Top > ルール > アイテム > 料金表
タグ:
生活費計算/都市生活
上記の肉食動物の食事額は、都市内ですべてを人間がまかなう場合である。野外生活を行っているならばその動物にとって生活に適した場所ならば、0まで引き下げることも可能。食事は必ずしも毎日取る必要はないが、トータルでは同じだけ必要となる。
1季あたりの生活費をまとめて割り出しているなら、 INTの能力値修正分の2倍の%がマイナスできる。
魔法呪文受託料金表
特定の呪文(1つ)を設定してD20+10をロール。その結果がその呪文に使用できるフリーINTになる。その範囲内で下の料金表にしたがうこと。20の目が出たならば、さらにD20を追加。
およそ人口1000人あたり1回ロールが可能。(目安でしかない)
ロールには次の修正がつく。
時間・距離表 価格表
値段への修正
価格には以下の修正が適用される(累積)。
自分が魔法使い ×0.6 珍しい呪文 ×2
自分が徒弟 ×0.8 オリジナル ×10
自分が入信者 ×1.2
自分が司祭 ×1.5
※魔術師は通常《魔法眼》を強度2以上でかけることはない。
訓練料金チャート
基本料金
料金割増し表
訓練料金表の使い方
d100ロールから修正値をマイナスし、「料金割増し表」の数字を越えていれば望んだ技能の教官が見つかる。料金は基本料金に、表の数値とロール修正を加えた分だけ割増しされる。
ロールの結果が96~100のときは、常に教官が存在する。01~05はまるで見つからなかったことを示す。
ひとつの技能について1期に1度ロールする。
タグ:
生活費計算/都市生活
劣悪 | 粗末 | 標準 | 良好 | 優秀 | 豪華 | ||
宿泊(食事付) | 1日 | 1 | 2 | 4 | 6 | 8 | 20 |
1週 | 5 | 10 | 20 | 30 | 40 | 100 | |
1季 | 35 | 70 | 140 | 210 | 280 | 700 | |
厩舎 | 1日 | - | 1 | 2 | 3 | - | 6 |
1週 | - | 6 | 10 | 18 | - | 36 | |
1季 | - | 40 | 70 | 120 | - | 240 | |
かいば/穀物(馬) | 1日 | - | - | 3 | - | 5 | - |
1週 | - | - | 18 | - | 30 | - | |
1季 | - | - | 144 | - | 240 | - | |
肉餌/動物の体重10kg当り | |||||||
猫科 | 1季 | - | - | 16 | - | 24 | - |
犬科 | 1季 | - | - | 12 | - | 18 | - |
猛禽類 | 1季 | - | - | 20 | - | 30 | - |
爬虫類 | 1季 | - | - | 6 | - | 9 | - |
旅食 | 1週 | - | 7 | 10 | - | 20 | 40 |
普通食 | 1食 | - | - | 1 | 1 | 2 | 5 |
1日 | - | - | 2 | 3 | 4 | 10 | |
貸家 | 1季 | 15 | 25 | 50 | 75 | 100 | 300 |
1年 | 70 | 100 | 200 | 300 | 400 | 1000 | |
技能 | 20 | 40 | 60 | 80 | 100 | 120 | |
庸兵 | 1日 | 0 | 2 | 4 | 8 | 16 | 30 |
(標準生活費支給) | 1週 | 5 | 10 | 25 | 55 | 120 | 230 |
1季 | 50 | 80 | 200+ | 450+ | 900+ | 1000+ | |
平均年収(生活費含む) | 360 | 1500 | 3000 | 6000 | 12k | 24k | |
普段着一揃い/夏 | 8 | 16 | 32 | 40 | 100 | 200 | 1000 |
冬 | 20 | 40 | 48 | 80 | 300 | 600 | 3000 |
上記の肉食動物の食事額は、都市内ですべてを人間がまかなう場合である。野外生活を行っているならばその動物にとって生活に適した場所ならば、0まで引き下げることも可能。食事は必ずしも毎日取る必要はないが、トータルでは同じだけ必要となる。
1季あたりの生活費をまとめて割り出しているなら、 INTの能力値修正分の2倍の%がマイナスできる。
魔法呪文受託料金表
特定の呪文(1つ)を設定してD20+10をロール。その結果がその呪文に使用できるフリーINTになる。その範囲内で下の料金表にしたがうこと。20の目が出たならば、さらにD20を追加。
およそ人口1000人あたり1回ロールが可能。(目安でしかない)
ロールには次の修正がつく。
未開社会 | -30 | 大都市 | +10 | 瞬間的な呪文 | -10 |
遊牧社会 | -20 | 中都市 | +5 | 珍しい呪文 | -10 |
封建社会 | -10 | 小都市 | 0 | 自分が魔法使い | +10 |
君主社会 | 0 | 村落 | -10 | 自分が徒弟 | +5 |
時間・距離表 価格表
フリーINT | 時間 | 距離 | MP | ルナー | |||||||
8 | 1D6H | 2.5km | 1 | 5 | 13 | 174 | 25 | 1575 | 37 | 6458 | |
9 | 3D12H | 5km | 2 | 9 | 14 | 201 | 26 | 1771 | 38 | 6956 | |
10 | 1W | 10km | 3 | 14 | 15 | 230 | 27 | 1982 | 39 | 7478 | |
11 | 2W | 20km | 4 | 21 | 16 | 261 | 28 | 2210 | 40 | 8025 | |
12 | 4W | 40km | 5 | 30 | 17 | 294 | 29 | 2454 | 41 | 8599 | |
13 | 1S | 80km | 6 | 41 | 18 | 329 | 30 | 2715 | 42 | 9199 | |
14 | 2S | 160km | 7 | 54 | 19 | 695 | 31 | 2995 | 43 | 9827 | |
15 | 4S | 325km | 8 | 69 | 20 | 810 | 32 | 3293 | 44 | 10482 | |
16 | 1Y2S6W | 650km | 9 | 86 | 21 | 937 | 33 | 3611 | 45 | 11165 | |
17 | 3Y | 1300km | 10 | 105 | 22 | 1076 | 34 | 3948 | 46 | 11878 | |
18 | 6Y | 2600km | 11 | 126 | 23 | 1229 | 35 | 4305 | 47 | 12620 | |
19 | 12Y | 5200km | 12 | 149 | 24 | 1395 | 36 | 4684 | 48 | 13393 |
値段への修正
価格には以下の修正が適用される(累積)。
自分が魔法使い ×0.6 珍しい呪文 ×2
自分が徒弟 ×0.8 オリジナル ×10
自分が入信者 ×1.2
自分が司祭 ×1.5
※魔術師は通常《魔法眼》を強度2以上でかけることはない。
訓練料金チャート
基本料金
現在の技能成功率 | 荒野 | 辺境 | 小都市 | 大都市 | ロール修正 |
0-25 | 6 | 8 | 10 | 9 | -20% |
26-50 | 12 | 15 | 18 | 17 | -10% |
51-75 | 24 | 30 | 36 | 33 | |
76-90 | 48 | 60 | 72 | 66 | +10% |
91-100 | 60 | 80 | 96 | 88 | +20% |
101- | 92 | 120 | 144 | 132 | +40% |
料金割増し表
その地方で盛んな武器 | 10 | 0 | 0 | -20 |
一般的な武器 | 40 | 20 | 0 | 0 |
珍しい武器 | 90 | 60 | 40 | 20 |
STR | 50 | 40 | 20 | 0 |
CON | 50 | 40 | 20 | 0 |
DEX | 70 | 50 | 30 | 0 |
APP | 90 | 80 | 10 | -20 |
運動分野技能 | 70 | 50 | 20 | 0 |
交渉分野技能 | 90 | 80 | 60 | 20 |
知識分野技能 | 70 | 60 | 20 | 0 |
操作分野技能 | 70 | 70 | 40 | 20 |
知覚分野技能 | 80 | 90 | 80 | 70 |
隠密分野技能 | 80 | 90 | 80 | 70 |
訓練料金表の使い方
d100ロールから修正値をマイナスし、「料金割増し表」の数字を越えていれば望んだ技能の教官が見つかる。料金は基本料金に、表の数値とロール修正を加えた分だけ割増しされる。
ロールの結果が96~100のときは、常に教官が存在する。01~05はまるで見つからなかったことを示す。
ひとつの技能について1期に1度ロールする。
- 江戸時代の貨幣価値と物価表
http://www.teiocollection.com/kakaku.htm -- (名無しさん) 2017-03-23 07:37:51