atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
hyosida @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
hyosida @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
hyosida @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • hyosida @ ウィキ
  • 外付けのHDDやUSBメモリからWindowsを起動する

hyosida @ ウィキ

外付けのHDDやUSBメモリからWindowsを起動する

最終更新:2020年03月29日 19:59

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
やりたかったことは、一つはWindowsXPを外付けのUSBメモリにインストールしてそこから起動する状態を作り、それに対してLinuxとのデュアルブート化やPuppy LinuxのFrugalインストールの試験をやってみたかった。

もう一つはLinuxのインストーラのせいでWindows用のMBRが書き換えられてしまった場合に、いちいちWindows10の回復コンソールを出すのが面倒なので、WindowsPEの起動するUSBメモリを作りたかった。

WindowsXPをUSBメモリにインストールする方法

ところがWindows XPをUSBメモリにインストールするのはかなり厄介で、やる気にならなかった。リンクを二つ置いておくが、後者は前者のコピペ

http://kaeru.tuzikaze.com/usbboot/xp_usb_boot.html
https://tigirl.exblog.jp/22546054/

Windows10をUSBメモリにインストールする方法

WinNTSetupを使う方法

最初↓こちらを試した。

USBメモリにWindowsをインストールして起動する手順
https://www.eaton-daitron.jp/techblog/5787.html

ここの説明はUEFIブート用のUSBメモリの作り方だが、同じように作ってPC側のBIOS設定でブートをUEFIにしてもうまく起動できなかった。USBメモリをMBRでフォーマットし直してやってみたが、やっぱり起動できない。ちょっと難しいそうなので諦めた。rufusのバージョンが違ったせいかもしれない。

WinToUSBを使う方法

次に↓こちらを試した。

Windows10をUSBメモリから起動する方法「Windows To Go」
https://freepc.jp/post-33231

これは特に問題なくうまくいった。HDDにもメモリにもインストールできる。ただ、使用時にいくつか問題がある。

外付けUSBからの起動時の問題

まず、本体のHDDがつながったままの状態でUSBにインストールしたWindowsを最初に立ち上げると、本体のNTFSがどうのこうのと言っていきなりcheckdiskを始める。本体のHDDを外しておけばもちろんこうした問題はおきない。

次に外付けHDDを最初USB3のポートに接続していたが、USB3のドライバをインストールし再起動するとエラーが出て起動できなくなってしまう。考えてみれば当たり前のような気もする。USB2のポートに差し替えて再起動すると問題なく立ち上がった。

結局この後USB3のポートに接続して起動するとブルー画面に落ちてしまい起動できないことになった。NTFSのCheckdiskも毎回出てきてさすがにうざい。

このように外付けUSBから起動するWindowsは、もともと想定していない使い方故、不安定かつ、油断すると本体の内蔵HDDを変にしてしまいそうで怖い。BIOSなどで内蔵HDDをDisableする機能があればよいが、そうでなければ結局安全のために外して使うことになる。だったら、最初からHDDを交換して普通にインストールすればいいってことになる。ちょっとこうした使い方は結局しないかな、と思った。
「外付けのHDDやUSBメモリからWindowsを起動する」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
hyosida @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • メイン
  • Raspberry Pi関係
  • FSXメイン
  • 監視カメラハッキング
  • AVNET Ultra96-V2

  • メモ



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. VMwareにWindowsXPをインストール
  2. VirtualBoxにWindowsXPをインストール
  3. EaseUS Todo Backup Freeの使い方
  4. Q4OSのインストール(挫折)
  5. Q4OSのインストール(2)
  6. VirtualBoxにWindows98SEをインストール
  7. Dynabool SS/RX2にlubuntuをインストール
  8. 新しいPCへWindowsXPをインストール
  9. 玄箱
  10. 初代Raspberry Pi Model B+
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1052日前

    Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  • 1053日前

    監視カメラハッキング
  • 1068日前

    Rakuten miniの機種変更
  • 1068日前

    メイン
  • 1078日前

    iphone6の復活2
  • 1086日前

    iphone6の復活
  • 1327日前

    リモートデスクトップ中にスリープに入らないようにする
  • 1386日前

    Dynabool SS/RX2にwindows10をインストール
  • 1386日前

    Windows7の新規インストール
  • 1386日前

    Windows10とWindows7のデュアルブート
もっと見る
人気記事ランキング
  1. VMwareにWindowsXPをインストール
  2. VirtualBoxにWindowsXPをインストール
  3. EaseUS Todo Backup Freeの使い方
  4. Q4OSのインストール(挫折)
  5. Q4OSのインストール(2)
  6. VirtualBoxにWindows98SEをインストール
  7. Dynabool SS/RX2にlubuntuをインストール
  8. 新しいPCへWindowsXPをインストール
  9. 玄箱
  10. 初代Raspberry Pi Model B+
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1052日前

    Atom Cam(4)F/Wアップデート失敗
  • 1053日前

    監視カメラハッキング
  • 1068日前

    Rakuten miniの機種変更
  • 1068日前

    メイン
  • 1078日前

    iphone6の復活2
  • 1086日前

    iphone6の復活
  • 1327日前

    リモートデスクトップ中にスリープに入らないようにする
  • 1386日前

    Dynabool SS/RX2にwindows10をインストール
  • 1386日前

    Windows7の新規インストール
  • 1386日前

    Windows10とWindows7のデュアルブート
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.