お付の侍女 プティー
メインタイプ:継承権/攻撃
サブタイプ:侍女
コスト:4
サブタイプ:侍女
コスト:4
継承点2
(このカードは「お付きの侍女」である。「お付きの侍女」同士はマーケットでスタックし、スタックしたカードの中から選んで購入・獲得出来る。)
このカードを購入したとき、あなたの直轄地があるなら、このカードをセットしてもよい。
このカードを直轄地にセットした時、次の効果を得る。
このカードを直轄地にセットした時、次の効果を得る。
- 〔全ての対戦相手〕は、各自の直轄地にある「宮廷侍女」「議員」「公爵」の中から〔最もコストの低いカード〕を1枚捨てる。
illust:6624
考察
お付の侍女シリーズの中では唯一旧版に登場していない、第二版から追加された新メンバー。
噂好きの公爵夫人と似た効果を持つが、こちらはコストの最も低いカードを剥がすという効果。
宮廷侍女や議員が剥がされることが多いとはいえ、公爵しかセットしていないとき等はしっかり公爵が剥がされてしまうので油断は禁物。
お付の侍女特有の購入→即セットにより、終盤あと少しで20点なのにすんでのところで他プレイヤーに購入されてしまうなどするとかなりの痛手。
20点逃げ切りを狙っているなら、先んじてカットする戦略も必要となるだろう。
噂好きの公爵夫人と似た効果を持つが、こちらはコストの最も低いカードを剥がすという効果。
宮廷侍女や議員が剥がされることが多いとはいえ、公爵しかセットしていないとき等はしっかり公爵が剥がされてしまうので油断は禁物。
お付の侍女特有の購入→即セットにより、終盤あと少しで20点なのにすんでのところで他プレイヤーに購入されてしまうなどするとかなりの痛手。
20点逃げ切りを狙っているなら、先んじてカットする戦略も必要となるだろう。
Q&A
余談
相手の継承点を剥がす=敵対勢力の有力者を排除するという、一介の侍女には似つかわしくない芸当を彼女が
どのように成し遂げているのかは謎。
ベル曰く「『物理』という噂がある(*1)」らしい。物理とは……。
どのように成し遂げているのかは謎。
ベル曰く「『物理』という噂がある(*1)」らしい。物理とは……。