打ちスマに登場する、ヨッシーのような姿をした改造生物のキャラクター。
ステージ戦場で サーウによって召喚された、 なりスマ初のアシストキャラ。
爆発するタマゴを投げつけ、 聖、 クマトラ、 フシギダネくんを撃墜した。
また、何気に大晦日スペシャルの深海ステージで一瞬顔を見せている。
打ちスマに登場する、変態で三十路でニート、中卒とあまりにも悲惨な経歴を持つキャラクター。だがスピンオフ作品 ヒワイダーマンの主役キャラでもある。
打ちスマ作中ではスーパーサビュウジャンプと呼ばれる一撃必殺の強力な必殺技を持っている。
だが、 なりスマでは雪島ステージにて自身を召喚した聖、サーウ、 幽香に見とれていて何もしなかった上、 ワリオが転がした雪玉に3人と共に巻き添えにされたため活躍できなかった。
鬼スマに登場する子鬼のキャラクター。
「コニー!」しか喋ることができないのだが、鬼のキャラクターからは喋っている言葉がわかる模様。その内容は非常に腹黒く口も悪い。
作中ではアシストキャラクターが大勢登場する、キャラクターカードのステージにてナーリィに召喚された。
どこからともなく銃を取り出しては聖を銃で一撃で撃墜した。
バギスマに登場する、ハンドスピナーのような顔をした男。
解体マンにキャラクターカードから召喚された後、ハンドスピナーを投げつけナーリィとナリットを攻撃した。
CV. flare Repo
ポケットモンスターダイヤモンド・パールから登場している、悪夢の力を持つ幻のポケモン。
なりスマに登場したのは、 レポスマファイターのダークライ。
聖にカードから召喚され、闇の力を使い解体マンを撃墜。
打ちスマに登場する超能力少女。
聖に召喚され、KILL YOU DEADの力を使いナーリィと ナリットを簡単に撃墜してしまった。
CV. Wingajt
オリスマに登場するファイターの一人。作中ではザコキャラクター扱いされることが多い。
キャラクターカードから召喚してきたナリットにザコ扱いされたことが不服で、一切協力しなかった。
魂スマに登場する、魂々の良き友人。
ナーリィにカードから召喚された後の、ツルツルの頭を利用しを光反射させる「ハゲフラッシュ」を発動。
他のファイターたちを怯ませた。
CV.flare Repo
レポスマに登場する、殺人癖のとんでもないポリス。
どういうわけか召喚したナリットを逆に攻撃し撃墜してしまった。
こまブラのテトリスを題材にした技を使うキャラクター。
I字テトリミノを空から降らせ、聖と解体マンを攻撃した。
ドルバトの主人公である、波動使いのぬいぐるみ。
空から流星キックでナーリィに強力な一撃を与えた。(あれ、即死技なんじゃあ…?)
カードから召喚した解体マンは、空から登場したため一瞬召喚できなかったのかと戸惑っていた。
詳細は シルベスターの記事を参照。
ガンスマに登場する、回復魔法が得意な優しいヒロイン。
その回復魔法でカードから召喚したナーリィを回復していた。
詳細は エリーチカの記事にて。
CV. 博麗妖香
クロスマに登場するキャラクター。
カードからナリットに呼び出されたが、あまりにも弱かったようでナリットは少しキレ気味だった。
うみスマに登場する、水中に住むウミヘビのキャラクター。
得意の水技で攻撃していた。
CV. SALDsan
カゲスマに登場するやられ役…のはずだが、 カゲスマの世界がとんでもパワーインフレを起こしているため、他同人誌では相対的に強キャラ。
そのため、カードから召喚したナリットにザコ扱いされマジギレし、カゲールパンチでナリットを一撃で倒してしまった。
CV. MAINASU12
イロスマでおなじみのやられ役。死んだはずなのになぜ出てきたのか、つっこんではいけない。
カードから召喚された後、おなじみ自爆で召喚したはずのナーリィごとファイターを倒してしまった。
原作での活躍は イロスマ:プラズマのページで。
ギャラスマの主人公の銀河を巡る少年。
お得意の雷技で聖と解体マンを怯ませた。
音スマに登場する、何かと不憫で可哀想な目に遭うアイドル。
ショッピングモールのステージにてクマトラに召喚され、得意の雷技で他のファイターを撃墜し勝利に貢献した。
おばスマに登場する、かぼちゃの姿のオバケ。
解体マンがピカチュウティッシュのステージで召喚した。
攻撃技であるカボチャのタネは一撃必殺技だが、サーウに避けられて不発だった。
|