ロボットもの

コンセプト

以下の特徴を使って遊ぼう!!
特殊攻撃
拘束
特殊攻撃
知覚されにくい

フリーセッション
パンク
シュールな依頼が君たちエトランゼを待っている!

テンプレート

ロボットテンプレート
サイズ(3)7m
体力35
ペイロード10Lv
機械の特徴(P253参照)

ローカルール

 (ここで設定したルールはキャンペーンが発行されるまでの一時しのぎです。
発行されたらそちらに準拠します)

特殊攻撃について

銃器と同様に処理します

「白兵攻撃」ならではの戦術(全力or移動攻撃、受け)
が使えなくなるけどいいのかな? by こんの
集中時間短縮と白兵攻撃で対処してください byあっきい

白兵戦武器も全部特殊能力で表現?
それだと体力が荷重専用になってちと悲しいような。
「爪」や普通の武器(重量や必要体力は調整の必要あり)
で殴ったほうがよくないかな。威力の調節は「腕のみの体力」で。
突きのみ、振りのみといった限定も作っておけばイメージどおりの攻撃にしやすいかな。
byやぎゅー

すいませんが、
第一目標が特殊攻撃を使って遊ぶことだったので
体力による攻撃はあくまで補助的な位置づけで考えています。 
(攻撃以外の面で有効に利用できるか検討中です)
 byあっきい

剥離装甲について

ヒーローポイント

 1CPを使うことによって下の段階を右に一段ずつ上げられます。(2CP使用も可)
 失敗→成功→クリティカル

特殊攻撃の規格

バランスは状況に会わせて変更します。
特にキャンペーンが発行されてると大幅に変更されると思われます。


通常攻撃方法3つ
手持ち兵器
 手軽に換装が可能なハンドウェポン
換装兵器
 専用の機械があれば換装可能 
内臓兵器
 換装はかなり難しい


タイプは
焼き・たたき・貫通(通常)以外は増強として扱う
侵食 100%
切り 40%
疲労 100%
刺し 60%
小型貫通 -40%
大型貫通 20%
巨大貫通 60%
毒 -20%
端数レベル +1につき30%

追加増強

荷重として扱う 荷重はサイズX5XLv -10%/Lv
修正する特徴のLvにはよらない。

(仮)HP消費:3HP/-10%
疲労点(FP)消費より算出。
お得すぎる気がするので全HPに対する割合で設定したほうがいいかも。
意見求む。

(仮)相手の能動防御に+/-修正(「-5%/+20%」/Lv)

特殊攻撃選択肢

    ダメージ量上限  上限修正
サブウェポン 4D    20%   補助攻撃
特殊攻撃   4D    100%   ザコ用、またはからめ手
メインウェポン8D     0%    メイン攻撃用
必殺技    16D    -50%   必殺技、とっておき

防護点16~20

追加ダメージについて
追加される本来の攻撃が制限を受けます。
本来の攻撃+追加ダメージを基にして特殊攻撃選択肢の上限修正に従ってください

テンプレートに最低限の防護点組み込み、
追加分に対しては重量加算等の負荷要素をつけてみては? by こんの

基本反応速度や移動力減少も条件につけると良いかもしれない---あっきい

HP40程度

想定される敵

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年02月03日 20:35