なりスマ:アシストキャラ一覧

イラスト
SANZU SANRIさん(イロスマEX字幕担当者)

なりスマにはイロスマ同人誌の恒例行事的に、他のイロスマ同人誌からゲストとしてアシストキャラクターが登場し、ファイターを助太刀してくれる要素が存在する。
主にアシストキャラはアイテムであるアシストダイヤから登場するが、キャラクターカードのステージでは、ステージに散らばるイロスマに登場するキャラクターカードのアイテムから登場している。

なりスマSP登場

+ ...
  • カイゾー
打ちスマに登場する、ヨッシーのような姿をした改造生物のキャラクター。
ステージ戦場でサーウによって召喚された、なりスマ初のアシストキャラ。
爆発するタマゴを投げつけ、クマトラフシギダネくんを撃墜した。
また、何気に大晦日スペシャルの深海ステージで一瞬顔を見せている。
  • アスカ
CV.Niwatorisan111
箱スマの主人公である、と呼ばれる力を使う少年の剣士。
棚ステージでナーリィによって召喚された。
「重(ヘヴィ)」の紋の力を使い剣を巨大化させ、その剣でリュカを撃墜した。
詳細は箱スマ:アスカを参照のこと。
打ちスマに登場する、変態で三十路でニート、中卒とあまりにも悲惨な経歴を持つキャラクター。だがスピンオフ作品ヒワイダーマンの主役キャラでもある。
打ちスマ作中ではスーパーサビュウジャンプと呼ばれる一撃必殺の強力な必殺技を持っている。
だが、なりスマでは雪島ステージにて自身を召喚した聖、サーウ、幽香に見とれていて何もしなかった上、ワリオが転がした雪玉に3人と共に巻き添えにされたため活躍できなかった。
  • コニー
鬼スマに登場する子鬼のキャラクター。
「コニー!」しか喋ることができないのだが、鬼のキャラクターからは喋っている言葉がわかる模様。その内容は非常に腹黒く口も悪い。
作中ではアシストキャラクターが大勢登場する、キャラクターカードのステージにてナーリィに召喚された。
どこからともなく銃を取り出しては聖を銃で一撃で撃墜した。
バギスマに登場する、ハンドスピナーのような顔をした男。
解体マンにキャラクターカードから召喚された後、ハンドスピナーを投げつけナーリィとナリットを攻撃した。
  • ダークライ
CV.flare Repo
ポケットモンスターダイヤモンド・パールから登場している、悪夢の力を持つ幻のポケモン。
なりスマに登場したのは、レポスマファイターのダークライ。
聖にカードから召喚され、闇の力を使い解体マンを撃墜。
  • リロ
打ちスマに登場する超能力少女。
聖に召喚され、KILL YOU DEADの力を使いナーリィとナリットを簡単に撃墜してしまった。
CV.Wingajt
オリスマに登場するファイターの一人。作中ではザコキャラクター扱いされることが多い。
キャラクターカードから召喚してきたナリットにザコ扱いされたことが不服で、一切協力しなかった。
魂スマに登場する、魂々の良き友人。
ナーリィにカードから召喚された後の、ツルツルの頭を利用しを光反射させる「ハゲフラッシュ」を発動。
他のファイターたちを怯ませた。
  • サイコ部長
CV.flare Repo
レポスマに登場する、殺人癖のとんでもないポリス。
どういうわけか召喚したナリットを逆に攻撃し撃墜してしまった。
  • カクシャ
こまブラのテトリスを題材にした技を使うキャラクター。
I字テトリミノを空から降らせ、聖と解体マンを攻撃した。
ドルバトの主人公である、波動使いのぬいぐるみ。
空から流星キックでナーリィに強力な一撃を与えた。(あれ、即死技なんじゃあ…?)
カードから召喚した解体マンは、空から登場したため一瞬召喚できなかったのかと戸惑っていた。
詳細はシルベスターの記事を参照。
  • エリーチカ
ガンスマに登場する、回復魔法が得意な優しいヒロイン。
その回復魔法でカードから召喚したナーリィを回復していた。
詳細はエリーチカの記事にて。
CV.博麗妖香
クロスマに登場するキャラクター。
カードからナリットに呼び出されたが、あまりにも弱かったようでナリットは少しキレ気味だった。
  • ウミヘビ
うみスマに登場する、水中に住むウミヘビのキャラクター。
得意の水技で攻撃していた。
  • カゲール
CV.SALDsan
カゲスマに登場するやられ役…のはずだが、カゲスマの世界がとんでもパワーインフレを起こしているため、他同人誌では相対的に強キャラ。
そのため、カードから召喚したナリットにザコ扱いされマジギレし、カゲールパンチでナリットを一撃で倒してしまった。
  • プラズマ
CV.MAINASU12
イロスマでおなじみのやられ役。死んだはずなのになぜ出てきたのか、つっこんではいけない。
カードから召喚された後、おなじみ自爆で召喚したはずのナーリィごとファイターを倒してしまった。
原作での活躍はイロスマ:プラズマのページで。
  • Zくん
箱スマに登場する消しゴム族のキャラクター。AtoZという箱スマの前日譚の主人公。
聖によってカードから登場。性格などの詳細は箱スマ:Zくんのページにて。
  • マッチョドラゴン
デラブラに登場する、筋肉バカのムキムキドラゴン。
解体マンによって召喚された。キャラクターの特徴などはデラブラ:マッチョドラゴンのページで。
  • ラグナログ
ギャラスマの主人公の銀河を巡る少年。
お得意の雷技で聖と解体マンを怯ませた。
  • ネイ
音スマに登場する、何かと不憫で可哀想な目に遭うアイドル。
ショッピングモールのステージにてクマトラに召喚され、得意の雷技で他のファイターを撃墜し勝利に貢献した。
  • Mr.パンプキン
おばスマに登場する、かぼちゃの姿のオバケ。
解体マンがピカチュウティッシュのステージで召喚した。
攻撃技であるカボチャのタネは一撃必殺技だが、サーウに避けられて不発だった。

イロなり登場

+ ...
  • 兎田
CV.Kazu
ヌキスマの主人公のやりたい放題な通称裸体ハゲ。2期以降の姿なので一応洋服は着ているものの、なりからは全裸ハゲ呼ばわりされた。
ヌキスマの作風を象徴するようなメタ発言や全方位を敵に回す会話、動画の内容が危険になる下ネタを喋り続けるため一見すると大ハズレ枠のようだが、一度攻撃を受けるとバットで殴りつけて強力な反撃をしてくる。
作中では話続ける兎田に痺れを切らしたトゥーンカズキが放ったカズキブレスを受け反撃し、トゥーンカズキを撃墜した。

登場回

+ ...
なりスマSP戦 戦場 https://www.youtube.com/watch?v=Uowhi9JFjoE (カイゾー)
なりスマSP戦 棚ステージ https://www.youtube.com/watch?v=RSFOoCY8hgw (アスカ)
なりスマSP戦 雪島 https://www.youtube.com/watch?v=oYFrx0BNyIM (サビュウ
なりスマSP戦 キャラクターカード https://www.youtube.com/watch?v=VvxwZxMo14o (コニー、Mr.ハンドスピナー、ダークライ、リロ、シタパ、ぴろし、サイコ部長、カクシャ、シルベスター、エリーチカ、ブロックン、ウミヘビ、カゲール、プラズマ、Zくん、マッチョドラゴン、ラグナログ)
なりスマSP戦 ショッピングモール https://www.youtube.com/watch?v=ntIopbAeAEM (ネイ)
なりスマSP戦 ピカチュウティッシュ https://www.youtube.com/watch?v=Wv5a7DnoCwI (Mr.パンプキン)
イロスマ × なりスマ戦 ステージ 戦場Ω(オメガ) https://www.youtube.com/watch?v=RfJDk1DHSKM(兎田)
最終更新:2025年05月16日 01:05