atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • ルール
  • 古いもの
  • 戦闘関連_質疑応答

那由他の狭間-RuneQuest-

戦闘関連_質疑応答

最終更新:2015年03月19日 23:42

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
Top > ルール > 古いもの > 戦闘関連_質疑応答
タグ:
編集/編集履歴

2015/03/19 ルールの全体調整によりこの文書を無効化。※すべて間違っているわけではないので注意。

質疑応答

戦闘に関するQ&A その1

■ 26 名前: なゆた :2004/08/15 17:26:39
Q1.片手でも両手でも使える武器(バスタードソード等)を同一ラウンドに2回の攻撃に使用することはできるのでしょうか。第1撃は片手武器、第2撃は両手武器として(別の技能で)同一の相手に攻撃することが可能かということです。
A1.できません。使い方が違っても「同一の武器」とみなします。同様に、近接攻撃に使ったナイフを投げることもできません。

Q2.ノックバックの判定に魔術ダメージは含めるのでしょうか。
A2.呪文の説明に明記されていない限り、ノックバックが発生します。

Q3.3回以上に分割して攻撃・受け・回避ができますか。
A3.分割後の技能パーセントが50に達すれば可能です。プレイアビリティーの向上のため、分割は等分することのみ可能とします。分割するのは技能パーセントで、武器・魔術・状況によるボーナスなどは含まれません。

Q8.身体武器の効果的成功はどういった効果になりますか。
A8.人間の身体武器は破砕武器として扱います。

ひとつの攻撃に対する<回避>と<受け>(2004/08/15補正)

■ 27 名前: なゆた :2004/08/15 17:38:25
 マスターの発言が誤っていたので補正します。
 同一の攻撃に対して<回避>と<受け>を試みる場合、相手の攻撃ロールの前にその旨を宣言しなくてはなりませんが、<回避>に成功すれば<受け>のロールは必要なく、戦闘行動を消費することもありません。
相手が攻撃に失敗しても、必ず<回避>はロールしなくてはなりません。
参考:基本ルールp51右段4行目。

決定的成功に対する武器受けの効果

■ 47 名前: ディアス・ダロ :2004/06/14 14:28:39

 日本語版では、決定的攻撃に対し、ダメージ軽減はアーマー無効、盾受けのみ有効と記載されており、武器受けによってはダメージを減らせないように読める。
 英語版ではここはony parry by target となっている。target を攻撃対象ととるか、ターゲットシールドととるかでここの解釈はきまるが、対象としての用法が同文中にあり、ターゲットシールド以外の盾による盾受けを無効とするのは無理がある。
 target を攻撃対象ととり、受けによる武器、盾のAPは有効とするのが妥当であろう。

両手武器を片手で使うには

■ 47 名前: ディアス・ダロ :2004/06/14 14:28:39

通常武器には必要STR、DEXが規定されている。ここに必要SIZを追加する。
必要SIZは必要STRと同じ値とする。
……武器使用に関する制約が増える。通常の片手武器の片手、両手武器の両手使用時には適用しない?

両手武器を片手で使うには必要STR+8。必要SIZも+8。
……数値の規定されていない武器に対してはどうするか
……武器技能カテゴリーをどうするか 剣なら1H剣か、2H剣かどちらでも可能とするか
……右手技能と左手技能は別技能とするか
逆手はSTR-4、DEX-8として扱う。
STR2点でDEX1点分を補える。
DEX4点でSTR1点分を補える。


両手武器を片手で使うには

■ 49 名前: なゆた :2004/06/14 22:33:28
これに関しては、あまり正規ルールではなく、まだ暫定措置と思ってください。
メイス(大)   片手13 両手9
ショートスピア 片手7 両手3(-は3と見ています)
というあたりが根拠です。どちらにも使えるようにつくられたので差が4ぐらいだから、バランスを考えて+8かな、と。ただし長刀なんかはヤバイので、基本的には応相談ということになります。

必要SIZに関しては、制限は増えますが魔導師対策で導入しています。SIZ1でグレートソード振り回すのって、どんなに力があっても重心とそれを支える足場の関係上、おかしいので。

武器カテゴリーに関しては、SIZ対比で考えたいと思います。例えばSIZ25でグレートソードを片手で使えば1H剣ですが、SIZ1でグレートソードを片手で使えば片手剣じゃないです(笑)。きちんとした線引きはそのうちに。

あとクリティカル問題は、受け武器すべてOKでよさそうですね。調査ありがとうございました^-^。


名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「戦闘関連_質疑応答」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-16 13:49:55 (Wed)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. ルール/Roll20
  2. キャンペーン/天秤/20240803
  3. キャンペーン/傀儡/20111203
  4. キャンペーン/傀儡/20160618
  5. キャンペーン/昼灯/20090228
  6. ルール/PoW
  7. ルール/生物
  8. キャンペーン/島話2/設定情報/ニディク
  9. ルール/PoW/テストプレイ/第四夜
  10. キャンペーン/蛮祓
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 200日前

    メニュー
  • 347日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 368日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 374日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 375日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 380日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 382日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール/Roll20
  2. キャンペーン/天秤/20240803
  3. キャンペーン/傀儡/20111203
  4. キャンペーン/傀儡/20160618
  5. キャンペーン/昼灯/20090228
  6. ルール/PoW
  7. ルール/生物
  8. キャンペーン/島話2/設定情報/ニディク
  9. ルール/PoW/テストプレイ/第四夜
  10. キャンペーン/蛮祓
もっと見る
最近更新されたページ
  • 130日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 200日前

    メニュー
  • 347日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 360日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 368日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 374日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 375日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 380日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 382日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.