atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
姫狩りダンジョンマイスター wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
姫狩りダンジョンマイスター wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
姫狩りダンジョンマイスター wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 姫狩りダンジョンマイスター wiki
  • アペンド

姫狩りダンジョンマイスター wiki

アペンド

最終更新:2021年02月28日 10:58

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • EX-09 『ヘタレ小屋/おもちゃ箱』
    • EX-09攻略メモ
  • EX-10 『Gの部屋/おもちゃ箱』
    • EX-10注意
    • EX-10攻略メモ
  • EX-11 『財宝室/おもちゃ箱』
    • EX-11攻略メモ
    • EX-11再突入時

[部分編集]

EX-09 『ヘタレ小屋/おもちゃ箱』

勝利:
敗北:
獲得
クリアP 基本精気
クリア

EX-09攻略メモ

  • 序章終了後に来れる。精気回復やカード入手、王プテを殴っての経験値稼ぎ等利用用途は多く、利用価値が高い。
  • クリア前ならノーコストで精力14回復&進軍先が変更されないため連続進軍が楽で、序盤の効率は非常にいい。
    • クリアすると再訪問にコインが必要になってしまうため無理にクリアしないほうがむしろお徳。
    • キングプテテットを倒しても、たいしたアイテムはでない。
  • キングプテテットを倒さずに宝など取ると「ヘタレ認定」の称号の呪いが。ただし、カードだけは取っても何も付かない。
    • キングプテテットを倒した後なら、ヘタレアースマン倒したり、財宝を取ってもヘタレ認定はつかない。
  • アイテムは治癒の水や木の実等でたいしたものはない。数だけ5~6個とまとまった数が手に入る。一周目なら有難いかもしれない。
  • カードの枚数が多い上に全ての回収が速攻で出来るのでセーブ&ロードを繰り返して、属性値の調整やメイド天使達を仲間にすると良い。
    • ヘタレアースマンは最弱のザコ。これを倒せない場合、エミリオのリアクションが面白い事に。
    • キングプテテットを討伐してクリアすると、呪いと称号が解除される。だがヘタレ認定の影響は特にない。画面左上にヘタレの称号が出るだけ。
  • キングプテテットは最低Lv70。平均Lv80とかあるとそれにつれてLv上昇。本編ラスボスより強いので要注意。腐っても、EX。
  • サブのお供は分裂します。近接のみ。
    • 万能防御なので、倒すことを目的とするなら、魔法は万能、神聖か暗黒で。Ex-01で戦った魔法メンツでいけば余裕な敵。
    • ヘタレで経験値稼ぎに使う場合は、メインの射程3に入らないよう遠巻きに魔法や弓でダメ1で経験値を地道に6~10稼ぎましょう。
    • 貫通弓、貫通スキル持ちの遠距離攻撃の場合、分裂してHPが少なくなったサブプテテットに攻撃が決まれば倒せて大幅な経験値を稼げるチャンス。
  • メインの王プテテットは、射程3魔法に、近接吸収持ち、反射持ち。
    • メイドがいれば遠距離貫通が決まればでかい
    • 王プテテットを遠距離から攻める場合は魔術結界持ちや神聖属性で魔防が高いユニットがベスト。神官やシルフィーヌに魔術結界杖を持たすか、やはりオクタヴィアの魔法攻撃で。
    • 反射があるので、近接は運がわるいと3連続反射もあるので、セーブはこまめに。
    • 魔神がいればHPでかい+反射無効があるためか心強い。
    • 実は王プティのspは大して無いので魔術結界+神聖の盾を持たしたオクタヴィアなどに突付かせてsp切れを狙える
    • 切れたら好きなだけ魔法を打ち込んで経験値稼いで下さい


EX-10 『Gの部屋/おもちゃ箱』

[部分編集]
勝利:部屋を綺麗にしてGを消滅 or 自軍拠点の制圧 or 30ターン経過
敗北:なし
獲得 ランクは便宜上のものです。ゲーム中に表記などはありません。

制限ターンでのランクダウン
・12ターン(制限ターン40%)までランクダウン無し
・13ターン(制限ターン40%+1)以降で1ランクダウン
・23ターン(制限ターン75%)以降で4ランクダウン

占有率でのランクダウン
・100%でランクダウン無し
・81~99%で1ランクダウン
・0~80%で2ランクダウン
ランク クリアP 基本精気
M 25 4
S 21 3
A 18 3
B 14 2
C 12 2
D 9 1
E 5 0

EX-10注意

  • エステルを捕獲、性魔術、洗脳していると発生しない。

EX-10攻略メモ

  • Gはすべて低攻撃力・高回避かつ万能属性。並Gは分裂もする。王冠かぶったキングGのみボス扱い、ほかは雑魚扱い。
    • 無理に倒す必要はなく、G消滅罠に移動すると勝手に消えてくれるので基本はSave&Load推奨の章。
    • 王冠かぶったキングGはボス扱い、万能属性で防御70台のため、相当倒しにくい仕様
  • Gの移動法則は基本、自軍の居ない方に動く傾向にある。よって進ませたい方向に対しGを挟んで反対側に自軍を集めればよい。
    • 二回行動とは言え、「自軍ユニットを超えることは出来ない・自軍占有箇所は1歩しか動けない」のは変わらないので占有・包囲することで行動範囲を狭める事が出来る。
  • Gが全部罠に移動して消去になったら、後は掃除(アイテムを拾って、元の場所に戻す)してクリアとなる。
  • Gの勲章がほしい場合は、魔術レベルをAに上げて、通常Gに暗黒槍をぶつけてHP1にさせて、リリィに高命中率の武器を装備させて、スキル「ごろごろ」(命中+50)をさせれば倒せる率がかなり高い。
    • 魔術レベルに関係なく倒すのであれば、トライデント等の「貫通」武器を装備してスキル「ごろごろ」を使っても可。
  • 再訪問時には魔物が沸いている。この部屋の主のズボラさは半端ではないらしい。
  • Gに財宝を奪われたまま罠に移動される、または、撤退すると、奪われた財宝は再訪問時に復活しない。初回訪問時にS&Lを駆使して、全財宝を取っておいたほうが良い。
    • カードは奪われないので、いつ取っても良い。

EX-11 『財宝室/おもちゃ箱』

[部分編集]
勝利:紫色の生物の撃破
敗北:すべての財宝を奪われる/自軍拠点の制圧/50ターン経過
  • アイテムを100種類以上持ったことがあるとステージ出現
獲得 ランクは便宜上のものです。ゲーム中に表記などはありません。

制限ターンでのランクダウン
・20ターン(制限ターン40%)までランクダウン無し
・21ターン(制限ターン40%+1)以降で1ランクダウン
・38ターン(制限ターン75%)以降で4ランクダウン

占有率でのランクダウン
・100%でランクダウン無し
・81~99%で1ランクダウン
・0~80%で2ランクダウン
ランク クリアP 基本精気
M 33 7
S 28 6
A 24 5
B 19 4
C 16 3
D 12 2
E 7 1

EX-11攻略メモ

  • 『このマップでは、敵がアイテムを拾うと所持しているアイテムがランダムで消滅する』
    • 厳密にはそういったイベント地点が9箇所存在。一度に消滅するのは1個で、1種類ではない。
    • 消滅したアイテムはクリア後にも復活しないので注意。消化されたそうです。
  • 妨害なしだと2ターン目の敵移動後、敵は分裂。分裂直後に増えた方が移動。4ターン目の移動後に右端を移動している敵がもう一度分裂する。
    • 厳密にはターン数ではなく、分岐点で止まったときなので2ターン目までに通路を塞げば分裂はしない。
    • 魔術の兵士転移が使えるなら、それで1ターン目のうちにに珍獣の目前にユニットを配置できるよう進軍したほうが、初回MAP100%もできて楽。
  • Gほどではないが回避が高く(命中-55%)、また「隠密」持ちなので「ごろごろ」を使うのがお勧め。

EX-11再突入時

  • ブロンズコイン1つ消費
  • 勝利条件:自軍全撤退or25ターン経過 敗北条件:自拠点制圧
    • いわゆる稼ぎマップと同等
  • Lv50はぐれガーゴイル7体、魔物の渦3つのステージに変わる。イベントマスや財宝はなし。
    • Lv50までの狩場としては優秀。
  • 珍獣いらないけどマップクリア報酬(基本精気やクリアポイント)は欲しい、再訪で経験値稼ぎたい、って人は、珍獣だけ出撃させて邪神招聘→珍獣突撃させれば出撃枠からいなくなるのでオススメ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アペンド」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


姫狩りダンジョンマイスター wiki
記事メニュー

トップ

検索 :
  • 情報提供、間違い指摘
  • FAQ
  • 掲示板
  • 周回引継ぎ
  • メモ・バグ・誤字など
  • 小技・小ネタ
  • シーン回想一覧
  • アンケート・感想

攻略

  • 攻略条件、フローチャート
    • 序章
    • 第一章
    • 第二章
    • 第三章
    • 第四章
    • 第五章
    • 第六章
    • 第七章
    • 第八章
    • 第九章
    • 終章
    • EVENT(MAPなし)
    • EX-~

データ

  • ユニット一覧
    • 味方ユニット詳細
    • 敵ユニット詳細
  • スキル
  • アイテム
    • 入手先一覧
    • 合成
  • 儀式
  • 育成
  • 錬成
  • 魔術
  • 属性・地形表
  • ランダムカードについて

その他

  • 編集者用掲示板
  • 体験版データ
  • 出演声優一覧
  • 2ch用テンプレート
  • リンク
  • ページ一覧


更新履歴

取得中です。

Counter
合計: -
今日: -
昨日: -

最終更新日時
0000-00-00 00:00:00

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 終章
  2. アイテム/入手先一覧
  3. 育成
  4. FAQ
  5. 味方ユニット
  6. 序章
  7. カード
  8. フローチャート
  9. エキストラ
  10. 第二章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    アンケート/キャラ
  • 99日前

    アンケート/エンディング
  • 268日前

    キャラ育成
  • 637日前

    アンケート
  • 784日前

    FAQ
  • 784日前

    味方ユニット/汎用
  • 1585日前

    小技・小ネタ
  • 1585日前

    ドロップ
  • 1585日前

    第六章
  • 1585日前

    カード
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 終章
  2. アイテム/入手先一覧
  3. 育成
  4. FAQ
  5. 味方ユニット
  6. 序章
  7. カード
  8. フローチャート
  9. エキストラ
  10. 第二章
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6日前

    アンケート/キャラ
  • 99日前

    アンケート/エンディング
  • 268日前

    キャラ育成
  • 637日前

    アンケート
  • 784日前

    FAQ
  • 784日前

    味方ユニット/汎用
  • 1585日前

    小技・小ネタ
  • 1585日前

    ドロップ
  • 1585日前

    第六章
  • 1585日前

    カード
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.