横浜市南部汚泥資源化センター下水汚泥燃料化事業


下水汚泥燃料化PFI事業(横浜市南部汚泥資源化センター下水汚泥燃料化事業)

下水処理の過程で発生する汚泥を原料にして、化石燃料の代替となるバイオ由来の燃料化物を製造する施設。
焼却処理から燃料化物の製造にシステムを転換。


平成23年2月24日 実施方針、要求水準書(案)、モニタリング基本計画(案)の公表
平成24年7月30日 電源開発株式会社を代表企業とするグループと事業契約を締結
  代表企業:電源開発株式会社
  構成員:月島機械株式会社
      月島テクノメンテサービス株式会社
      バイオコールプラントサービス株式会社
  協力企業:太平洋セメント株式会社

供用開始日 平成28年4月1日(平成48年3月31日まで)

最終更新:2013年02月02日 13:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。