atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
異世界冒険譚@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
異世界冒険譚@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
異世界冒険譚@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 異世界冒険譚@ ウィキ
  • 精霊獣

異世界冒険譚@ ウィキ

精霊獣

最終更新:2022年05月08日 16:44

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

精霊獣

数年に一度訪れる災害の元凶。
太古の時代より人類の試練として現れる。


精霊獣図鑑

名称 不死鳥/フェニクス/フェネクス
厄災 ------
フェネクス/フェニックスと呼ばれる不死鳥。
不老では無いため寿命を持つが自身の亡骸から産まれてくるという特殊な力を持つ。炎の精霊獣と言うだけあってか炎の自然現象を自由に扱う魔法を有し 
ていることが確認された。他の精霊獣は自然災害とも言える存在だがこの不死鳥だけは人々の命の営みを眺め守る習慣を持っている。
不死鳥の羽は持っているだけで生涯を幸福に生きることができると言われている。

精霊獣図鑑

名称 風王/マギ/ランプの魔人/ランプの精霊
厄災 砂塵/飢餓/台風
マギなどとも呼ばれるランプの精やランプの魔人などの逸話が存在するがそれは全てこの風王から始まった話だ。
本体の姿はトカゲやヘビのような見た目をした手のひらサイズの爬虫類のような姿をしている。
金で出来た入れ物などを好んで住み着くためそこからランプの精などの話が生まれたのだろう。
[[バルビオラ]]付近の砂漠で目撃されることが多い。
その名にふさわしく風の自然現象を自由に扱う魔法を有している。またその力を利用しガラクタや鉱石、木材などを風で操りまるで巨人のような外装を纏い外敵から身を守ろうとする。

精霊獣図鑑

名称 海魔/クラーケン/クラウケン
厄災 津波/海難/波浪/高潮
最大最長のサイズを誇る巨大タコ。クラーケンとも呼ばれている。
その全長は不明であり大凡の大きさも判明していない。
素体としてはタコだと分かるが骨や甲殻類の装甲を纏っており正しく海の魔物という姿をしている。
普段は深海に生息しており300年単位で浮上、2000年前は島1つを食い荒らしたと言われておりその食欲はまさしく暴食の限りを尽くす。
精霊獣の中でも1.2を争うほどの驚異でありまさしく自然災害である。
周期は若干のズレはあるものの300年の単位は変わらないので各国力を合わせ防衛すると条約で決まるほど。
水に関する自然現象を自由に扱う魔法を有しているため脅威度は計り知れない。

精霊獣図鑑

名称 巨獣/ベヒモス/ベヒーモス
厄災 地震/地割れ
ベヒモス/ベヒーモスなど言われる巨象。
25~6mほどの大きさを有しており温厚な精霊獣。
岩のような硬い肌を持ち土に関する自然現象を自由に扱う魔法を有しているため怒らせては行けない。
[[ダイダロスの沼地]]付近で50年単位で眠っており5.60年ほど活動する。
活動するといえど沼地の生態系を多少整える程度。
但し、海魔と活動時期が被ってしまった際には海魔を深海に戻すために動き出す。

精霊獣図鑑

名称 銀狼/フィンリル/フェンリル
厄災 吹雪/雪崩
フィンリル/フェンリルと呼ばれる氷に関する自然現象を自由に扱う魔法を有した狼。
大きさは4~5m程で銀の毛並みが美しい、ラ・ヴィーナの大地に古くから住んでおり逃げるように訪れた[[獣人族]]達と多少のいざこざはあったが今ではラ・ ヴィーナを見守る守護獣となっている。
子分に複数の狼の群れを従えている。

精霊獣図鑑

名称 世界樹/ユグドラシル
厄災 --------
ユグドラシルと呼ばれる意思のある大樹で人々は聖樹と呼ぶ。
木に纏わる自然現象を自由に扱う魔法を有していたと考えられる。
人々に対して無害であり、多くの恵みを与えてくれた。
[[聖樹信仰]]は最も古い宗教である。

精霊獣図鑑

名称 深淵/-----
厄災 --------
遥かなる闇、天を染める黒。
世界が暗闇に染る時、天を裂き、その瞳が地を見下ろすとされる闇を象徴とする精霊獣。
その本体や正確な姿などは一切わかっておらずその存在がいることだけが分かっている。
最後に確認されたのは1500年前の大戦中の最中に突如と空が黒に染まり、天が割れるように裂け大きな瞳が争う種を見下ろしたと記述されているが、それを記憶する種が存命していない。いつどのタイミングで出現するのかどんな魔法を扱うのか分かってはいない。
憶測は飛び交ってはいるがそれが確実性のあるものとは言えない。
「精霊獣」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
異世界冒険譚@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 異世界冒険譚【ウィルナード大陸】
  • よくある質問

種族

  • 人族
  • 精霊族
  • 鬼族
  • 魔族
  • 妖魔族
  • 竜族
  • 巨人族
  • 獣人族
  • 蟲人族
  • 機甲族
  • 神族
  • 亜種
  • 進化種
  • 混種
  • 白亜種

獣

  • 召喚獣
  • 魔獣
  • 精霊獣

データベース

スキル系

  • 魔学
  • 魔法
  • 祈祷
  • 奇跡
  • 闘気
  • 武技
  • 加護
  • 属性

用語

  • 魔素
  • 魔臓
  • 鉱石
  • 魔石
  • 薬草
  • 魔道具
  • 聖遺物
  • 奴隷

迷宮

  • 迷宮とは
  • ローレン平原
  • ウェルの森林
  • ダイダロスの沼地
  • ウィールズ湿地洞窟
  • ロイ鉱山
  • グックロル海岸

国家

  • 都市国家
  • グルジオラ王国
  • ドーラシム帝国
  • 神聖国オオクニ
  • 東部連合共和国
  • ファルシオン聖堂皇国
  • 魔導国
  • 北土ラ・ヴィーナ
  • バルビオラ
  • 魔術学院都市ベインティクス
  • ローレシア法国
  • トロス蛮勇国
  • ナベス商国
  • ナルートス国
  • ランナ迷宮帝国
  • 迷い子の村


宗教

  • 天葬教
  • クレリア聖教
  • 聖樹信仰
  • 獣霊神仰
  • 死に灯る焔
  • 龍の頂
  • アルバルニ
  • ハンバルズルグ
  • 神喰い

冒険者組合

  • ランク制度について
  • 依頼について


その他

  • 通貨
  • テンセイ者
  • 放流者
  • 霊墓
  • 千年戦争
  • 神滅大戦


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 鬼族
  2. 闘気
もっと見る
最近更新されたページ
  • 519日前

    祈祷
  • 1093日前

    魔学
  • 1093日前

    妖魔族
  • 1093日前

    トップページ
  • 1149日前

    奴隷
  • 1195日前

    霊墓
  • 1195日前

    迷い子の村
  • 1195日前

    メニュー
  • 1201日前

    魔道具
  • 1203日前

    ランナ迷宮帝国
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 鬼族
  2. 闘気
もっと見る
最近更新されたページ
  • 519日前

    祈祷
  • 1093日前

    魔学
  • 1093日前

    妖魔族
  • 1093日前

    トップページ
  • 1149日前

    奴隷
  • 1195日前

    霊墓
  • 1195日前

    迷い子の村
  • 1195日前

    メニュー
  • 1201日前

    魔道具
  • 1203日前

    ランナ迷宮帝国
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ - アニヲタWiki(仮)
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.