番号 略名 正式名
022 セイラ・マス セイラ・マス
階級 NT値 戦艦 航空 車両 MS MA
少尉 2(A覚醒) ×
ランク 指揮 魅力 射撃 格闘 耐久 反応
S 12 15 15 8 11 15
A 11 14 13 7 10 13
B 10 13 11 6 9 11
C 9 12 9 5 8 9
D
E
参加陣営 参加時期 離脱 死亡
地球連邦軍 第2部カイ・シデン加入5T後
アライメントLaw(60%→)で加入 少尉B
クリア2回以上必須
エゥーゴ シャアのダカール演説15T後
アライメントLawMAXで加入 少尉C
クリア2回以上必須
ネオジオン アライメントLawMAXで加入 少尉B アライメントChaos(←0%)で離脱
味方会話キャラ クワトロ アムロ ブライト カイ スレッガー
敵戦闘時会話キャラ NT
友好キャラ クワトロ アムロ
専用機
戦闘前特殊セリフ機体

寸評

セイラ・マスのエゥーゴ版。エゥーゴ版ではあるもののエゥーゴ関連で加入する地球連邦軍、エゥーゴではクリア回数が条件としてあるため、ある意味隠しキャラといえる。格闘がいまひとつだが射撃、反応の値が高く、さらにニュータイプ覚醒もするため十分エース級。
なお、アムロと組ませると兄(シャア)を殺してほしいというような会話をするが、連邦バージョンも含めてなんだかんだいってシャアと共闘することが多かったりする。

うんちく等

一年戦争時に兄からもらった金塊を元手に実業家として活躍中。Zではシャアのダカール演説を聴く姿が見られただけ、という出番のなさ(台詞は無し)。というのも、当時は担当声優井上氏が海外旅行中だったためである。
ZZでは戦闘に巻き込まれて死にかけたリィナを密かに救出するという重要な役目で再登場。要は妹繋がりである。こちらは帰国後なので台詞アリ。「逆シャア」を暗示するような思わせぶりな発言をしていた。
兄を殺してほしい旨の発言は、おそらく小説版ガンダムの影響と思われる。よもやオリジンで追いつくとは誰も思っていなかっただろう。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。

  • 井上氏がいないので、今では、昔のを使いまわして、劇場Zに登場していた。 -- 名無しさん (2009-06-04 01:42:11)
  • キリマンジャロ制圧がオデッサ制圧作戦とカラバ合流の条件であるが、ダカール演説15ターン以内にオデッサを制圧し、さらにアポリー生存のためアクシズとすぐ同盟を組んだ場合、アライメントの関係でセイラさんが加入しなくなってしまうので注意。 -- ボディ中尉 (2010-08-23 13:20:15)
  • エゥーゴ編では上記のように加入させるためのルートが複雑。連邦編の方が断然使う機会が多いかもしれない。 -- 名無しさん (2010-08-23 14:11:59)
  • ネオジオンLawで加入した場合はシャアとの会話イベントは無し。残念。 -- 名無しさん (2012-01-12 01:36:07)
  • 連邦軍第2部にてクリア一回で参加確認。 -- 名無しさん (2013-05-03 22:43:40)
  • 逆にジオン編第2部だと敵として現れる。まだ育ってないからか、パワードジムの限界160%を発揮させる。そのせいか、ドムトローペンの被害が甚大である。 -- 名無しさん (2016-04-06 12:33:25)
  • NT抜きにしてユウカジマと同等以上。正規軍人エースと素人でこれは無いんじゃないかな。NT込みで追いつくぐらいが妥当では。 -- 名無しさん (2016-04-13 18:58:28)
  • ↑他にもそういう人、いるよね。クェスとかララァとか、素であんなに強いかよ。そこいくとファ、シドレの辺りはまだ可愛いげがある。 -- 名無しさん (2018-10-30 12:30:37)
  • ララァはエルメスとの組み合わせでコンペイトウ駐留艦隊を単機で翻弄してみせた超エース級。クェスはシャアの発言からララァとほぼ同格の存在だと判断出来る。セイラはセイラでMSですらない戦闘機を駆って激戦を生き抜き撃墜スコアを積み重ねた紛うことなきエースの一人。NT込みの総合評価ではユウが一歩譲る形になるのも仕方がないと思う……ただ、それにしたってユウや連邦勢は冷遇され過ぎよね。ユウは格闘+3、耐久+2、反応+2くらいあってくれてもよさそう。 -- 名無しさん (2019-06-01 20:26:52)
  • 劇中での実力もそうだけど、そういやあのシャアの妹だった。 -- 名無しさん (2019-06-03 00:14:13)
  • 他の連邦系やエゥーゴ以降のパイロットが過小評価されているだけ 反対に1年戦争やその外伝のジオン将校やエースが不当に高いのもゲームバランスの都合か -- 名無しさん (2019-06-03 03:06:08)
  • 兄の所属する勢力にはジオン公国以外キャスバル兄さんが優しければ必ず参加してくれる -- 名無しさん (2019-09-20 14:07:35)
  • と思ったらクワトロエゥーゴだけは来ないのか -- 名無しさん (2019-09-20 14:08:58)
  • 劇場版では金塊はクルーで分けるように言ってた。 -- 名無しさん (2019-09-20 21:27:19)
  • NT補正込みでこのステータスなら納得できた感じだな。1年戦争で戦闘機であの戦果は見事だが、あれだけの激戦を生き延びたなら1年戦争の時点でSまで成長しているだろうし、射撃反応15から更にNT補正が載ると過剰な感はある。まぁ一種のヒロイン補正か -- 名無しさん (2020-12-09 14:33:39)
  • エゥーゴだと加入判定はダカール演説15T後の一回きり、資金微収とかで下がってると永久に加入しない。 -- 名無しさん (2022-02-10 20:52:19)
  • 名前の由来がエグい。 -- 名無しさん (2022-08-06 04:33:45)
  • 兄のサザビーとサシで戦わせるなら、Ex-S以上のMSが欲しいところ -- 名無しさん (2022-08-06 13:45:07)
  • 格闘が低いけど、バグのおかげでそれほど損してる気にならない。いいのか悪いのか。 -- 名無しさん (2022-08-06 23:54:15)
  • ↑むしろこの能力なら最前列に置く機会も多いし、格闘低い影響を受ける機会多いでしょ -- 名無しさん (2022-11-14 09:14:49)
  • エゥーゴシナリオで活躍させたかったのでキリマンジャロ制圧&ダカール演説後から進軍を止めてターン送りしてみた。オデッサ制圧前ならアクシズが出現しないしティターンズも生産ペースがゆっくりだからオデッサのガス抜きしながら戦力補充できたわ。アクシズ出現前に自軍を強化するならオデッサ制圧直前で止めるのがいいみたい。 -- 名無しさん (2024-09-28 16:44:14)
  • NT補正込で射撃19反応19か・・・強いんだけど歯がゆい能力値だな、改めてみると -- 名無しさん (2024-09-28 20:49:53)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月28日 20:49