いい価値ですねー!!欲しいですよー??
概要
E.A.Gに身を置いている傭兵
レートは無し これは直属でないことが理由となっている
仕事の受諾などの箔付けの為、己の目的の為だけに所属している外れ者
コードネームは名の通り「ビアノル」
エンブレムは「鳥の羽が生えたカラスアゲハ」
レートは無し これは直属でないことが理由となっている
仕事の受諾などの箔付けの為、己の目的の為だけに所属している外れ者
コードネームは名の通り「ビアノル」
エンブレムは「鳥の羽が生えたカラスアゲハ」
性格
控えめに言っても悪い
"価値"を常に第一としており、価値のないもの低いものには嫌悪感すら抱いている
自分自身が一番価値があるものと認識しており、基本的に言動がふざけている
"価値"を常に第一としており、価値のないもの低いものには嫌悪感すら抱いている
自分自身が一番価値があるものと認識しており、基本的に言動がふざけている
戦闘面
戦法
後述の短機関銃と刀による基礎的な全距離万能型
回転などの派手な動きをする倭刀術を使いつつ、相手の急所のみを狙う
短機関銃はあくまでも牽制に徹しており、見た目の割には堅実な戦法を取る
また、蝶の割には意外としぶとい
回転などの派手な動きをする倭刀術を使いつつ、相手の急所のみを狙う
短機関銃はあくまでも牽制に徹しており、見た目の割には堅実な戦法を取る
また、蝶の割には意外としぶとい
歪ではあるが、人によっては鴉の残滓を見るかもしれない
格闘技能も高めではあるが、決定打を持ち合わせていない
使用兵装
両刃倭刀
鴉閃蛾艶(あせんがえん)
白い羽根と黒い翅を模した刀身を持つ両刃剣
普段は大輪刀に格納されている
元は一対の倭刀だったが歴史的価値すら踏み躙り、打ち直された
常から外れたもの、異なるものに対して倭刀ではありえない裂傷を刻む
白い羽根と黒い翅を模した刀身を持つ両刃剣
普段は大輪刀に格納されている
元は一対の倭刀だったが歴史的価値すら踏み躙り、打ち直された
常から外れたもの、異なるものに対して倭刀ではありえない裂傷を刻む
P90(改造品)
独自カスタムの施されたみんな大好きP90
グリップ部が可動式となっており、逆手に持つことが可能
特殊合金により冷却材兼装甲が増しており、武器自体の耐久度が飛躍している
グリップ部が可動式となっており、逆手に持つことが可能
特殊合金により冷却材兼装甲が増しており、武器自体の耐久度が飛躍している
大輪刀
かなり大きいがサブウェポン
後述の異能を組み合わせた補助的な戦法に使う
軽金属で作られており、耐久・重量に優れているが切れ味もなく鈍器にもならない
異能がなければただただ大きな金属輪
後述の異能を組み合わせた補助的な戦法に使う
軽金属で作られており、耐久・重量に優れているが切れ味もなく鈍器にもならない
異能がなければただただ大きな金属輪
異能「Fill」
空間を埋め立てる
埋め立てる物質は空間を囲っているもの、または空間内のものを一種類だけ指定できる
埋め立てる物質は空間を囲っているもの、または空間内のものを一種類だけ指定できる
例:水滴の付いたガラス瓶
①ガラス瓶→中をガラスで埋め立て
②水滴→中が水で満たされる
密閉空間でなくとも"囲い"さえできていれば埋め立ては可能
埋め立てる際の体力消費は、埋め立ての力、早さ、規模が参照される
埋め立てる際の体力消費は、埋め立ての力、早さ、規模が参照される
例:物体Aの入った大型の輪(埋め立ての力)
①物体Aを潰して埋め立てる→めっちゃ疲れる
②物体Aを潰さず物体Aごと埋め立てる→疲れない
例:大型の輪(埋め立ての早さ)
①早い→めっちゃ疲れる
②ゆっくり→疲れない
※輪の中に何もない場合は消費度合いの変化なし
例:大型の輪と小型の輪(埋め立ての規模)
①大型の輪→めっちゃ疲れる
②小型の輪→疲れない
肉眼で認識できた空間しか埋め立てはできない
逆に言えば視界内物は全て射程範囲
名画の展示へ赴く時、ラフな格好しませんよねー??
星付きのレストランで食事の時、いい身なりでいきますよねー??
高い価値には相応の価値で向かうべきですよー
だから、ワタシはこれを使いまーす
歓迎してくださーい
星付きのレストランで食事の時、いい身なりでいきますよねー??
高い価値には相応の価値で向かうべきですよー
だから、ワタシはこれを使いまーす
歓迎してくださーい
ネーヴァンを
専用AEF「ネーヴァン」
戦の女神にして鳥を意味する神、ネヴァンの名を冠してた第四世代型AEF
偽装兼強襲型重装形態のコクーン体と第四世代可変機としてのイマーゴ体の二つを持つ機体
偽装兼強襲型重装形態のコクーン体と第四世代可変機としてのイマーゴ体の二つを持つ機体
ネーヴァン(コクーン)
全高19.2mもの大型AEF
飛行機能こそないが、大径のロードスピナーや大出力のブースターユニット、フロートホバーにより鈍重ながら突進力が高い
機体外見はかつてとある傭兵が使用していた旧式カタールを独自改修した機体と瓜二つである
全高19.2mもの大型AEF
飛行機能こそないが、大径のロードスピナーや大出力のブースターユニット、フロートホバーにより鈍重ながら突進力が高い
機体外見はかつてとある傭兵が使用していた旧式カタールを独自改修した機体と瓜二つである
ネーヴァン(イマーゴ)
ネーヴァンの真の姿
ソードブレイカーの簡易量産機「SB/2」の非公式改造機
SB/2の元機体であるソードブレイカーをも上回る加速力を持つ
機体サイズが原形機より大型化しているが、その代わりに全体的に高スペック化に成功している
SB/2自体が小型化していた為、本機のシルエットはソードブレイカーのそれに近い
原形機であるSB/2と同様に、電子戦での防御能力のみ残されておりソードブレイカー程の攻撃力は有していない
ネーヴァンの真の姿
ソードブレイカーの簡易量産機「SB/2」の非公式改造機
SB/2の元機体であるソードブレイカーをも上回る加速力を持つ
機体サイズが原形機より大型化しているが、その代わりに全体的に高スペック化に成功している
SB/2自体が小型化していた為、本機のシルエットはソードブレイカーのそれに近い
原形機であるSB/2と同様に、電子戦での防御能力のみ残されておりソードブレイカー程の攻撃力は有していない