
田中 一成 さん
田中 大文 さん
津田 美波 さん
野中 藍 さん
藤本 たかひろ さん
堀井 茶渡 さん
松原 大典 さん
三浦 祥朗 さん
三上 枝織 さん
宮本 佳那子 さん
森 岳志 さん
安田 早希 さん
(50音順)
公式ブログから。
※誰がどの声かは こちら にて議論中→確定。
伊藤 かな恵 さん
牛田 裕子 さん
沖 佳苗 さん
織田 優成 さん
粕谷 雄太 さん
鹿野 優以 さん
菊池 こころ さん
小嶋 一成 さん
小松 由佳 さん
佐々木 愛 さん
佐藤 聡美 さん
島﨑 信長 さん
庄司 宇芽香 さん
菅沼 久義 さん
田中 一成 さん
田中 大文 さん
津田 美波 さん
野中 藍 さん
藤本 たかひろ さん
堀井 茶渡 さん
松原 大典 さん
三浦 祥朗 さん
三上 枝織 さん
宮本 佳那子 さん
森 岳志 さん
安田 早希 さん
(50音順)
公式ブログから。
※誰がどの声かは こちら にて議論中→確定。
キャラクターボイス(男)
番号 | 声優 | イメージ | ボイス01:ミッションスタート | ボイス54:リンクエイドされた-2 | ボイス86:ミッションクリア後待機 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 森岳志 | 基本 | さぁ、出撃するぞ | ありがとう! | みんな、おつかれ |
02 | 赤羽根健治 | 生意気クール | フッ、足手纏いになるなよ | …まだだ! | あまりウロチョロするなよ |
03 | 粕谷雄太 | 少年 | よし、さっさと片付けちまおうぜ | あっとっと… | フワァ~ア、眠ぃ |
04 | 藤本たかひろ | 冷静 | いくか | 借りは返す | 気を抜くな |
05 | 田中大文 | 熱血 | よし、出撃だ! | フッ、助かったぜ | ま、お疲れ |
06 | 森岳志 | ガラ悪 | おい、さっさと済ませるぞ | フンッ | ハッ、暇だ |
07 | 赤羽根健治 | ドS敬語 | さぁて、狩りに出掛けますか | やれやれ… | いやぁ、誰も死ななくて良かったですねぇ |
08 | 田中大文 | 元気いっぱい | おっしゃぁ、やぁるぞぉ! | 大丈夫だ! | あー、腹減った! |
09 | 藤本たかひろ | 渋敬語 | いきましょうか | ありがとうございます | 皆さん、体を休めてくださいね |
10 | 粕谷雄太 | 生意気少年 | よし、ボクについて来い | れ、礼なんて言わないからな! | ああ、早く帰りたいよなァ |
11 | 松原大典 | エリート | 行くぞ | 借りを作ったか | フン、いくらでも狩ってやる |
12 | 菅沼久義 | 気楽 | んじゃ、いこうか | ごめんなー | さー帰ろ帰ろ |
13 | 堀井茶渡 | くだけた敬語 | さぁ。行きましょう! | 助かりました! | 次のミッションもやるぞ! |
14 | 田中一成 | 不良少年系 | やったろうじゃん | ヘッ悪りぃ悪りぃ | 早く帰りてぇわ |
15 | 三浦祥朗 | やる気皆無 | いくか | 悪いな、サボっちまって | さっさと帰ろうぜ? |
16 | 小嶋一成 | 逞しい戦士 | ミッションを開始する | 借りを作ったな | もう、出てこないよな? |
17 | 松原大典 | ヒーロー | いくぞ! | すまない、助かった! | 俺達は、負けられないんだ |
18 | 島﨑信長 | あらくれ | いくぜぇ! | お節介野郎が! | 俺ァまだやれるぜ |
19 | 織田優成 | 陽気 | さーいこう! | ホントすいませーん | (鼻歌) |
20 | 菅沼久義 | ガラ悪い熱血 | よっしゃいくぜ! | 借りは返すぜ | まだまだやれるぜ |
キャラクターボイス(女)
番号 | 声優 | イメージ | ボイス01:ミッションスタート | ボイス54:リンクエイドされた-2 | ボイス86:ミッションクリア後待機 |
---|---|---|---|---|---|
01 | 佐藤聡美 | 基本 | さ、いこうか | ごめんね | みんな、おつかれ |
02 | 伊藤かな恵 | 真面目 | いきます! | ご迷惑、お掛けしました | 帰投するまで、油断しないで下さい |
03 | 安田早希 | 勝気 | さっさと終わらせるわよ! | 助かったわ! | 待ってるのって、性に合わないのよね |
04 | 鹿野優以 | のんびり | はりきっていこー | ごめんね | アラガミの顔って、怖いよねー |
05 | 伊藤かな恵 | ロリ | ミッションすたーとぉ! | えへへっ! | おなかすいたねー… |
06 | 鹿野優以 | セクシー系 | さ、行きましょうか | 後で御礼しなくちゃね | そろそろ休暇が欲しいわね… |
07 | 庄司宇芽香 | 女傑 | いくぞ! | ありがとうな | 何時まで待たせる |
08 | 安田早希 | 体育会系 | よし、行こうか | これからだよね! | カラダ動かしたくなってくる… |
09 | 佐藤聡美 | ダウナー系 | はじめる… | 戦える… | 暇だ… |
10 | 庄司宇芽香 | 高飛車 | はじめるわよ! | 助けなんて要らないのに | 次は…もっと上手く出来るといいな |
11 | 沖佳苗 | お嬢様 | さ、行きましょう | ごめんなさい… | 服が汚れてしまったわ |
12 | 宮本佳那子 | 元気系 | さ、行こうか! | 助かったよ | ふぅ、汗だくだ |
13 | 津田美波 | プチ女子高生 | んじゃいっとくー? | あー痛かったぁ… | 帰ったら何しよっかなー |
14 | 牛田裕子 | 古風口調 | さ、行くかのぉ | 借りを作ったかのぉ | さぁて、帰って何をするかのぉ |
15 | 三上枝織 | 気弱 | い、行きます! | うぇぇえん、すみませえん… | も、もう出てこないですよね? |
16 | 沖佳苗 | オペレーター | ミッション開始します | 戦線へ復帰します | 帰投まで待機 |
17 | 野中藍 | 生意気 | では行きましょう | 借りを作ってしまうとは… | 早く帰りたい |
18 | 佐々木愛 | 能天気 | んじゃ、行こう? | えへっ、ごめんね? | 帰ってさっぱりしたいなー |
19 | 菊池こころ | 高笑い | 片付けてやる! | あは、ごめんごめん | まだまだやれるけど? |
20 | 小松由佳 | アラガミ嫌い | いくわ | クソッ… | もう終わりよね |
ステータス
ゲーム中表記 | 説明 | 備考 |
---|---|---|
CLASS | 階級 | ストーリー進行及び制御パーツの装備で変化。ゲーム開始時は新兵。 |
HP | 体力 | スキルやアイテム使用で最大値増減。 攻撃を受けると減少。アイテム等で回復。 リンクエイド時50%(スキルで増減)分与。 |
OP | オラクルポイント | スキルやアイテム使用で最大値増減。 銃攻撃・インパルスエッジで消費。 剣攻撃・捕喰・アイテム使用で回復。 (リンク)バースト中はゆっくりと自然回復。 |
ST | スタミナ | スキルやアイテム使用で最大値増減。各種行動で消費。 時間・アイテム使用で回復。 |
攻撃:ガン | 銃での攻撃力補正 | 各属性の平均値。 使用バレットを絞った場合、この数値はアテにならない。 |
攻撃:ブレード | 剣での攻撃力 | 各属性の合計値。 |
平均防御力 | 素の防御力 | 各属性の平均値。 |
※HP、OP、STの最低値は50、MAX値は150。
アイテムで最大値を増減させた場合、戦闘不能になるとミッション開始時の値に戻る。
※ガードした場合、更にダメージが減る。減少率は装甲のタイプによって固定。
アイテムで最大値を増減させた場合、戦闘不能になるとミッション開始時の値に戻る。
※ガードした場合、更にダメージが減る。減少率は装甲のタイプによって固定。
アバターについて
アバターの強さはNPCと同じくプレイヤーの進捗にあわせられる。
そのため、プレイヤーがまだ難易度1であれば、クリア後の装備をしたアバターでも難易度1相応の強さになる。
また、アバターのバレットは2つしか表示されないが、実際は元のキャラクターが所持していたバレットを全て持っている。
バレットのスペースが15個すべて埋まっていると、アラガミバレットをストックできなくなるので注意。
アバターは銃身の属性値とバレットの属性値と敵の防御値などを見つつ、適当に撃ってくれるとのこと。
そのため、プレイヤーがまだ難易度1であれば、クリア後の装備をしたアバターでも難易度1相応の強さになる。
また、アバターのバレットは2つしか表示されないが、実際は元のキャラクターが所持していたバレットを全て持っている。
バレットのスペースが15個すべて埋まっていると、アラガミバレットをストックできなくなるので注意。
アバターは銃身の属性値とバレットの属性値と敵の防御値などを見つつ、適当に撃ってくれるとのこと。
公式ブログ
を参照。
ミッションのキャラ選択時に見られることから、アバターの行動パターンは兵種に影響を受けるとの報告もあったが、検証の結果兵種の影響を受けないことが分かった。
現在のところアバターのAIを変化させる方法は持たせている刀身の種類(ショート・ロング・バスター)しか無いと見られる。
アバターによってはこれを意識して作っている場合があるので表を残しておくが、前作の大吉カノン説のようなジンクスとして考えるべきだろう。
現在のところアバターのAIを変化させる方法は持たせている刀身の種類(ショート・ロング・バスター)しか無いと見られる。
アバターによってはこれを意識して作っている場合があるので表を残しておくが、前作の大吉カノン説のようなジンクスとして考えるべきだろう。
兵種 | ポジション | リンクバースト | 行動パターン |
---|---|---|---|
兵種無し | |||
強襲兵 | 剣主体前衛 | 低頻度 | 積極的に前に出て攻撃する。チャージ捕喰は低頻度。 |
衛生兵 | 銃主体援護 | 高頻度 | チャージ捕喰を多用してOPを蓄積。回復弾も積極的に撃つ。 |
偵察兵 | 剣主体前衛 | 低頻度 | 基本的に強襲兵と同じだが、アラガミから離れて慎重に攻撃する傾向がある。 |
狙撃兵 | 銃主体前衛 | 普通 | 銃で積極的に攻撃、OPが切れると近づいて捕喰するか斬りに行く。 回復弾はそこそこ撃ってくれる。 |
装甲兵 | 剣主体援護 | 高頻度 | 前で攻撃しつつ捕喰。銃形態なら回復弾も積極的に撃つ。 |
現在分かっているアバターの検証結果
- 全体的に挙動は普通のNPCと同じ。
攻撃よりも回避を優先するので、隙が少ないアラガミが相手の場合だと剣で一撃与えてすぐ後ろに下がることになりがち。 - 攻撃力は低め。特に近くにプレイヤーがいない場合だと敵を引き付けておく状態になり、積極的に攻撃はしない。
- 銃形態の場合、持っているバレットからランダムに撃ち、その中からダメージが良く通る弾を選んで撃つ。OP効率よりも消費OPの少なさと威力を優先する。
GEBの目玉である装飾弾によるネタバレットをちゃんと撃つようになっている、もちろん装飾弾だけのダメージ無しのバレットもたまに撃つ。 - 回復弾を複数所持した場合、回復弾の中で一番上に所持している弾を優先的に撃つ。
ただし、□、△にセットされている場合はボタンにセットされた回復弾を優先的に撃つ。(□≧△>1番上に所持した回復弾>>>15番目) - 誤射は出来るだけ避けるように撃つ(カノンにはこのAIが存在しないらしい)。
- スキルによる変化があっても挙動に変化は無い。例えば、剣攻撃力↑があるアバターでも剣攻撃を優先するようなことはない。
それはどんなスキルやバレットを持たせても元々不自由なく動かせる挙動になっていることを表し、鈍足と剣攻撃速度↓がついてもガードが間に合わず特別死にやすいアバターにはならない。 - 装備の属性値は反映される。例えば真竜刃系ならば炎属性が高く、猿甲系ならば防御力が低い。
- スタミナも存在し、トリガーハッピーをつけた場合はスタミナ管理をしないので息切れしやすいが、速射機構がついていると息切れしにくくなる。
- チャージクラッシュは使うが、インパルスエッジは使わない。
- アバター自身に持たせたスキルは以下の場合を除き反映されると見られる。
- そのプレイヤーの操作に関わるスキル(オートエイム、敵体力視覚化など)
- NPCが使わない動作のスキル(インパルスエッジ増強、アイテム効果持続など)
- 戦闘時に働かないスキル(大吉、目利きなど。要検証)
他にもアバターの挙動の関係で生存本能、コンボマスター、覚悟など事実上死にスキルになるものもある。
また、重複に関する記述があるため、レアモノの女神・全員レア追加報酬率↑・全員換金獲得率↑は反映されると見られる。
また、重複に関する記述があるため、レアモノの女神・全員レア追加報酬率↑・全員換金獲得率↑は反映されると見られる。
どんな装備でも過不足なく安定した動きを見せるため、気にせず好きなように作ってみるといい。
ただし、撃ち分けは上手くないので、銃で戦って欲しいならOP効率が高く威力のでる属性のバレットだけを持たせたほうがいいだろう。
ただし、撃ち分けは上手くないので、銃で戦って欲しいならOP効率が高く威力のでる属性のバレットだけを持たせたほうがいいだろう。
その他
GE(無印)ではタツミやカノンたちには専用のグラフィックがなく、キャラクターエディットで同じ外見にすることができた。
どんな組み合わせだったかは、無印Wikiの このページ に記載されている。
ただし、エリックと完全に同じ外見にすることはできない。
どんな組み合わせだったかは、無印Wikiの このページ に記載されている。
ただし、エリックと完全に同じ外見にすることはできない。