ついうっかりとWindowsパソコンを買ってしまった。Lenovoの「ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス」というやつ。小さいデスクトップで直販で矢鱈安い。
CPUはAMDのRyzen 5 G3400Gというやつでよく知らないが去年(2019年)に発売になったらしい。ので、こんな新しいPCを買うのは自分として非常に珍しい。ただ値段が、不要なオプションをどんどん外して、税抜きで31,769円。
数量 | 製品番号 | 製品名 | 注文状況 | 価格 | 合計 |
1 | 11A4CTO1WW | ThinkCentre M75q-1 Tiny:価格.com限定 パフォーマンス | 受注済 | ¥31,200 | ¥31,200 |
1 | 4XF0N03160 | ThinkCentre Tiny バーティカル スタンド 3 | 受注済 | ¥569 | ¥569 |
1 | YSNH004 | Standard Shipping | 受注済 | ¥0 | ¥0 |
小計 | ¥31,769 | ||||
送料 | ¥0 | ||||
税金 | ¥3,176 | ||||
ご購入合計 | ¥34,945 |
ストレージは128GBのM.2のNVMeのSSD、メモリは8GB(4GBx2)、モニタのインターフェースはDisplay PortとHDMAx2、HDMIが2つも要らなければオプションで外せたが、1,100円だったので入れた。台は含めるよりも別に買った方が500円ほど安いのでそうした。
回復ドライブの作成
今回は新品なので一応回復ドライブを作成した。買った直後に作った回復ドライブのサイズは5.74GBだった。2週間ほど使って別のUSBメモリにもう一度回復ドライブを作ったらサイズが6.5GB程度と大きくなっていた。そういうものなのか?8GBのマイクロSDにぎりぎり入る大きさになってしまっている。
作成に要する時間も異常に長く、1時間40分くらいかかった。なんかおかしいのか?