キャラメイク

名前入力のとき、Cルートで判明する主人公の真名を入れると・・・
素性は盗賊で初期所有ソウル1000S、魔術師で初期習得魔法にソウルの矢が追加される。
初期装備になった武器が入っている宝箱は中身が女神の祝福に変わる。
性行為に「興味ない」と答えると、エロシーンがスキップされるようになる。
シーンスキップ設定と主人公のキャラチップは、後から回想部屋で変更可能。
素性 HP MP 攻撃力 防御力 魔力 魔法防御 素早さ 武器
騎士 386 100 34 31 10 20 40 10 騎士の剣
盗賊 386 100 18 15 10 10 70 10 盗賊の短刀
魔術師 386 120 12 15 21 16 40 10 魔術師の杖

オープニング

キャラメイクで万能鍵を貰っていても、オープニング中は開錠できない。
飛竜ヘルカイザー戦は、敵にターンが回る寸前にパリィ、息を吸い込まれたら吐かれる寸前に回避で勝てる。
ヘルカイザー戦後は勝っても負けても聖森にワープする。
2周目以降は必ずオープニングが飛ばされ、聖森からリィフ加入済の状態でのスタートとなる。
地下牢 拾得 緑のソウル 消えかけのソウル
アイバーン砦 拾得 薬草(2箇所) 氷松脂 青のソウル
drop 飛竜ヘルカイザー 8000S 強化石の塊 黒のソウル 飛竜の剣

聖森

仲間にしたヒロインが集まる拠点。スタート地点に篝火あり。
篝火は調べると火が点く。点火した篝火はワープポイントになり、休息とハーブ瓶の補充もできる。
リィフ加入後は机上の本を調べて回想部屋に行ける。ドロシーから魔書、カタリナから聖書を買える。
主人公のレベルアップと売買は祈り主(黒兎)で行う。売却は祈り主と名も無き商人でしかできない。
祈り主の店が1段階発展すると、ベンチにエリザベートが出現。黒以外の色ソウルを購入可能になる。
祈り主の店が3段階目のときのみ、カタリナが護衛連れで現れる。

東側ではエルマからマッチを買える。
エルマが聖森にいる&ストームルーラー買取済だと、名も無き商人の店も利用できる。
ベヒモス牧場でグースを助けると、グースがソウル銀行を開業する。一度でも魔姫に誓約か
殺害をして、銀行に1000S以上預けると、グースは失踪するが、塵海のテントで再会できる。
淫腐街の犬が聖森に来てから話しかけると、稀にキャンディーを貰える。

北側では石像を調べると、そのデータでの死亡回数と周回数がわかる。難易度調整も可能。
祈り主の店が2段階発展すると、教戒師エズワルドが現れてカルマを下げられるようになる。
祈り主の店が5段階発展すると、エリザベートが指輪を探し始める。
北の捨てられの森で鉄の処女の指輪を見つけると、エリザベートに返すことができる。

南側ではLv30以上の仲間がいると水遊びイベントが発生。
ジャンヌとカタリナは二人揃ってレベルの条件を満たす必要がある。
エロシーンOFF設定をしていると、CGに謎の白い光が入る。
一度見た水遊びイベントは周回しても再発生しないが、回想部屋でリプレイ可能。

聖森の階段を下りると、下層への道に出る。
青い扉の先には犯した女を監禁する地下室、施錠された鉄格子の先にはロプスの鍛冶場と篝火がある。
ロプスを殺すとカルマは1上がるが、ロプスがいた所に立って決定キーを押せば鍛冶はできる。
鍛冶場の出口から外に出ると、墓地街エリクシールに着く。
聖森(中央) 拾得 脆き生命の指輪 ハーブ瓶 故も知らぬ不死のソウル 強化石の欠片 薬草 妖精の燐粉
壁のヒビを5回調べる 貪欲な金の指輪 貪欲な銀の指輪
drop 祈り主 強化石の原盤 裏切り兎の指輪
魂の貴婦人エリザベート 50000S 黒のソウルx3
聖女カタリナ 25000S 白のソウル
心折れた戦士 5000S 黒のソウル 無謀な戦士の指輪
フェアリーA~B 120S 妖精の燐粉 妖精の羽
聖森(北側) 拾得 帰還の骨粉x5
drop リィフ 10000S 黒のソウル 妖精の燐粉 妖精の羽
黒の教戒師エズワルド 65000S 黒のソウルx3
聖森(東側) 拾得 強化石の欠片 赤のソウル
宝箱 キャンディーx5(ソウル銀行の陰)
drop フェアリーC 120S 妖精の燐粉 妖精の羽
聖森(南側) 拾得 キャンディー
下層への道 拾得 薬草 ハーブ瓶
drop 鍛冶屋ロプス 9000S 強化石の塊
地下室 拾得 白くべたつく何か(2箇所)

捨てられの森

1マップ目では沼の右岸にある木を調べると、木を倒して橋を架けられる。
祈り主の店が1段階発展すると、沼の左岸に動く枯れ木が出現。触れると豆の木ジャックと戦闘になる。
紅ずきんと聖森で初めて話したときに「会って話すべきだ」と答えると、魔獣化したエリザベートが現れる。
北西の細道を通って西に進むとトトの墓に着く。ドロシーが加入していると、墓前でイベントが発生する。

2マップ目のソファに腰掛けている亀騎士アダマンと話すと、強化石の大欠片を貰える。
喋る花と話すとアンチフェアリーを貰える。これで聖森のフェアリーA~Cを犯せるようになる。
以後、喋る花は5000Sでハーブ瓶を作ってくれるが、魔姫4人に誓約or殺害すると魔獣化して取引できなくなる。
エリザベートが指輪を探しているときに、赤い宝箱付近の妖精シンボルを倒すと鉄の処女の指輪が手に入る。

3マップ目は脇道に篝火がある。本道を進むと魔女の家に着く。
道しるべのように落ちているアイテムはパンのかけらで、一つでも拾うとヘンゼルとグレーテルが魔獣化する。
捨てられの森
(1マップ目)
拾得 故も知らぬ不死のソウル(2箇所) 薬草x5 ゴミクズ 妖精の燐粉
宝箱 ハーブ瓶
drop 豆の木ジャック 22000S 童話【豆の木ジャック】
拷問女王エリザベート・バートリー 100000S 童話【女王エリザベート】 黒のソウルx2
捨てられの森
(トトの墓)
拾得 トトの指輪
捨てられの森
(2マップ目)
拾得 薬草(4箇所) ゴミクズ(3箇所) 妖精の羽(2箇所) 火炎壷x5 耐える者の指輪
帰還の骨粉 故も知らぬ不死のソウル 名も無き戦士のソウル 強化石の欠片
宝箱 騎士の剣
drop 亀騎士アダマン 3000S 緑のソウル
喋る花 1500S 緑のソウル
退廃主 30000S 緑のソウルx3
捨てられの森
(3マップ目)
拾得 パンのかけら(8箇所) 折れた剣 故も知らぬ不死のソウル

魔女の家

パンのかけらを1つでも拾っていると、ヘンゼルとグレーテルが魔獣化しており、家に入ると襲いかかってくる。
パンのかけらを全く拾っていない場合でも「犯す」を選択すると、魔獣兄妹と戦闘になる。
上記のどちらかのパターンで魔獣兄妹を殺し、鎧を履いた騎士を倒すと(順不同)、4匹の猫が魔女の家に住み着く。
仲間にドロシーがいると、猫と話した際に召喚できる。猫を1匹殺害するたびに1000S手に入り、カルマが1上がる。

パンのかけらを全く拾わず、ヘンゼルに「キャンディーをあげる」と、家の外に罪背負いのヴィルトが現れる。
ヴィルトと2回話して5000S貰ってから、マッチを持ってヴィルトに「薬を渡す」と
魔女の家へ入ったときにヴィルトが魔獣化する。魔獣ヴィルトを倒さずに屋外へ出ると、兄妹が食い殺される。

魔獣化前後を問わずヴィルトを殺害して魔女の家に入ると、兄妹にソウル供給を乞われる。
「グレーテルにソウル供給」か「ヘンゼルにソウル供給」すると、供給しなかった方が捨てられの森で魔獣化する。
「二人にソウル供給」すると、兄妹は魔獣化しないが、魔姫4人に誓約or殺害した後で死亡する。
いずれのパターンでも兄妹が二人とも死ねば、童話【ヘンゼルとグレーテル】が手に入る。

魔女の家2Fのドロシーに「ロストエンパイアに行きたい」と言うと、万能鍵を貰える。
その後、魔力30以上で「弟子にしてくれ」⇒「修行」を選択すると、魔獣3匹の殺害を頼まれる。
ライオン:魔女の館裏手の倉庫。倉庫の入口は施錠されている。
 案山子:捨てられの森3マップ目の案山子に紛れている。 
 ブリキ:ベヒモス牧場1マップ目の柵の中。
3匹とも倒してから「報告」すると、ドロシー(ご褒美)のシーンを回収し、ドロシーが仲間になる。
魔女の家
(屋外)
拾得 パンのかけら(3箇所) 魔石
drop 罪背負いのヴィルト 15000S 黒のソウル
魔女の家
(1F)
拾得 白のソウル 紫のソウル 灰のソウル
drop ヘンゼルとグレーテル 6000S 赤のソウル 青のソウル
魔獣ヴィルト 20000S 黒のソウルx2
魔女の家
(2F)
宝箱 魔術師の杖
drop 魔女ドロシー 8000S 黒のソウル
倉庫 拾得 毒消し草x3 目薬 白くべたつく何か 故も知らぬ不死の大きなソウル
ハーブ瓶M ゴミクズ 妖精の燐粉 炭松脂 キャンディー 出血止め
宝箱 盗賊の短刀
drop 臆病なライオン 3000S
捨てられの森
(3マップ目)
drop 呪われし兄ヘンゼル 5000S 青のソウル
呪われし妹グレーテル 5000S 赤のソウル
知恵遅れの案山子 5000S 灰のソウル
ベヒモス牧場
(1マップ目)
drop 心失くしのブリキ 6000S

下水道

魔女の家裏手の倉庫で梯子を降りると下水道に出る。西にハーメルンの笛吹き男(ピエロ)が見えるT字路を東に行くと篝火あり。
笛吹き男と話すと、高名な騎士のソウルをくれる。エルマをラミアから救う前に笛吹き男を殺しておかないと、エルマがマッチ屋を出た後に下水道で死亡する。
エリクシールで二つある橋のどちらかを渡っていると、笛吹き男の部屋の入口が霧に包まれている。霧が出る前でも後でも殺したときにカルマは上がらない。
笛吹き男を殺すと、下水道とエリクシールから白鼠のシンボルが消える。
下水道 拾得 名も無き戦士のソウル(4箇所) 強化石の欠片(2箇所) 魔書【食いしばり】 万能鍵 見えざる粉
強化石の大欠片 火炎壷 キャンディー 名も無き戦士の大きなソウル 女神の祝福 帰還の骨粉
宝箱 邪眼の指輪
drop ハーメルンの笛吹き男 11000S 童話【ハーメルンの笛吹き男】

淫腐街

街の入口でワーウルフとの強制戦闘が発生する。負けても再訪したときに再戦にならず、そのまま進める。
最初の分岐を西に進んだ所にある鉄柵を万能鍵で開けると、篝火にショートカットできる。

篝火の南にエルマがいるマッチ屋がある。入店には万能鍵が必要。
エルマに話しかけたことがあり、ロストエンパイア城門で鎧を履いた騎士を倒している状態でマッチ屋に入ると、
エルマがラミアに殺されそうになっている。ラミアがエルマに接触する前に助ければ、聖森にエルマが移動する。
聖森でエルマと2回会話をして、エルマ(お礼)のシーンを回収すると仲間にできる。
魔姫4人と誓約or殺害を達成する前にエルマを聖森に行かせないと、エルマが魔獣化してマッチ屋が炎上する。

街の南西をうろついている犬は、鉄の王様を倒すか、アイバーン砦に到達するといなくなる。
いなくなる前に会って「頭を撫でる」を選んでおくと、鉄の王様を倒した時点で聖森の東に犬が来る。
「殺害する」で犬を殺すと、500Sが手に入る。カルマは増えない。

娼館「胎児の夢」には三人のモブがいる。一人「殺害する」たびに500S手に入り、カルマが1上がる。
鎧を履いた騎士を倒すと、娼館が敵シンボルに占拠され、モブは三人とも死亡、娼婦マリアンナは魔獣のヴァンパイアになる。
その前にマリアンナの身体を買った場合は、祈り主の店の発展度5で体調が悪化して売春できなくなり、発展度6で魔獣化する。
マリアンナを最後まで魔獣化させたくなければ、犯して監禁するしかない。
体調不良時か監禁後に「殺害する」と、娼婦の指輪と10000Sを奪って、カルマが1上がる。
ヴァンパイアは最大で4体まで胎児を産む。胎児を倒した数に応じて、赤のソウルのドロップ数も増える。

真実の家から西の隙間にいる売春婦に話しかけて「殺害する」を選択すると、オートマタとの戦闘になる。
勝てば背後の宝箱を取れるが、カルマは1上がる。オートマタのすぐ左にある建物に入ると、旧淫腐街へ行ける。

真実の家2Fに上がると鉄の王様戦。リィフを召喚すると、裸の王様になって脆くなり、落とすソウルも15000Sに増える。
2F奥の部屋にいるヴィクトリアに3回話しかけると、1000ソウル供給してほしいと頼まれる(実際には5000S取られる)。
「ソウルを与える」と、ヴィクトリア(和姦)のシーンを経て仲間になる。
1000S以上5000S未満持っているときにソウル供給した場合は、所持ソウルが0Sになる。
王様を倒さずアイバーン砦に到達するか、王様を倒してもソウル供給せず鎧を履いた騎士を倒すと、ヴィクトリアは自害する。
ヴィクトリアがいる部屋とアイバーン砦に続く扉は施錠されている。
淫腐街 拾得 白くべたつく何か(2箇所) 名も無き戦士の大きなソウル(2箇所) 薬草(2箇所) 強化石の欠片x5 薬草x3 魔書【火炎】
強化石の欠片 名も無き戦士のソウル 故も知らぬ不死の大きなソウル キュアハーブ ハーブ瓶 生命の指輪 キャンディー
宝箱 錯乱防止の指輪 高名な騎士の大きなソウル(オートマタ殺害必須) 騎士の剣+3(オートマタ殺害必須)
drop オートマタ 600S 黒のソウル
マッチ売りの少女 60000S 童話【マッチ売りの少女】
淫腐街
(旧市街側)
拾得 名も無き戦士の大きなソウル
寝室
(娼館壊滅)
拾得 淫魔の体液 名も無き戦士の大きなソウル
drop ヴァンパイア 20000S 赤のソウル 娼婦の指輪
マッチ屋 拾得 狙撃手の指輪
drop ラミア 8000S 赤のソウル 黄のソウル
真実の家
(2F)
拾得 万能鍵 キャンディー
drop 鉄の王様 10000S 童話【裸の王様】 青のソウル 強化石の塊

アイバーン砦

オープニングとは敵も拾えるアイテムも変わっている。
1周目でオープニングを飛ばさずに飛竜ヘルカイザーを倒した場合以外では、2マップ目でヘルカイザーが突っ込んでくる。
通路の両端にいればヘルカイザーを避けられる。オープニングでジャンヌが焼死した辺りにジャンヌの遺灰が落ちている。

3マップ目の放浪騎士イズに話しかけると魔石を貰える。その前に鎧を履いた騎士を倒すとイズに会えなくなる。
イズに迫っている鉄騎士2人のシンボルは、戦闘になると逃げられず、一度倒せば復活しない。

3マップ目で霧に包まれている方面(ロストエンパイア城門)に進むと、鎧を履いた騎士との戦闘になる。
倒すと聖森に小船が設置されて、紅ずきんの家へ向かえるようになる。城門前には篝火あり。

地下牢では、赤い棺桶が並ぶ部屋に醜いアヒルの子がいる。戦いたくない場合は
通路の鉄格子を開錠して北に進むか、見えざる粉で透明になるといい。北西の牢屋には篝火あり。
施錠された牢が4つある。捨てられの森でアダマンと話していれば、そのうちの1つに兎騎士ルミラージが入っている。

魔姫4人に誓約or殺害してからロストエンパイア城内に入るまでの間に、聖森の心折れた勇者と話すと勇者が立ち直る。
ロストエンパイア城内に入った後で、アイバーン砦の1マップ目に行くと魔獣の勇者が出現している。
アイバーン砦
(2マップ目)
拾得 消えかけのソウル(13箇所) 闘士の指輪 強化石の大欠片 万能鍵 ジャンヌの遺灰
drop 飛竜ヘルカイザー 12000S 強化石の塊 黒のソウル 飛竜の剣
アイバーン砦
(3マップ目)
拾得 キュアハーブ 不死鳥の羽根 出血止め 帰還の骨粉 強化石の欠片
drop 放浪騎士イズ 13000S 白のソウル 高名な騎士の大きなソウル
ロストエンパイア城門 drop 鎧を履いた騎士 22000S 童話【鎧を履いた騎士】 高名な騎士の大きなソウル グレートソード
地下牢 拾得 魔書【沈黙の泡】 帰還の骨粉 キャンディー
ハーブ瓶M(要万能鍵) 毒咬みの指輪(要万能鍵) 赤のソウル(要万能鍵)
drop 醜いアヒルの子 20000S 童話【醜いアヒルの子】
兎騎士ルミラージ 3500S
アイバーン砦
(1マップ目)
drop 魔獣の勇者 30000S 強化石の原盤 無謀な戦士の指輪

ベヒモス牧場

聖森の東にある牧場。2マップ目にブレーメン家がある。
家の中にいる音楽隊を倒して見えない体を覚えれば、見えざる粉の買い溜めを省けるので早めに習得したい。

3マップ目には篝火があり、アルパカやおいしいミルクを絞れる丸い獣がいる。
アルパカとの戦闘で召喚をすると、全ての仲間で固有台詞を聞ける。
捕まっているグースの解放には万能鍵が必要。グースを助けると魔書【見切り攻撃】を貰える。
祈り主の店が4段階発展する前に助けないと、魔獣の黄金のガチョウと化して仲間にできなくなる。

3マップ目は柵に囲まれたスペースの南に篝火がある。
篝火から東にある分岐を北に進み、霧に包まれている所を抜けると、飢餓のハイエナと戦闘になる。
ハイエナを倒して、さらに北進するとヤーコプ廃坑に着く。
分岐の南にある施錠された扉の先に進むと、地下道を経てヘルサ砂漠に着く。
ベヒモス牧場
(1マップ目)
拾得 糞団子 名も無き戦士のソウル 黄のソウル キャンディー 故も知らぬ不死の大きなソウル
ベヒモス牧場
(2マップ目)
拾得 万能鍵 故も知らぬ不死のソウル 名も無き戦士のソウル 炭松脂 キャンディー
ブレーメン家 宝箱 魔書【見えない体】
drop ブレーメンの音楽隊 15000S 童話【ブレーメンの音楽隊】
ベヒモス牧場
(3マップ目)
拾得 血咬みの指輪 帰還の骨粉 消えかけのソウル 強化石の欠片
薬草 故も知らぬ不死の大きなソウル 妖精の燐粉 緑のソウル
drop 黄金のガチョウ 40000S 童話【黄金のガチョウ】 黄のソウルx2
ベヒモス牧場
(豚の家跡)
拾得 童話【三匹の豚】 強化石の欠片 強化石の大欠片 帰還の骨粉 名も無き戦士のソウル
drop 飢餓のハイエナ 7500S 名も無き戦士の大きなソウル 黄のソウル

ヤーコプ廃坑

アイバーン砦の地下牢でルミラージに会っていると、B1Fにアダマンが現れる。
アダマンと会話すると、エリクシールの大聖堂西にルミラージが出現する。

1F関所側で、篝火のそばにいる死にかけの戦士からは、毒消し草と薬草をねだられる。
毒消し草と薬草を「渡す」と、強化石の欠片,強化石の大欠片,強化石の塊を3個ずつ貰える。
「止めを刺す」と、それに加えて名も無き戦士のソウルも手に入るが、カルマが1上がる。
戦士を放置して谷間の関所に到達すると、戦士が死亡して何も得られなくなる。

霧に包まれている所の先では、怪獣ベヒモスと戦闘になる。ここで負けると
谷間の関所とゴーテルの塔にいる者がピーター・パンを除いてベヒモスに皆殺しにされ、以下の不利益が生じる。
ラプンツェル死亡⇒誓約できなくなる。
守護のカメレオン死亡⇒魔書【隠れる】が手に入らなくなる。
名も無き商人死亡⇒聖森で商人の店を利用できなくなる。
ヤーコプ廃坑
(1F牧場側)
拾得 炎方石の指輪 ゴミクズ 魔石 強化石の大欠片
ヤーコプ廃坑
(B1F)
拾得 黄のソウル ゴミクズ 強化石の大欠片 ハーブ瓶 キャンディー
強化石の欠片x2 炭松脂 黄金松脂x3 名も無き戦士の大きなソウル
ヤーコプ廃坑
(B2F)
拾得 強化石の大欠片x3 緑のソウル
ヤーコプ廃坑
(B3F)
拾得 名も無き戦士の大きなソウル(2箇所) 魔書【ダークサイドムーン】 強化石の欠片x3
ヤーコプ廃坑
(1F関所側)
拾得 名も無き戦士のソウル(2箇所) 高名な騎士のソウル 消えかけのソウル
名も無き戦士の大きなソウル 故も知らぬ不死の大きなソウル 魔石
drop 怪獣ベヒモス 25500S 強化石の塊 炭松脂

ゴーテルの塔

見えざる粉か見えない体で透明になっても敵が追尾してくる。
2FのドラゴンシンボルからはTレックスのみ出る。
2F中央の穴に囲まれた骸骨から英雄のソウルを取ると、背後に敵シンボルが出現する。

2F北東の名も無き商人はストームルーラーを持っている。
「買う」で、50000S払って、ストームルーラーを購入する。
 ※エルマが聖森にいる状態で商人を殺さず購入すると、商人が聖森で女神の祝福や妖精の羽を売ってくれるようになる。
買った後で「殺害する」と、50000Sを取り戻して、カルマが1上がる。
「殺してでも奪い取る」で、3000Sとストームルーラーを強奪して、カルマが1上がる。
商人がベヒモスに殺された場合は、宝箱からストームルーラーが手に入る。

3F西側でレバーを引くと、2F南西の帽子が部屋の出入り口を塞ぐ。
この状態で帽子に触れるとピーター・パンとの戦闘になる。

前述のレバーを引くと、3F東側の扉が開いて4Fに行ける。扉の手前には篝火がある。
4Fでは守護のカメレオンが通せんぼしている。
「殺害する」で戦闘して倒すか、「貢ぐ」で30000S払って退去させると、通行可能になる。
貢いだ場合、ラプンツェルとの誓約後にカメレオンが再登場して、再び殺害可能になる。

最上階のラプンツェルは「羨ましいです」⇒「誓約を結ぶ」⇒砂漠の薔薇を所持して「薔薇を持ってきた」で
誓約が結ばれ、ラプンツェル(和姦)のシーンを回収して、髪長姫の寵愛が手に入る。砂漠の薔薇はヘルサ砂漠にある。
「ベヒモスは殺した」または「殺害する」を選ぶか、砂漠の薔薇を持たずに「薔薇を持ってきた」と言うと戦闘になる。
ラプンツェルを殺すと、堕落した賢者は死亡する。

ヤーコプ廃坑でベヒモスに負けた場合は、最上階に上がるとベヒモスに襲われ、勝つと童話【ラプンツェル】を拾える。
負けてもロストエンパイア城内へ入るのに必要なフラグは立つ。
谷間の関所
(屋外)
拾得 強化石の塊
谷間の関所
(詰所)
拾得 ハーブ瓶M
drop 堕落した賢者 8500S 紫のソウルx2 白くべたつく何か
ゴーテルの塔
(外観)
拾得 黄金松脂
宝箱 女神の指輪
ゴーテルの塔
(1F)
拾得 強化石の塊(2箇所) 鉄の加護の指輪 キャンディー 魔法の鏡 黒のソウル 白のソウル
ゴーテルの塔
(2F)
拾得 不死鳥の羽根 高名な騎士の大きなソウル 英雄のソウル 勇敢な勇者のソウル 帰還の骨粉
宝箱 聖書【致命護り】
drop ピーター・パン 24000S 童話【ピーター・パン】
ゴーテルの塔
(1F南東部)
拾得 強化石の大欠片x3 勇敢な勇者のソウル
ゴーテルの塔
(3F西側)
拾得 ハーブ瓶 赤のソウル
宝箱 ハーブ瓶M ハーブ瓶
ゴーテルの塔
(3F東側)
宝箱 ミミック
ゴーテルの塔
(4F)
拾得 ハーブ瓶M 風神の指輪
drop 守護のカメレオン 38000S 魔書【隠れる】 緑のソウルx2
最上階 drop 髪長姫ラプンツェル 60000S 童話【ラプンツェル】 黄のソウルx2
怪獣ベヒモス 60000S 強化石の塊 炭松脂

紅ずきんの家

アイバーン砦で鎧を履いた騎士を倒すと、聖森から小船に乗って行けるようになる。
途中の監視された川で監視する者に襲われる。倒すと以後、川はスキップされるようになり、聖森が直接紅ずきんの家に繋がる。
見えざる粉か見えない体を使えば、監視する者戦を回避できる。

寝ている紅ずきんの「服を脱がす」と、紅ずきん(睡姦)のシーンを回収して、カルマが1上がる。睡姦は最初に話しかけたときしかできない。
祈り主の店が5段階以上発展していれば「体を買いたい」⇒「ソウルあげる」で、3000S支払い、紅ずきん(売春)のシーンを回収できる。
買春してから「紅ずきんを買いたい」⇒「力を貸して欲しい」⇒「ソウルあげる」で、100000S払って紅ずきんを仲間にできる。
「犯す」で戦闘して勝てば、紅ずきん(強姦)のシーンを回収できる。強姦後に自殺するので監禁はできない。

アリスの図書室の奥の童話【紅ずきん】と刻まれた本棚を調べると追加される「殺害する」を選ぶと、紅ずきんが殺されることに同意して無抵抗になる。
なお、給餌後に会話するより前に図書室の本棚を調べていると「殺害する」コマンドが出現しない模様。
この場合は、一度屋外まで出てから再度会話することで「殺害する」ことが可能になる。

「犯す」でも「殺害する」でも、紅ずきんが死ぬと童話【紅ずきん】が手に入り、カルマが1上がる。
紅ずきんが生きているうちは、紅ずきんの家の裏庭でキャンディーをアイテムと交換できる。
監視された川 drop 監視する者 28000S 緑のソウルx3
紅ずきんの家
(屋外)
拾得 青のソウル(木の裏)
紅ずきんの家
(1F)
拾得 黒のソウル 赤のソウル キャンディー ハーブ瓶
紅ずきんの家
(2F)
拾得 赤のソウル ハーブ瓶(要万能鍵)
宝箱 肉断ち大斧(要万能鍵)
drop 紅ずきん 100000S 黒のソウルx3

塵海

捨てられの森2マップ目を東に進むと塵海に着く。グースはソウル銀行から失踪すると、塵海1マップ目の捨てられたテントに来る。
捨てられたテントでグースと話して「許さない」x3⇒「側にいろ」で仲間になる。「許す」で永久離脱してロストエンパイアで死ぬ。

3マップ目の塵主クラーケンはHPがある程度減ると、増援のクラーケン2体が現れる。瞬殺して増援を
出現させなかった場合は50000Sが手に入らない。塵主を倒して先に進むと、サバトの森庭に到着する。
塵海
(1マップ目)
拾得 名も無き戦士のソウル 青のソウル ゴミクズ
氷松脂 不死鳥の羽根 妖精の羽 紫のソウル
捨てられたテント 宝箱 灯台の指輪
塵海
(2マップ目)
拾得 名も無き戦士の大きなソウル(2箇所) 強化石の大欠片 ゴミクズ 帰還の骨粉
炭松脂 キャンディー 強化石の欠片 キュアハーブ 赤のソウル 緑のソウル
塵海
(3マップ目)
拾得 強化石の塊
drop 塵主クラーケン 50000S クラーケンの触手 黒のソウル

墓地街エリクシール

住民は大半が魔獣化済。
唯一会話可能な老人も、エリクシールに二つある橋のどちらかを渡ると敵シンボルになる。

扉が二つある唯一鍵が掛かってない建物には黒の審判者ハインがいる。ハインからは黒のソウルを買える。
カルマ8以上だと、ハインが敵シンボルになって襲ってくる。
カルマ8以上で襲われても、カルマ7以下で「殺害する」を選んでも、ハインを殺せばカルマが1上がる。

アイバーン砦で放浪騎士イズを助けており、贄喰らいパトラッシュを倒す前なら、大聖堂南西の墓地にイズがいる。
イズに迫っているグール2人のシンボルは、戦闘になると逃げられず、一度倒せば復活しない。
イズに話しかけて魔石を貰っておくと、魔姫4人に誓約or殺害した後からロストエンパイア城内に入るまでの間は聖森にイズが現れる。

大聖堂で霧に包まれている所の先に進むと、贄喰らいパトラッシュに襲われる。
骸骨迷宮でカタリナを救助済&パトラッシュ撃破済のとき、大聖堂にカタリナが現れる。
カタリナと話して「ジャンヌを召喚する」と、カタリナ(和姦)のシーンを経て仲間になる。
カタリナは仲間にしないでいると、1度以上話した後+魔姫4人への誓約or殺害が済んだ後に大聖堂で魔獣化してしまう。

ヤーコプ廃坑でアダマンと会話していると、大聖堂の西にルミラージが現れる。
ルミラージがいる所から更に西に進むと、ヴィルヘルム大橋の橋上に出る。
毒沼の中にある墓地から西進すると、ヴィルヘルム大橋のたもとを経由して穢れ沼に行ける。
大聖堂の東にある林道で、右下の石ころが落ちている辺りに篝火があり、その先は骸骨迷宮になっている。
墓地街エリクシール
(屋外)
拾得 高名な騎士のソウル(2箇所) 強化石の大欠片(2箇所) 名も無き戦士の大きなソウル(2箇所) 万能鍵(2箇所) 氷松脂
刃の指輪 聖書【リレイズ】 故も知らぬ不死の大きなソウル 不死鳥の羽根 勇敢な勇者のソウル 強化石の塊
宝箱 ハンターボウ
墓地街エリクシール
(建物)
拾得(要万能鍵) 名も無き戦士のソウル キャンディー 見えざる粉 白くべたつく何か 出血止めx5 ゴミクズ
宝箱 ハーブ瓶
drop 黒の審判者ハイン 75000S 黒のソウルx3
大聖堂 拾得 魔書【ソウルの放射】
drop 贄喰らいパトラッシュ 24000S 童話【エリクシールの犬】 キャンディー 赤のソウル
聖女カタリナ 70000S 童話【サンドリアの聖女】

骸骨迷宮

祈り主の店が4段階以上発展済だと、B1Fでカタリナの護衛たちが魔獣化している。
倒れているカタリナは護衛を二人とも殺してから話しかけると意識を取り戻す。

1F北の小部屋にいる呪術師ケトに、ジャンヌの遺灰とクラーケンの触手を渡すと、ジャンヌを復活させることができる。
ジャンヌ復活前にケトを「殺害する」と、童話【ジャンヌ・ダルク】が手に入る。
魔姫4人に誓約or殺害するとケトは寿命で死亡する。
ジャンヌ復活前にケトが死ぬと童話【ジャンヌ・ダルク】が回収不可になり、その周回での童話集めが詰むので注意!

洞窟を抜けると山に出る。西側の中腹に篝火あり。
麓方面の霧に包まれている所を越えると歌う骨が襲ってくる。骨を倒して先に進むと、打ち捨てられた浜辺に着く。
歌う骨の撃破後は山頂に鉄のハンス、1F北東の小部屋に愚かな王子が出現している。
骸骨迷宮 入り口 拾得 高名な騎士のソウル 風神の指輪 不死鳥の羽根
骸骨迷宮
(1F)
拾得 強化石の大欠片x3 護りの指輪 青のソウル 紫のソウル 高名な騎士のソウル
高名な騎士の大きなソウル キャンディー 帰還の骨粉 キュアハーブ 万能鍵
骸骨迷宮
(B1F)
drop 聖女の護衛オックス 10000S 黒のソウル
聖女の護衛ベリオール 10000S 黒のソウル
骸骨迷宮
(ケトの部屋)
拾得 白のソウル 青のソウル
骸骨迷宮
(山岳)
拾得 高名な騎士のソウル(3箇所) 緑のソウル 青のソウル 
宝箱 ハーブ瓶M
drop 歌う骨 34000S 童話【歌う骨】 宵闇の指輪
鉄のハンス 78000S ハンスの機関銃 童話【鉄のハンス】
骸骨迷宮
(王子の部屋)
drop 愚かな王子 60000S 赤マントの指輪

ヴィルヘルム大橋~秘密の花園

アイバーン砦で飛竜ヘルカイザーを撃破済だと、ヴィルヘルム大橋の橋上で腐竜ヘルカイザーが
襲ってくる。腐竜は戦闘前に欄干を壊すので、壊された部分から飛び降りると穢れ沼へ到着する。
橋上の南端を通れば、腐竜戦を回避することもできる。

橋上を西に進むと、秘密の花園に辿り着く。
エリクシールでルミラージと会話済か、兎と亀を一人以上殺していると、生きている騎士が花園に現れ
花園の2マップ目への道が開けている。騎士が両方生きている場合は「どっちも殺す」で両者を同時に
相手取るか、「アダマンを殺す」または「ルミラージを殺す」で片方殺害すると2マップ目に進める。
片方殺害した後で、残ったもう片方を殺すことも可能。
「どっちも殺す」を選んだときのみ、殺害に伴うカルマ上昇が無く、戦闘で固有の召喚台詞も聞ける。

花園2マップ目で宝箱を開けると、ミミック戦の勝敗を問わず、1マップ目で童話【兎と亀】を拾える。
騎士を片方生かしてミミックを倒すと、生き残った方の騎士のものと思われる台詞を聞ける。
花園3マップ目では親愛なる白竜シラスに挑める。シラスは殺してもカルマが増えない。
ヴィルヘルム大橋 拾得(欄干崩壊後) ハーブ瓶
drop 腐竜ヘルカイザー 29000S
秘密の花園
(1マップ目)
drop 亀騎士アダマン 50000S 緑のソウル
兎騎士ルミラージ 50000S
秘密の花園
(2マップ目)
宝箱 ミミック
秘密の花園
(3マップ目)
drop 親愛なる白竜シラス 78000S 月光の大剣

穢れ沼

腐竜ヘルカイザーを倒していると穢れ沼に黄色いドラゴンが出現し、触れると屍竜ヘルカイザーと戦闘になる。
カルマ5以上で穢れ沼に入ると、黒の断罪者ミランダが出現。倒すと仲間にするか、監禁するかを選べる。
壁に六芒星が描かれている所の穴に入ると色情魔サティロスが出現。倒して先に進むと、暗黒の入り口に着く。
南方には罪人のソウルを売る罪作りなドナルがいる。ドナルを「殺害する」と、1500S奪って、カルマが1上がる。

カエル姫に「そうだ」⇒「誓約を結ぶ」と答えると、カエル姫(和姦)のシーンを回収して、
レベルが30下がり、カエル姫の寵愛が手に入る。以後も「愛し合う」たびにレベルが30下がる。
「違う」または「殺害する」と答えると戦闘になる。カエル姫を殺すと、周囲のカエルも全て消滅する。
カエルのハインリヒと話して「紅ずきんを召喚する」と、毒消し草x10を貰える。
カエル姫の玉座の手前、毒沼になっていない陸地で松明が燃えている辺りに篝火あり。
穢れ沼
(墓地街側)
拾得 魔書【内なる大力】 英雄のソウル
穢れ沼 宝箱 大鉄球
拾得 高名な騎士の大きなソウル(3箇所) 勇敢な勇者のソウル(3箇所) 強化石の塊x2(2箇所) 高名な騎士のソウル(2箇所)
糞団子x5 毒消し草x3 呪術の指輪 魔書【業火】 勇敢な勇者の大きなソウル キャンディー 不死鳥の羽根
drop 屍竜ヘルカイザー 44000S
黒の断罪者ミランダ 75000S 黒のソウルx3
色情魔サティロス 88000S 黒のソウルx3
カエルのお姫様 60000S 童話【カエルのお姫様】 緑のソウルx2

ヘルサ砂漠

ベヒモス牧場の白くて丸い獣からおいしいミルクを搾乳し、砂漠入口か篝火付近で、もこもこした獣に与えると砂漠を速く走れる。
もこもこした獣を「殺害する」と1000S強奪して、カルマが1上がる。

   篝火:スタート地点から半画面ほど南、そこから西に行った所。
 オアシス:スタート地点から北。
砂漠の薔薇:オアシスの北端から西のサボテンが5つある所。
   廃墟:オアシスから東。廃墟の施錠された扉を開けて先に進むと、地下道を経て白雪の庭に着く。
ピラミッド:廃墟から北。または篝火から南西。ピラミッド前に魔人アラジンがいる。
ヘルサ砂漠 宝箱 パルチザン スズメバチの指輪 ミミック
拾得 炭松脂(7箇所) 高名な騎士のソウル(4箇所) 黄金松脂(4箇所) 緑のソウル(2箇所) 強化石の大欠片x2 火炎壷x3 薬草x3
強化石の大欠片 強化石の塊 雷方石の指輪 高名な騎士の大きなソウル ゴミクズ キャンディー 万能鍵 見えざる粉
英雄のソウル 魔石 ハーブ瓶 灰のソウル 青のソウル キュアハーブ 名も無き戦士の大きなソウル 帰還の骨粉
drop 魔人アラジン 65000S 童話【アラジンと魔法のランプ】
地下道 拾得 黄のソウル キャンディー

白雪城

白雪の庭の篝火から北にある城。
2Fの机上にある手紙を調べると、アトランティカの招待状が手に入る。
バルコニーにいる白雪の王子と話すと、ハーブ瓶をハーブ瓶Mと交換してもらえる。

地下の白雪姫には「誓約を結ぶ」⇒ラプンツェル,カエル姫,人魚姫を殺して「三人殺した」と答えると
誓約が結ばれ、白雪姫(和姦)のシーンを回収して、白雪姫の寵愛を貰える。
「殺害する」を選ぶか、対象の魔姫を全員殺さずに「三人殺した」と言うと戦闘になる。

白雪姫が死ぬと、城内に以下の変化が起こる。
2Fの玉座にロバの王様が出現する。
氷漬けの人々が溶けて、万能鍵があれば2Fの宝物庫に入れるようになる。
白雪の王子に話しかけると、問答無用で襲われるようになる。王子から襲ってきた場合でも、殺すとカルマが1上がる。
白雪の庭 拾得 氷松脂(6箇所) 勇敢な勇者のソウル(2箇所) 氷方石の指輪 魔書【氷結の魔弾】 魔石 護りの指輪 不死鳥の羽根
鏡を9回調べる 冬の贈り物(2周目以降)
白雪城(庭園) 拾得 強化石の原盤 強化石の塊 白のソウル
白雪城(1F) 拾得 ゴミクズ 糞団子 キャンディー
白雪城(2F) 宝箱 アンドールの剣 英雄のソウル ミミック
drop ロバの王様 65000S 童話【王様の耳はロバの耳】
白雪城(屋上) 宝箱 魔術師殺しの指輪
drop 白雪の王子 3000S 白のソウル 魔法の鏡
地下 宝箱 魔法方石の指輪
drop 白雪姫 60000S 童話【白雪姫】 白のソウルx2

水没都市アトランティカ

アトランティカの招待状を持って、打ち捨てられた浜辺の魔法陣に乗ると、水没都市アトランティカに行ける。
アトランティカで下図の水飛沫に突っ込むと、ショートカットが開通する。

アトランティカの最奥には、人魚姫がいる人魚の体内がある。
人魚姫にLv99以上の仲間を1人捧げて誓約すると、人魚姫(和姦)のシーンを回収して、人魚姫の寵愛が手に入る。
リィフは捧げてもロストしないが、レベルがガタ落ちする。誰を捧げてもカルマが1上がる。
打ち捨てられた浜辺 拾得 魔法方石の指輪(魔法陣作動後)
水没都市アトランティカ 拾得 青のソウル(5箇所) 勇敢な勇者のソウル(3箇所) 強化石の塊x2 強化石の塊 マッチ
必殺防止の指輪 勇敢な勇者の大きなソウル 帰還の骨粉 不死鳥の羽根 女神の祝福
愛しいあの子へ 宝箱 リンゴの指輪(要万能鍵)
人魚の体内 拾得 勇敢な勇者のソウル ハーブ瓶 女神の祝福 強化石の原盤
drop 人魚姫 60000S 童話【人魚姫】 青のソウルx2

ロストエンパイア

魔姫4人に誓約or殺害すると、城門を開けて城内に入れるようになる。また、城門前のリィフと2回話すとリィフの指輪を貰える。
グースは塵海で永久離脱していると絞首台の近くに捕まっており、話しかけると息絶えて童話【黄金のガチョウ】を落とす。
ジャンヌはカルマ10のときに聖森で話しかけて離反していると、屋上に魔獣化した状態で現れる。

ロストエンパイア中間の篝火の先で野獣アダム&美女ラ・ベルと戦闘。
ラ・ベルを先に倒すと、アダムが怒り狂って強化される。アダムから倒すか、ディスペルで強化を消すといい。
殺害する⇒童話【美女と野獣】を入手。カルマは増えない。
犯す⇒ラ・ベル(強姦)のシーンを回収して監禁、カルマが1上がる。
見逃す⇒絞首台で死んでおり、そばに童話【美女と野獣】が落ちている。

嘆きの庭出口にいる黒い球体に触れると魔姫の馬車と戦闘になるが、避けて先に進むことも可能。見えざる粉も効く。
夢の道は分岐を右⇒上⇒左⇒上と進むと抜けられる。抜けた先にはロストエンパイア最奥の篝火がある。
聖森で放浪騎士イズと話していると、篝火がある通路にイズがいて、話しかけると強化石の原盤をくれる。
イズイベントを完遂すると、回想部屋で主人公をイズと同じ姿に変更できるようになり、Aエンドにイズが登場する。

女王の間で玉座に近づくと、太陽の騎士アポロンと北風の騎士ボレアスに襲われる。
イズの姿になってシンデレラと話し「誓約を結ぶ」を選ぶと、灰かぶり姫の寵愛が手に入る。
誓約済かつイズの姿でシンデレラを「殺害する」と、シンデレラ戦勝利後の台詞が変化する。
シンデレラに負けるとシンデレラ(逆レイプ)のシーンを回収できる。

シンデレラを殺すと、玉座に霧が集まる。霧に「自分で触れる」を選ぶと
仲間が全員いて(紅ずきんはいてもいなくても可)カルマ0ならAエンド、それ以外ならBエンドになる。
「仲間と一緒に触れる」を選ぶと、Lv99以上の仲間を一人選択して個別エンドになる。
現在の周回でCエンドを見ているとリィフエンドに、リィフの指輪を所持しているとリィフ以外の個別エンドに続きが追加される。
シンデレラ殺害後は、聖森の初めてリィフに会った辺りに水晶玉が設置されており、これを調べると周回プレイができる。
ロストエンパイア
(1マップ目)
拾得 勇敢な勇者の大きなソウル(2箇所) 強化石の塊x3 勇敢な勇者のソウル
強化石の塊 錯乱防止の指輪 英雄のソウル 高名な騎士の大きなソウル
ロストエンパイア
(2マップ目)
拾得 勇敢な勇者のソウル(2箇所) キャンディー 黒のソウル
ロストエンパイア
(屋上)
拾得 ハーブ瓶 強化石の原盤
drop 聖獣ジャンヌ・ダルク 70000S 童話【ジャンヌ・ダルク】 白のソウルx2
ロストエンパイア中間 拾得 強化石の原盤
drop 美女ラ・ベル 56000S
嘆きの庭 拾得 魔書【破滅の嵐】 女神の祝福 偉大な英雄のソウル
宝箱 魔神刀
drop 魔姫の馬車 78000S 女神の祝福x3
女王の間 drop 北風と太陽 60000S 童話【北風と太陽】
灰かぶり姫シンデレラ 100000S 童話【シンデレラ】

ポセイドンホテル

水没都市アトランティカをINNの看板がある北方に進むと行ける船のホテル。乗船には万能鍵が必要。船内に篝火あり。
受付の傀儡子ピノッキオは、バフォメットから処刑依頼を請けずに殺すと、カルマが1上がる。
処刑依頼を請けてから殺すと、カルマは上がらず、ハインのイベントを見ることができる。受付が死んでも宿泊は可能。
魔姫3人以上に誓約or殺害していると、甲板に王者シンドバッドが出現する。

宿泊はLv99以上の仲間とする。泊まったら「愛し合う」でエロシーンを見るか、「殺害する」で
仲間を殺さないと愛の巣(客室)から出られない。仲間から童話を回収するなら、原則ここで殺すことになる。
ヴィクトリアとは2回泊まると強制的に戦闘になる。勝つと殺してしまうので、誤って2回泊まったときは負けるといい。
妖精は死なないので、リィフは殺しても復活する。紅ずきんを殺すと、聖森のポロを殺害できるようになる。
どんな形であれ、ホテルで仲間を殺すとカルマが1上がる。
ポセイドンホテル
(船内)
拾得 キャンディー 白くべたつく何か 黄金松脂
drop 傀儡子ピノッキオ 50000S 童話【ピノッキオ】 灰のソウル 紫のソウル
ポセイドンホテル
(甲板)
拾得 魔書【マジカルリフレクト】
drop 王者シンドバッド 48000S 童話【シンドバッドの冒険】
愛の巣 drop 混沌の魔女ドロシー 100000S 童話【オズの魔法使い】 黒のソウルx2
淫魔獣ヴィクトリア 72000S 黒のソウルx3
魂の貴婦人エリザベート 110000S 黒のソウルx3
聖森 drop ポロ 50000S

不思議の国

白雪城1Fから行けるウサギ穴に落ちると不思議の国に着く。この国ではピンク兎がアイテム、白兎が敵シンボルとなる。
北東の霧に包まれている所の先(終わったお茶会)に篝火あり。熊のぬいぐるみやラフレシアとは会話できる。
バンダースナッチの問いには、キャンセルボタンで応じると戦闘回避できる。

アリスの図書室で、アリスを「犯す」とアリス(強姦)のシーンを回収できる。
本棚を全て埋めた後、アリスと話してアリス(ご褒美)のシーンを回収すると、図書室の水色の扉を開けられるようになる。
図書室の二部屋目に入ってから、アリスと二度話すと「殺害する」「愛し合う」を選べる。
愛し合うとアリス(和姦)のシーンを回収できる。殺すとアリスのリボンと童話【不思議の国のアリス】が手に入り、カルマが1上がる。
二部屋目で本棚を全て埋めるとレバーが出現。これを引くとCルートへ突入する。Cエンドを見ると回想部屋で全開放ができる。

不思議の国北西のドアを通ると川辺の土手に着く。土手にいる死体と話して「彼女の手を取る」を選び、Lv99以上の仲間に
10000S捧げると、仲間が究極スキルを覚える。死体に対して「殺害する」を選択すると、ジャバウォックとの戦闘になる。
その周でDエンド到達済かつ全仲間が究極スキルを習得済の状態で死体と話すと、死体が真相に迫る情報を語って消滅する。
Dエンド到達済で、土手の北東の隅へ行くと・・・
不思議の国 拾得 マッチ(11箇所) 偉大な英雄のソウル(2箇所) 強化石の塊x3(2箇所)
キャンディー 万能鍵 ハーブ瓶 不死鳥の羽根 英雄のソウル
終わったお茶会 drop バンダースナッチ 1000000S 強化石の原盤
川辺の土手 drop ジャバウォック 100000S 強化石の原盤

旧淫腐街

スタート地点のすぐ南に篝火あり。魔法陣を踏むと、見えざる粉の透明化が解除される。
南東の淫魔教会で霧に包まれている所の先へ進むと、神の失敗作リリスとの戦闘になる。
教会の北にあるレバーを倒すと、篝火へのショートカットが開通する。
旧淫腐街 拾得 淫魔の体液(5箇所) 白くべたつく何か(3箇所) 魔書【ソウルの太矢】 ミツバチの指輪
白鴉の指輪 ハーブ瓶 見えざる粉 勇敢な勇者の大きなソウル 強化石の原盤 マッチ
宝箱 シールドバンカー 聖書【レイズII】
淫魔教会 drop 神の失敗作リリス 98000S リリスの心臓

暗黒の入り口~地底世界クン・ヤン

暗黒の入り口に篝火あり。お人好しのエリンを「殺害する」と、1500Sとエリンの秘薬x3を奪って、カルマが1上がる。

地底世界クン・ヤンでは、1マップ目で上図の木を倒すとショートカットが開通する。
霧に包まれた所を越えると黒竜カラミールに襲われる。カラミールを倒した時点で、オーエンティウスの殺害はできなくなる。
暗黒の入り口 拾得 邪王の指輪
地底世界クン・ヤン
(1マップ目)
拾得 罪人のソウル(4箇所) 黒のソウル(2箇所) 偉大な英雄のソウル
緑のソウルx3 白のソウルx3 女神の祝福 強化石の原盤
宝箱 ぶよぶよ 黒の指輪
地底世界クン・ヤン
(2マップ目)
拾得 罪人のソウル 黒のソウル
drop 陰月の騎士オーエンティウス 96000S 陰月の剣 黒のソウルx2
地底世界クン・ヤン
(3マップ目)
拾得 キュアハーブx3 紫のソウルx3 ハーブ瓶 不死鳥の羽根
宝箱 ぷよぷよ
地底世界クン・ヤン
(4マップ目)
拾得 罪人のソウル(4箇所) 強化石の塊x3 炭/氷/黄金松脂 偉大な英雄のソウル ハーブ瓶M
宝箱 奇跡の指輪
地底世界クン・ヤン
(5マップ目)
drop 黒竜カラミール 90000S 災厄の指輪 黒のソウルx2

黒の裁判所~サバトの森庭

黒の裁判所は篝火あり。カルマ8以上でハインが先回りしている。
バフォメットには「殺害する」を選択するか、カルマ5以上で話しかけると戦闘になる。
殺すとDルートへの道が断たれ、ハインがいなくなる。

カルマ4以下なら、バフォメットから処刑依頼を請けられる。
最初に頼まれるピノッキオの処刑を遂行し、報酬の女神の祝福x20を受け取ると
ハインがエリクシールから黒の裁判所に移動してくる。

2件目の依頼では、時計鰐の処刑を頼まれる。
時計鰐は祈り主の店が3段階以上発展すると
魔法陣起動済の打ち捨てられた浜辺に出現する。
鰐を殺してバフォメットに報告すると、退魔の指輪を貰える。

3件目の依頼では、悪魔レオナルド(サバトの森庭にいる名無しのデーモン)の処刑を頼まれる。
森庭1マップ目の北辺中央あたりに篝火あり。ドロシーが加入済だと、篝火のそばにいるので見つけやすい。
1マップ目の出口は牛頭のデーモンx3が塞いでいるが、逃げて倒さずに進むことも可能。
牛頭のデーモンのシンボルはどれも倒すと復活しない。出口の東にある木を調べると、篝火への近道が開通する。

森庭2マップ目、霧に包まれている所の先で名無しのデーモン戦。
レオナルド処刑依頼を請けてから名無しのデーモンを倒すと、リンダメアとの会話が発生する。
ドロシーが仲間にいれば、最奥の本棚で日記帳を読んだ後に召喚できる。
ドロシーを呼んだ場合は、帰るときに本棚から東に二歩、北に一歩の地点をよく見ておこう。
バフォメットにレオナルド討伐の報告をすると、深遠の指輪を貰える。

4件目の依頼で祈り主の処刑を請け負い、達成するとバフォメットの寵愛が手に入る。
その後、バフォメットから聖森に避難したいと言われたときに「頷く」とDルートへ突入する。
黒の裁判所 drop 黒の裁判長バフォメット 150000S 黒のソウルx3
打ち捨てられた浜辺 drop 時計鰐 85000S 黒のソウル
サバトの森庭
(1マップ目)
拾得 黒のソウル(4箇所) 罪人のソウル(3箇所) 不死鳥の羽根(2箇所) 強化石の塊x3 天の指輪 強き者の指輪
傀儡の指輪 女神の祝福 糞団子 偉大な英雄のソウル ハーブ瓶M 勇敢な勇者の大きなソウル 淫魔の体液
サバトの森庭
(2マップ目)
drop 名無しのデーモン 100000S デーモンの杖 灰のソウルx2
拾得 善い魔女の指輪 魔書【ソウルの太矢連射】 キャンディーx10

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月22日 14:39