[部分編集]
マーシナリボウ
製作情報
タイプ | 作者 | ID | 状態 |
---|---|---|---|
武器 | phan | 4413 | 完成 |
関連情報
[部分編集]
(シリーズアイテムやセットアイテムのリンク)
能力・効果
[部分編集]
属性値 | 火 | 水 | 地 | 風 | 光 | 闇 | 聖 | 邪 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | |
ステータス | Str | Int | Min | Agl | Con | Pow | Lck | Crt |
00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 05 | |
AT | DF | SP | RS | MAT | MDF | MSP | MRS | |
54 | 18 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 | 00 |
※割とノリでCrt+5してますが、これだけでクリティカル率5%UPって結構強い。
説明文
[部分編集]
傭兵が愛用する戦闘用の弓。
[Kill-Count:0000001]
-
<設定>
傭兵が戦場で使う弓。恐怖を取り払うための薬物投与の仕組みがある。
一定数の敵を倒すと、報酬が貰え、ベイルアウトの権利も与えられる。
効果
[部分編集]
-
【装備時効果】
敵を倒すと、その時点の倒数を説明文にフィードバック。
9,999,999体まで数えられるので、昔からのブレブレファンも安心です。
-
100体倒す毎に、バーサーク付与&個数+3(後述)
-
バーサーク効果とは別に、AT-UP時、ノックバックが追加されます。
-
【アイテム使用時効果】
(疑似)バーサーク付与(AT-UP&DF-Down)したうえで、1個消費。
-
更に、バーサーク付与直後にアイテム使用することで、追加で2個消費してテレポート発動。
アイテム使用を連打するようなイメージです。
-
【注意点】とどのつまり、デバッグアイテム的なアレです。
-
【注意点】バーサークカウントを使用しています。
アイテム使用できないはずなので、影響ないと思い採用。
他のカウントは、他のアイテムで使いそうなので。
<コードの見どころ> - 恒例の、アイテム使用時と装備時のコード乗り入れ(シームレスで接続し、FF の1バイト節約)
- テレポートをエフェクトで代用することで、0E の1バイト節約。
-
ついでに、テレポートの色を 0F にすることで、ビープ音を兼ねて2バイト節約。
※そうして確保した4バイトで、ノックバックを追加しました。
-
敵死亡時のみ効果を走らせることで、少しでも負荷軽減。
-
数値の文字列変換 及び、倒数カウント。配列もどきを使いました。
もしかしたら、もっとスマートなやり方があるかもしれませんが、、、
1:倒数を抜き出す
2:汎用スペースに入れる
3:各桁の比較用数値(10000~)を抜き出す
4:倒数と比較する
5:多ければ、カウントを+1して、比較用数値(10000~)を引く
6:ループ
7:少なければ、ループカウンタをそれぞれ1ずらして、
桁を一つ少なくしていく
8:ループカウンタの数を数字に直す
9:ループ
<装備への想い>
-
永くブレブレを遊ぶうえでのモチベーションの一つが倒数だったので用意。
<装備の課題>
-
どうせなら、オリジナル称号とかも説明文に付与したかったけど、
日本語はバイト数がかさんでとても無理でした。
多分、疑似バーサークうんぬんすべて削っても無理かなぁ。
グラフィック
[部分編集]
(このページにアップロード)
コード
[部分編集]
【マーシナリボウ】 | |
[300]CF 05 BC C5 D8 F4 B3 00 | |
[308]00 00 00 00 00 00 00 00 | |
[310]09 00 | |
[312]10 | |
[313]D1 | |
[314]00 | |
[315]08 | :対亜人 |
[316]34 | :対巨人、獣、植物 |
[317]04 | :対獣人 |
[318]00 | :火 |
[319]00 | :水 |
[31A]00 | :地 |
[31B]00 | :風 |
[31C]00 | :光 |
[31D]00 | :闇 |
[31E]00 | :聖 |
[31F]00 | :邪 |
[320]00 00 | :Str |
[322]00 00 | :Int |
[324]00 00 | :Min |
[326]00 00 | :Agi |
[328]00 00 | :Con |
[32A]00 00 | :Pow |
[32C]00 00 | :Luk |
[32E]05 00 | :Crt |
[330]36 00 | :AT 54 |
[332]12 00 | :DF 18 |
[334]00 00 | :SP |
[336]00 00 | :RS |
[338]00 00 | :MAT |
[33A]00 00 | :MDF |
[33C]00 00 | :MSP |
[33E]00 00 | :MRS |
傭兵が愛用する戦闘用の弓。 | |
[Kill-Count:0000001] | |
ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F | |
[340] 0C 97 62 95 BA 82 AA 88 A4 97 70 82 B7 82 E9 90 | |
[350] ED 93 AC 97 70 82 CC 8B 7C A1 14 06 0D 5B 4B 69 | |
[360] 6C 6C 2D 43 6F 75 6E 74 3A | |
---------------------------------------- | |
[369] 30 | : 1000000の桁 |
[36A] 30 | : 100000の桁 |
[36B] 30 | : 10000の桁 |
[36C] 30 | : 1000の桁 |
[36D] 30 | : 100の桁 |
[36E] 30 | : 10の桁 |
[36F] 30 | : 1の桁 |
[370] 5D 14 07 | |
---------------------------------------- | |
≪装備効果≫ | |
【初期化】 | |
[373]0D 00 BD 00 A0 | |
[378]0D 00 D4 00 69 | |
[37D]01 A4 00 | |
======================================= | |
[380]20 01 | |
[382]73 00 | |
[384]03 00 | |
[386]13 44 | |
======================================= | |
【倒数計測用桁】 | |
[388]01 00 00 00 | |
[38C]0A 00 00 00 | |
[390]64 00 00 00 | |
[394]E8 03 00 00 | |
[398]10 27 00 00 | |
[39C]A0 86 01 00 | |
[3A0]40 42 0F 00 | |
======================================= | |
1000000 = 00 0F 42 40 | |
100000 = 00 01 86 A0 | |
10000 = 00 00 27 10 | |
1000 = 00 00 03 E8 | |
100 = 00 00 00 64 | |
10 = 00 00 00 0A | |
1 = 00 00 00 01 | |
======================================= | |
【AT-Up時 特殊効果(ノックバック)】 | |
[3A4]05 41 2C 04 | :If キャラの42番地 に 01bit が立っているか(AT-UP状態か) |
[3A8]02 AF 00 | Else(AT-UP状態じゃない) |
[3AB]0A 3B 00 01 | :対象をノックバック |
---------------------------------------- | |
【Kill Counter】 | |
[3AF]04 03 2C 40 | :If 対象の死亡bit-On |
[3B3]05 5C 8C 20 | :キャラの倒数 → 変数[20,21,22,23] |
Loop | |
[3B7]0B 28 80 30 | :カウンタ初期化(:カウンタの数を半角数字化) |
[3BB]0D 00 | |
[3BD] A0 | |
[3BE] 8C 24 | :[武器]のA0,A1,A2,A3番地 → 変数[24,25,26,27]倒数計測用桁 抽出 |
Loop | |
[3C0]0B 20 B3 24 | :If 殺害数 ≧ 変数[24,25,26,27](100000~) |
[3C4]02 D2 00 | Else(倒数 < 100000~)LoopEnd |
[3C7]0B 20 9A 24 | :倒数 - 倒数計測用桁 |
[3CB]0B 28 01 01 | :カウンタ+1 |
[3CF]01 C0 00 | |
LoopEnd | |
[3D2]0D 00 | |
[3D4] 69 | |
[3D5] 18 28 | :説明文に半角数字化した値を挿入 |
[3D7]0D 00 BD 02 04 | :抽出する倒数計測用桁を一つずらす |
[3DC]0D 00 D4 01 01 | :挿入する説明文の数字桁を一つずらす |
[3E1]0D 00 D4 27 70 | :If [武器]のD4番地 ≧ 70(全ての桁を計算し終わったか) |
[3E6]02 B7 00 | |
LoopEnd | |
【100体倒すごとに、アイテム個数+3&バーサーク付与】 | |
[3E9]0D 00 10 68 61 | :If 個数 < 97 Else(≧97)終了 |
[3EE]0D 00 6F 24 30 | |
[3F3]0D 00 6E 24 30 | :倒数が100刻み |
[3F8]0D 00 10 01 04 | :アイテム個数+3(4-1) |
---------------------------------------- | |
【能力UP:武器個数チェック】 | |
[3FD]0D 00 10 67 02 | :武器個数 ≧ 2(武器個数 <1 終了) |
[402]02 3E 01 | |
【能力UP:効果(AT-UP&DF-DOWN)擬似バーサーク効果】 | |
[405]00 64 | :武器個数 -1 |
[407]05 41 03 24 | :AT-UP & DF-DOWN |
[40B]05 9E 40 B4 | :AT-UP効果時間 180 |
[40F]05 A4 40 B4 | :DF-DN効果時間 180 |
[413]09 BD 00 0A | :文字表示「Berserk」 |
[417]09 3F 01 0D | :赤い電撃エフェクト |
[41B]05 9C 40 04 | :テレポート用カウンタセット |
[41F]FF | |
≪アイテム使用≫ | |
[420]0D 00 90 A4 64 | :If 装備武器=マーシナリボウ |
[425]02 3E 01 | |
【アイテム使用2段チェック】 | |
[428]05 9C 67 01 | :If キャラのBerserk効果時間 ≧ 01(= アイテム使用して3カウント以内か?) |
[42C]02 FD 00 | |
【テレポート:武器個数チェック】 | |
[42F]0D 00 10 67 03 | :武器個数 ≧ 3(武器個数 <2 終了) |
[434]02 3E 01 | |
【テレポート:発動】 | |
[437]00 64 | |
[439]00 64 | :武器個数 -2 |
[43B]09 19 00 0F | :テレポート発動 |
[43F]FF |
COMMENT
[部分編集]