• 個別ページが未作成、あるいは作成するほどでもないキャラクターの兄弟スレにおける扱いの紹介
  • 同姓同名だったり姓が設定されていないキャラもいるので、出身作も表記すること。
  • そのキャラが過去に登場したネタなどを書いておくのも良いかも

  • あまり解説が長くなるor長いと思った場合は個別ページを作成してください。
  • 個別ページを作成する場合はキャラ個別ページテンプレを参考のこと
  • 個別ページ作成後はキャラクターページに名前を追記することを忘れずに。



あ行

アサギ・ブリッグス

『グリーンダイバーズ』の主人公。ガンダムシリーズには珍しい女性主人公である。
出身作品は遊園地のアトラクション用に製作された15分程度の短編作品であり、現在では視聴困難。
設定やPVならば頑張って検索すれば見つかるのだが。
(一応)映像化作品であるため兄弟入りの資格は持っているのだが、上記の理由から兄弟入りを逃している。

『兄弟入りの資格がある女学生キャラ』という意味では貴重な存在なのだが
やはり致命的なまでの知名度と資料の少なさが足を引っ張っている模様。

何かと登場しては自分の存在をアピールして兄弟入りを企んでいるが、想いが実ることはあるのだろうか。
すべては書き手次第である。

また、自分を差し置いて兄弟入りした面子を引きずり込もうとすることもある。

主な登場ネタはアーサーギ!アーサーギ!など。

アウル・ニーダ

『SEED DESTINY』に登場したエクステンデッド三人組の一人。
ステラ絡みで暴走するスティング、ド天然のステラとの対比もあって、ツッコミ役を担うことが多い。
ネオを保護者として、他のエクステンデッド二人やスウェンと同居している姿も多々見られる


昭弘・アルトランド

『鉄血のオルフェンズ』に登場。鉄華団の二番隊(通称筋肉隊)隊長。
見た目通りのガチムチ体形で、よくラッセ・アイオンやラカン・ダカランといった筋肉キャラとトレーニングしている。
原作のカルタ戦を反映してか、不用意な発言をしたキャラを狙い撃ちしては『撃って…いいんだよな?』と尋ねるスナイパーと化している。


アストン・アルトランド

『鉄血のオルフェンズ』に登場。かつては宇宙海賊ブルワーズ所属のヒューマンデブリだったが
昭弘に身元を引き取られ、鉄華団の一員となる。スレでは仲間のデルマや昌弘と仲良くやっているようだ。


アルジ・ミラージ

『鉄血のオルフェンズ月鋼』の主人公。傭兵業で食い扶持を稼ぎつつ、家族を殺したガンダムを探し求める隻腕の少年。
スレでは同じ義手キャラであるダリル・ローレンツと親交を深めたり、死神から興味を持たれたりしている。

アルミリア・ボードウィン

『鉄血のオルフェンズ』に登場。ガエリオの実妹。幼くしてマクギリスと婚約を交わしている。
夫のマクギリスをマッキーと呼ぶなど、夫婦仲は良好。ミネバやマリーメイアとも仲が良い。
主な登場ネタはアルミリアのおつかいなど。

イズナ・シモン

『BFT』に登場。弟のマモルが制作した素組みのデスティニーガンダムでセカイのビルドバーニングガンダムと互角以上に渡り合った実力者。
スレでは弟想いな一面とデスティニーの使い手という所から、シンの弟分として可愛がられる場面がある。

ウッディ・マルデン

『機動戦士ガンダム』に登場。地球連邦軍の技術士官で、マチルダ・アジャンの婚約者。
スレでは中の人ネタで『〇〇もよろしく!!』と、一言声をかける役で登場している。

オルガ・サブナック

『SEED』に登場したブーステッドマン三人組の一人。イケメンのやつ。
こっちのオルガとは特に関係ないしオルバでもない。
同じ三人組のシャニやクロトとワンセットで登場することが大半で、保護者としてアズラエルが登場することもある。
同名つながりで今後は鉄血のほうのオルガとの絡みも増えるかもしれない。

か行

クルト

『0083』に登場。ケリィからヴァル・ヴァロを受け取りに来たシーマの部下。その時に余計なことを喋って計画を台無しにしたため、シーマに落とし前を付けさせられた。
下記のコッセルとセットで登場し、共にシーマの部下として働いていることが多い。余計な口をきいて粛清を喰らうのも原作通りと言えば原作通り。

クロト・ブエル

『SEED』に登場したブーステッドマン三人組の一人。滅殺するやつ。
同じくブーステッドマンのオルガ(こっちではない)とシャニとよく一緒にゲーセンで大暴れしている。
登場するときはほかの二人とワンセットであることが多い。保護者としてアズラエルが登場することもある。

余談だがバエルは関係ない。由来がソロモン72柱の悪魔という点は共通だがバエル(バアル)とブエルは別の悪魔である。

キャラ・スーン

『ZZ』に登場したアクシズの将校。のちに強化人間となる。
このスレではシェアハウス的なアクシズ家にハマーンらアクシズのメンバーと住んでいることが多い。
寒がりハマーンさま等において、寒がって布団やこたつから出たがらないハマーンに対し苦言を呈すなど
アクシズ家におけるオカン的な存在としてハマーンをはじめとするメンバーたちを支えている様子。

オカン役は似合わないように思われがちだが、ZZ作中でエゥーゴの捕虜になった際に
(ご丁寧に三角巾とエプロン装備で)ノリノリで洗濯などしていたりする


子アイラ(仮)

『BFTアイランドウォーズ』に登場。アリアンの王位を継承したレイジと、その妻となったアイラとの間に産まれた娘。
父と同様にアリスタの結晶を通して現実世界に赴く事が可能で、劇中ではそれがきっかけで一騒動が起こる。
主な登場ネタはムスメチャン・パニック!

さ行

司馬懿サザビー

『三国伝BBW』に登場。曹操に仕える軍師。

シャニ・アンドラス

『SEED』に登場したブーステッドマン三人組の一人。根暗なやつ。
同じくブーステッドマンのオルガ(こっちではない)とクロトとよく一緒にゲーセンで大暴れしている。
登場するときはほかの二人とワンセットであることが多い。保護者としてアズラエルが登場することもある。

スウェン・カル・バヤン

『STARGAZER』に登場。もう一人の主人公あるいはヒロイン(?)
性格は特に変わらず、寡黙。ただ母親が兄弟スレ補正を受けたセレーネに引っ張られてダメになっていることがある。
セレーネと自然に接触できることもあり、D.S.S.Dで仕事をしている設定が多い。

ネオを保護者としてエクステンデッドの三人と一緒に暮らしているようだ。
エクステンデッド一家の中でオカン的な役割を任されることが多いのか、仕事と家事を両方こなしている姿も見かける。

スティング・オークレー

『SEED DESTINY』に登場したエクステンデッド三人組の一人。我らがオクレ兄さん。
本編だとどちらかと言えば振り回される役まわりだったが、このスレだとはっちゃけ気味。
妹分のステラに寄ってくる悪い虫を毛嫌いしている様子。妹魂所属。

でも暴走の理由が『妹分のため』というあたり、兄貴気質は変わっていないようだ。
暴走さえなければ家族思いのいい兄貴である。

た行

デトローフ・コッセル

『0083』に登場したシーマの副官。
シーマの部下として上記のクルトとセットで登場することが多い。余計なことを言ってシーマに粛清されることも。
作中でほとんど名前が出なかったせいか、クルトと混同されることもある。名前はデトローフだが、"コッセル"表記が多い。

な行

*


は行

ビスケット・グリフォン

『鉄血のオルフェンズ』に登場。鉄華団立ち上げメンバーの一人であり、オルガの参謀的存在。
鉄華団では数少ないオルガに異を唱えられる人物だったが、カルタ・イシューによって殺害される。
彼の死によってオルガは重圧を一人で背負うこととなり、それは後々まで鉄華団の行く末に影響を与えることとなった。
スレでは原作通り、よく腰から下がミンチになっている。主に登場したネタはミンチごはん ~明日作りたくなるミンチレシピ~など。

ファ・ユイリィ

『Z』に登場。元はサイド7に住む普通の学生だったが、同級生のカミーユが起こした事件が切っ掛けでティターンズに追われ、エゥーゴに参加するようになる。
スレではカミーユの数いる彼女の一人。とにかく女癖の悪いカミーユを案じたりキレたり修羅場になったりと男運はイマイチ。彼女自身はカミーユ一筋の為、非常に気の毒なキャラである。
17歳組と一緒に出ることが多く、ルナマリアらの繰り出すボケに対して常識あるツッコミをしている。

ま行

昌弘・アルトランド

『鉄血のオルフェンズ』に登場。昭弘の実弟。原作では非業の死を遂げたが、スレでは鉄華団の一員として
兄と平和に過ごしている。ヒューマンデブリ仲間のデルマやアストンとも仲がいい。

マリーメイア・クシュリナーダ

『ガンダムW EW』に登場したマリーメイア軍の首魁。トレーズの娘と言われている。
原作ではデキムの傀儡に過ぎなかったが、このスレではトレーズと一緒に暮らしミネバと学校に通うなど年相応の生活を送っているようだ。

娘であっても時折父の言動が理解できないことがあり、当惑したり内心でツッコミを入れる等している。
エレガント道とは長く険しいものなのだ。

主な登場ネタは送迎はエレガントになど。

ミーア・キャンベル

『SEED DESTINY』に登場したラクス影武者
原作通りアスラン狙いで、このスレでは黎明期からアスラン絞り隊の一角として頻繁に登場していた。
このスレでは歌の才能を認められたのか、影武者としてでなくミーアとしてラクスと共存していることも多い。
アイドルファンの間ではラクス至上主義派とミーア容認派が不毛な争いを繰り広げているとかいないとか。


や行

ヤサカ・マオ

『GBF』に登場するガンプラ心形流のビルダー。スレではゼハートと同じ壁殴り仲間に数えられることも。

ユノア・アスノ

『AGE』に登場するアセムの妹。原作第三部以降は医療スタッフとしてディーヴァに乗り込んだ。
スレではアセムハーレムの一人。アリーサやロマリーに比べてややヤンデレチックな愛情表現が多い。
主な登場ネタはcinder‐sisterなど。

ら行

ルー・ルカ

『ZZ』に登場。エゥーゴのパイロット。
原作ではジュドーらガンダムチームの一員だったが、このスレでは一人年齢も離れていることから彼等との絡みは少ない。
普段は主に17歳組で行動しており、率先して会話を取りまとめるなどリーダー的役割を果たすことが多い。

ロマリー・ストーン

『AGE』に登場した第二部のヒロイン。アセムの後を追うように軍に入るが、学生気分が抜けなかったためアセムとゼハートを大いに振り回した。後にアセムと結婚。一人息子のキオを授かる。
スレではアセムハーレムの一人。アリーサやユノアに比べると、アセムを試すような余裕ある態度を取ることが多い。これも正ヒロインゆえの貫録か。
あとたまに腐ってる。

わ行

*



アルファベット・数字・記号


link_anchor plugin error : 画像もしくは文字列を必ずどちらかを入力してください。このページにつけられたタグ
キャラクター キャラ紹介





  • あったら便利じゃないかと思って試しに作ってみた。意見あったら頼む -- (名無しさん) 2017-05-09 01:44:22
  • なかなかいいんじゃないかな。 -- (名無しさん) 2017-05-09 21:27:20
  • キャラクター欄で表記の薄いキャラ(リディとか)をこっちに移してもよさそう -- (名無しさん) 2017-05-10 18:15:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
+ タグ編集
  • タグ:
  • キャラ紹介
  • キャラクター
最終更新:2017年05月23日 23:32