東アジア異能傭兵組合
(East.Asia.Guild)
概要
通称E.A.G.
その名の通り東アジア圏を本部とする、異能者(エネミーなども含む)の傭兵並びに部隊たちを束ねる組合。
東アジアと言いつつその規模は広く、中央アジア、東南アジア、中東などにも窓口が存在する。
管理者側も傭兵たちも1枚岩ではないので、悪の組織というわけでもない。
……が、管理者の中に事実上の私物化を図る畜生がいるとかいないとか。
その名の通り東アジア圏を本部とする、異能者(エネミーなども含む)の傭兵並びに部隊たちを束ねる組合。
東アジアと言いつつその規模は広く、中央アジア、東南アジア、中東などにも窓口が存在する。
管理者側も傭兵たちも1枚岩ではないので、悪の組織というわけでもない。
……が、管理者の中に事実上の私物化を図る畜生がいるとかいないとか。
詳細
依頼人の用途に応じて個人の傭兵や部隊を派遣する。扱いとしては仲介役に近い。
公平な立場なので、組合への不利益に繋がる行為や反逆した者は除名され、懸賞金をかけて処分する。
公平な立場なので、組合への不利益に繋がる行為や反逆した者は除名され、懸賞金をかけて処分する。
メタ情報
敵対組織。
今後のイベントで出す予定の倒される悪役。一応所属は可能、要相談。(イレギュラーの中の人まで)
今後のイベントで出す予定の倒される悪役。一応所属は可能、要相談。(イレギュラーの中の人まで)
敵組織としての目的
その為に、
・素体となる無能力者の肉体
・力の生産源になる異能者、エネミー
を探している。
・素体となる無能力者の肉体
・力の生産源になる異能者、エネミー
を探している。
最終的にはこの異能力の人工量産によって武力、経済支配を行った後に、完全な管理社会を作ろうとしている。
簡単に言うと世界征服である。
簡単に言うと世界征服である。
現在スレ内で公開されてる情報
進行状況
ざっくりわかるおさらい(新規向け)
- 海外から日本に来た悪の組織、エネミーを解き放ったり一般人を薬でアレコレしたりしたり、悪行を重ねる。
- エネミーは全部倒されて、薬の工場は破壊された。
- 幹部をほぼ全員倒した
- 管理者(ラスボス)を倒そう!
- 完結!!
シナリオ
CHAPTER01「撃滅のエネミー編」
- 撃滅のエネミーを討伐するまでの話(全4回)。実は組合によって人為的に発生したものだと後に発覚する。
- 金髪の傭兵率いる先遣隊が上記エネミーの卵を持ちこみ、それらが暴れている間に日本の調査と本隊の入国準備をした。
+ | ... |
CHAPTER02「金髪の傭兵編」
- 金髪の傭兵との戦闘~味方陣営加入までの話(全5回)。
- 組合の直属部隊は複数の小隊が連なっているが、そのうちの一つ、金髪の傭兵の持っていた小隊はリーダーが教会に捕まりそのまま傭兵としての飼われて寝返った。
- 残った部下たちは雷動たちJ.NECらの活躍により壊滅。( 詳細はこちら )
- 金髪の傭兵はJ.NEC及び警察などの機関に引き渡され、組合のいくつかの情報を吐いた。( 公開情報 )
+ | ... |
CHAPTER03「ライブラ編」
- 異能者用投与薬ライブラを巡る話。(メインイベント全5回、)
- 本隊と合流。新たに無神論者、陸亀の気功師、双子のメメノノ、バカ、人形使いと人形化のエネミー、 技術者マイカ 、ビアノルが登場した。
- ライブラを使用し無差別に暴走させつつ、その裏で他の一般人や異能者などを誘拐する。江戸川やソウマ、英夏が被害にあっている。
- 傭兵事務所VICE-INTERNATIONALの登場に伴い教会と組合は一時休戦中となる。と、思いきやさらに裏からVICEと二枚舌交渉する。
+ | ... |
CHAPTER04「組合幹部編」
- 組合幹部の傭兵が最後の襲撃を仕掛ける。それを阻止する話。(全12回)
- ライブラの件で敗北した組合陣営は、日本から手を引こうとしてる。だがその前に適合者であるイレギュラー、キョウカ、マリアナ海溝の少女、ダグラス・ディケーの回収と、金髪の傭兵、山神 祈、人形使いなどの裏切り者や重要人の始末を目論む。
+ | ... |
CHAPTER05「赤眼の例外編」
- いよいよ本部に乗り込み、管理者との決戦が始まる。傭兵組合編、最終章。(全4回)
+ | ... |
進行予定
メンバー
代表会
表向きは複数名の代表会がある。
が、実際は1人が実権を握って、内部から腐ってる状態。
が、実際は1人が実権を握って、内部から腐ってる状態。
管理者のエネミー
組合の実権を握り、支配している。メタ的に最終ボス。
傭兵を私物化して悪事を働こうとする。
傭兵を私物化して悪事を働こうとする。
直属メンバー
利用者
除名済み
その他人物(死亡済み、未登場、裏設定、登場予定)
おまけの設定
傭兵にはそれぞれレートが設定されており、その値が刻まれたタグが支給される。
レートが高いほど優秀な証であり、依頼の際の料金が高くつくが、確実な仕事を期待できる。
強さ順ではなく仕事ができる順。どれだけ強かろうが仕事をしなければレートは上がらない。
レートが高いほど優秀な証であり、依頼の際の料金が高くつくが、確実な仕事を期待できる。
強さ順ではなく仕事ができる順。どれだけ強かろうが仕事をしなければレートは上がらない。
またレートが無い傭兵もいるが、それは"ノンレート"として均一料金で扱われる。
階級はA〜Eでそこからさらに5段評価がされる。
(B/4、C/2等、最高レートはA/1)
(B/4、C/2等、最高レートはA/1)
添付ファイル