番号 略名 正式名
132 クスコ・アル クスコ・アル
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
中尉 4(C覚醒) ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 7 12 15 16 10 17
A 6 11 14 15 9 16
B 5 10 13 14 8 15
C 4 9 12 13 7 14
D 3 8 11 12 6 13
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
ジオン公国 ニュータイプ実践投入YES8T後に加入 中尉D
クリア1回以上必須
ネオジオン・キャスバル 最初から 中尉C
正統ジオン 最初から 中尉C(経験150)
味方会話キャラ
敵戦闘時会話キャラ アムロ・レイ NT
友好キャラ シャア シャリア・ブル
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

寸評

フラナガン機関発掘のジオンNT3人娘の1人。本作より、ジオンのみ初期加入ランクがDでNT未覚醒で参入する。といっても、Cで覚醒なのですぐなのだが。
能力的にはララァに格闘以外一歩及ばないものの十分すぎるほど全体的に能力が高く、NTであることを加味すると、やはりエース級のパイロットとなる。第1部では勿論エルメスを与え、第2部以降もキュベレイなどが開発されるまでの間もそのままで戦い抜ける。
他のシャア以外のジオンのNTパイロットらと同じく、今回は正統ジオン発生でも参加はしないが、フラナガン機関設立前に正統ジオンを発生させるとトリガー自体が起こせないことに注意。とはいえ、デギンを殺さなければアライメントが低くても発生しないので、意図的でない限り滅多にある事ではないので気にしなくてよい。参加さえすれば全勢力で自軍から離れることは無いので安心して使っていける。
ジオンでは、エンディングテロップのあるクリア回数が1回以上で無ければ参戦してくれないが、それ以外では最初から居てくれるのでありがたい。どの勢力でも、積極的に前線に送りたいパイロットである。

うんちく等

登場は小説版ガンダムでアニメ版ではないのだが、ずっとゲスト出演しているジオンの女性NT。小説版では早々に戦死したララァに次いでエルメスに乗り、アムロにララァよりも強いと言わしめた。小説版自体がかなり年齢層が上に向いている作品でもあるのだが、経歴やふるまい含めて18禁的要素の多い人物となっていた。
ガンダムが本来の期間で放送されていたなら、という原案のトミノメモではデギンの秘書という設定で、WBに投降してブライトとロマンスがあって最後はブライトに射殺される、となっていた。MSVにも一応出てきてはいるので、後付け系の人とは若干立場が異なるとは言える。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • シャアと比べるとNTレベルが同じで射撃で3、格闘と耐久で4、反応で1劣る シャアを二回りほど劣化させた能力と言える Sランクでサザビーに乗せればビームトマホーク11回という素晴らしい切り裂き魔っぷりを発揮してくれる -- 名無しさん (2014-03-24 13:20:46)
  • フラナガン機関の3人の中で一番耐久力が低い(あの病弱のマリオンよりも)エルメスに乗っているとはいえキャスバル編では意外とあっさり落ちるので気をつけよう -- 名無しさん (2014-08-05 02:45:14)
  • Sランク時射撃215%(NT補正含め)格闘220%と攻撃面に高いレベルでバランスが取れる。単純な射撃ではララァに劣るが同じMS搭乗時の総火力はクスコの方が高くなるかも。 -- 名無しさん (2018-01-21 12:30:32)
  • シャリアブルもそうだが、いつも同勢力にララァがいるので陰に隠れがち。ララァを2部であえて抜けさせる人もいないだろうがもし抜けたら自軍最強のNTとなる(経験の都合でゼロより優位) 格闘を活かせるサイコミュ機があればよかったのだが実質キュベレイ一択である。次がヤクトなのもゼロと一緒。 -- 名無しさん (2018-06-21 08:18:06)
  • エース級どころかOTのトップエースよりとNT能力を加味すると圧勝している。 -- 名無しさん (2022-08-03 21:18:50)
  • 小説の描写的にララァ以上の能力を持っていてもおかしくないと思うが、やはり知名度と印象の差だろうか。 -- 名無しさん (2022-11-14 02:43:18)
  • 射撃より格闘が高いという割と珍しいNT。1しか変わらないけどね。 -- 名無しさん (2022-11-15 01:20:36)
  • よく考えたら原作小説ではエルメスに乗っていたのに何でこんなに格闘が高いんだろう…強気そうな性格とララァとの差別化かな? -- 名無しさん (2023-09-16 12:34:14)
  • ジオンNT三娘は射撃のララァと格闘のクスコだと思ってる -- 名無しさん (2023-10-21 10:29:50)
  • じゃあマリオンは? -- 名無しさん (2023-10-21 12:41:32)
  • 回避と綾波のマリオン。それでも射撃が2桁に乗るから貴重なビット使用可能要員なんだけどね。 -- 名無しさん (2023-10-21 20:53:07)
  • ライラ・ミラ・ライラ撃破後は会話があることを確認できました。 -- 名無しさん (2024-01-24 04:49:02)
  • ↑ライラは誰でも良いからNTに負けた時に台詞がある。 -- 名無しさん (2024-01-24 09:56:57)
  • 小説版じゃエルメスを受領する以前にNT部隊専用のリック・ドム(主兵装がビーム・バズーカな点を除けば普通のリック・ドム)も使えるよう訓練されていると思われるので、ララァより格闘が上なのは何となく分かる。 -- 名無しさん (2024-05-06 12:27:54)
  • 原作で格闘描写が無かった事を考えると黒い三連星、マツナガ、ラカン等OTエースと同等の格闘値は破格だと思う。実際はエルメスに乗って運用されている事が多いだろうけど -- 名無しさん (2024-05-09 16:09:54)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月09日 16:09