ほむら「今日から食用ほむほむを飼育するわ。」

最終更新:

homuhomu_tabetai

- view
管理者のみ編集可

作者:OqqXeF3j0

272 名前:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(群馬県)[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 15:26:42.20 ID:OqqXeF3j0

ほむら「今日から食用ほむほむを飼育するわ。
    切り詰められる所を切り詰めて、少しでも爆弾製造資金の足しにする。
    そして、今度こそまどかを救うのよ」
ほむほむs「ホムーッ?」オネーチャンダレ
ほむら「///………………ハッ!?
    しょ、食用よ、コイツは食用よ!」

1.飼う場所を準備しよう
ほむら「食べ物の分際で、飼育設備が必要なんて生意気ね。
    何々………『大きくて深めの水槽を準備しましょう』
    一応、ペットショップで大きめの水槽を買って来たわ。
    ほら、お前達の住処よ」
ほむほむ1「ホムホムー」ヒロイ
ほむほむ2「ホムムー」ツルツル
ほむら「……『水槽の底一面に土や砂を敷きます。粒子が粗いとほむほむを傷つける可能性があるので砂利は止めましょう』
    ………………………既に水槽内にほむほむを放してしまったけど、このまま入れるわ」ドドドドッ
ほむほむs「ホビャァァッ!?」ドシャクズレダ
ほむほむ3「ホムッ!?」クビダシ
ほむほむ4「ホムゥ、ホムムゥッ!?」タ、タスケテ
ほむほむ5「ホムム、ホムムーッ」ツカマッテ
ほむら「………意外と大丈夫みたいね、安心したわ。
    『土を敷いたら、流木を配置したり、草を植えましょう』
    ホームセンターで購入して来た芝生を植えるわ。流木は近所の河原で拾って来たものでいいでしょう」
ほむほむ6「ホム~!」クサダクサダ
ほむほむ7「ホッムムッ、ホッムムッ!」ヤワラカアッタカ
ほむら「……? なんでそんなに準備がいいのに、土を入れる手順を間違えたかって? …………………わざとよ」
仔ほむ1「ホミュホミュ」クサオイシ
仔ほむ2「ホミュゥゥ……」オナカイッパイ
ほむら「早速、芝生を食べているわね。植物性栄養素はコレで十分ね。
    『ほむほむは普段、巣穴で暮らしています。長い筒を用意し、周囲を土で固めて巣穴代わりになるものを準備しましょう』
    筒……深めの植木鉢でいいわね、倒木近くに配置して、残った土で周囲を埋めるわ」
めがほむ1「ホムゥ…ホムホムゥ?」ハイッテイイノカナ
めがほむ2「ホムム……ホムゥン」ハイッテオイデヨ
ほむら「どうやら巣穴と認識したようね。
    これで設備の準備は完了よ」

2.環境を整えよう
ほむら「次は環境整備ね。
    『ほむほむが繁殖し易い春頃の気候に調えます。目安は13~18℃が良いでしょう』
    夏で熱い場合は中に凍らせたペットボトルを置くといいらしいわ。芝生を避けて土のある場所に置きましょう」
ほむほむ8「ホムゥ……」ヒンヤリ
仔ほむ3「……ホミャッ!?」ツメタイ
ほむほむ9「ホムゥッ!」サワッチャメ
ほむら「直接触れないように、蓋付きの網カゴにでも入れておきましょう」
仔ほむ4「ホミュホミュ」スズシイヨ
仔ほむ5「ホミュゥゥン」キモチイイ
ほむら「こんな所ね。
    ……『ほむほむは水場が好きです。仔ほむが溺れない程度の浅さで水を張った容器を入れましょう』
    ステンレスの皿に、仔ほむの腰くらい……3センチ程度の深さに水を張ったわ。
    土の剥き出しになっている部分を使って、そこに埋め込みましょう」
ほむほむ10「ホムゥホムゥ!」ミズカケ
ほむほむ11「ホムゥホムゥゥッ!」オカエシ
仔ほむ6「ホミュホミュゥ~」バタアシ
ほむら「水遊びを始めたわ。
    この水を飲み水にもするみたいだから、ペットボトルの氷が溶けたらそれを注ぎ足してあげればいいわね。
    『外敵の侵入は大敵です。蓋はしっかりと閉じるべきですが、空気穴を確保するために目の細かい金網を使うのがベストです』
    これもホームセンターで購入したステンレスの網を張った、水槽付属の蓋を使うわ。爆弾作りに比べれば簡単な工作よ」
ほむほむ12「ホムゥン?」トジラレタ
ほむほむ13「ホムホムゥ」コレデアンシン
ほむら「これなら猫でも手出し出来ないわ。
    編み目も虫が出入りできない細かさで、空気の取り入れも十分よ」

3.餌に関して
ほむら「食糧に餌をやる……矛盾しているようだけど、飼育する必要がある以上は避けて通れない道ね。
    『ほむほむの餌は、準備段階で用意した草と水の他に、大量のきゅうべえです』
    …………キュゥべえ……インキュベーターの死体なら、町中に転がして来てあるけど、
    さすがの私も、きゅうべえはさすがにハンティング対象外ね」
……………
ほむら「きゅうべえに反応して怒り出すとでも思ったのかしら?
    きゅうべえが微生物なんて、一般常識よ」ファサッ
ほむほむ14「ホムンッ」ファサッ
仔ほむ7「ホミューッ!」カッコイイ
仔ほむ8「ホーミュミュ、ホーミュミュ!」モーイッカイ、モーイッカイ
ほむら「きゅうべえは土に含まれているのよね。
    『自然の近い場所にある土と、水槽内の土を一週間に一回、半分ほど交換すると良いでしょう』
    これも流木を拾った河原近くの土でいいわね。ヒマを見て取りに生きましょう」
仔ほむ9「ホミュホミュ」キュウベエオイシ
仔ほむ10「ホミュゥ」ゲップ
ほむら「土に手を付けてから何かを食べているから、既にきゅうべえが含まれているようね。
    『また、きゅうべえが増えやすいように、常温の水に市販の栄養剤を溶かし、霧吹きなどで土に吹きかけましょう』
    栄養剤は、有機性のものなら液体肥料でも良いらしいわ。化学肥料はほむほむが病気になる元らしいわ」シュッシュッ
ほむほむ15「ホムムー」アメダー
ほむほむ16「ホムホムホムゥ!」アメキモチイイ
ほむら「どうやら霧吹きを雨と勘違いしているようね。
    何故か嬉しそうだわ………雨の中、傘も差さずに踊ってもいいなんて、本当にお前達は自由ね。食糧の分際で」
………………
ほむら「どこかの黒いネゴシエーターのセリフをパクッてる場合じゃないわね」

4.繁殖させる
ほむら「食用として重要な事ね。
    『ほむほむは春先に繁殖し易い生物ですが、さすがにそれだけの環境では繁殖は始まりません。定期的にまどまどの匂いを嗅がせましょう』
    ペットショップでまどまどの香りのする香水を渡されたのはそう言う事だったのね。どう準備しようかと迷っていたけど、助かったわ。
    これは水で希釈して霧吹きで吹き付ければいいのね」シュッシュッ
発情ほむs「マドカァッ///」カクカククネクネ
発情仔ほむs「マ、マデョカァ……///」ナンカヘンナキモチ
ほむら「一斉に成体同士で交尾が始まったわ………もの凄くシュールな光景よ……と言うより乱交騒ぎにしか見えないわ」
発情ほむ1「ホムゥンッホムゥンッ///」カクカク
発情ほむ2「ホミャッホミャァァァンッ///」クネクネ
発情めが1「カ、カナメサン、カナメサァァン///」カクン、カクン
発情めが2「ホムゥン……ホムッ、ホムゥン///」ビクン、ビクン
ほむら「………………ちょっとまどかの家に行って来るわ///」
…………………………
ほむら「…………スッキリしたわ」テカテカ
~~~~~~
ほむら「さて、と、続きね。
    『同じほむほむを発情させるのは、二週間に一度ほど、出産が終わって親仔が落ち着いてからがいいでしょう。
     あまり頻繁に繁殖行為を行わせると、ほむほむ自体の寿命を縮めてしまう事があります』
    …………私は日に二桁行かなければ大丈夫よ。ただ、食糧が死滅してしまう事だけは避けたいわね」
ほむほむs「ホムムゥゥゥゥ……ン」グッタリスッキリ
ほむら「以上が家庭でできる基本的飼い方ね。
    これでしばらくは食べる事には困らないわ。
    あとは食べられている事を悟られないよう、食事するのとは別の部屋で飼えば完璧よ」

~~半月後~~
ほむら「そろそろこの間生まれた仔ほむが食べ頃のサイズに育った頃合いかしら」ガチャリ
さやか「あ゛……」ビクッ
ほむら「……………………フゥ……………」ガシャッ
さやか「………!?」サッ
ほむら「………!」ササッ
さやか「ッ!?」バリィィィィンッ
ほむら「チッ…………、…………………………」覗き込み
ほむら「全部、食べられたわ」ガクリ
『ほむほむ飼育の最大の敵は、さやさやでもあんあんでもまみまみでも、その他の小動物でもなく、人間の食欲です』
ほむら「もう今後、何があっても、美樹さやかだけは絶対に助けないわ」ガクリ
           END


感想

すべてのコメントを見る
  • ほむらがほむほむ飼育とか生意気で滑稽だな
  • さやかはどこぞの猫かいな・・・
    ところで「食べ物の分際で、飼育設備が必要なんて生意気」って
    それ言っちゃうとほとんどの食材アウトですよ、お姉さんw
  • このさやかはマジで許せん。
    食べ物の恨みは深いぜ。
記事メニュー
ウィキ募集バナー