魅了術の魔女
メインタイプ:行動/攻撃
サブタイプ:魔法
コスト:5
サブタイプ:魔法
コスト:5
リンク1
カードを1枚引く。
〔手札を5枚以上持つ全ての対戦相手〕は、各自の手札から《行動・継承権》カードを1枚捨てる。手札に《行動・継承権》カードがない場合、手札を公開する。
このターン中に、〔この効果により対戦相手が捨てたカードと同じタイプを持つカード〕の購入コストは-1される(ただし2未満にはならない)。
〔手札を5枚以上持つ全ての対戦相手〕は、各自の手札から《行動・継承権》カードを1枚捨てる。手札に《行動・継承権》カードがない場合、手札を公開する。
このターン中に、〔この効果により対戦相手が捨てたカードと同じタイプを持つカード〕の購入コストは-1される(ただし2未満にはならない)。
illust:葉庭
考察
効果が自分のマーケットからの購入価格にも及ぶ、特殊な攻撃カード。
旧版では公式非推奨カードとなるほど凶悪な効果だったが、第二版では比較的マイルドな効果となっている。
旧版では公式非推奨カードとなるほど凶悪な効果だったが、第二版では比較的マイルドな効果となっている。
- 行動カードを落とすと有用な行動カードを安く買われる
- 見習い侍女を落とすと継承権カードを安く買われる
という「どちらを選んでも使用者が得をする二択」を押し付ける動きが可能。
1ドローもついているため基本的に邪魔にはならない。
不要なカードを全て排除してデッキ圧縮を進めているプレイヤーに対しては単純に有用な手札を叩き落とす攻撃カードとなるため影響が大きい。
さらにメインタイプが「行動・継承権」となっている辺境伯・大名を捨てさせた場合は「双方を確定で割引させる」効果となる。
1ドローもついているため基本的に邪魔にはならない。
不要なカードを全て排除してデッキ圧縮を進めているプレイヤーに対しては単純に有用な手札を叩き落とす攻撃カードとなるため影響が大きい。
さらにメインタイプが「行動・継承権」となっている辺境伯・大名を捨てさせた場合は「双方を確定で割引させる」効果となる。
難点としてはコスト5と重めであり、その割には相手に痛打を与えられるかどうかがやや不安定であること。1ドローがあるとはいえ、コインの産出には貢献しないのも痛い。