ブレイズ&ブレイド 錬金研究棟

ヤールングレイプル

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

(ヤールングレイプル)

製作情報

タイプ 作者 ID 状態
(装飾品・Pri+Dwf) (あーぬ) (882C) (状態:完成)

関連情報

(シリーズアイテムやセットアイテムのリンク)
トールハンマー(既存アイテム)

能力・効果

属性値
(0) (0) (0) (0) (0) (0) (0) (0)
ステータス Str Int Min Agl Con Pow Lck Crt
(32) (0) (60) (0) (32) (0) (0) (15)
AT DF SP RS MAT MDF MSP MRS
(12) (28) (0) (0) (58) (40) (0) (40)

説明文

トールハンマーを全力で振るうため作られた伝説の手袋。(金文字)

効果

(01)武器を振った時
・装備中の武器がトールハンマーでなければ終了。
・ジャンプの6フレーム目なら現在MPの6.25%消費しミョルニールサンダー発動。
・それ以外の状態ならハンマースイングエフェクト+剣波+効果音×1発生。
※ミョルニールサンダー:現在MPを6.25%消費し、見た目垂直3本ライトイニングボルト+見た目放射状サンダーボルト発生。放物線ハンマーエフェクト(Hitした場合Resist、バトロイでは火属性4000台ダメージ)発生、無敵時間2秒発生、現在MP分の風or地属性の能力変化2秒付与。


コード詳細
トールハンマーID認証
0D 00 86 24 F9 0D 00 87 24 03


共通処理
高度をメモリ20に保存
03 22 4C 20


向き2種をメモリ22に保存
03 33 8C 22


ポリゴンNo.=09 62屏風用テクスチャ番号をメモリ26に保存
03 04 0C 26


ポリゴンNo.を1A(ハンマー)に設定
03 04 00 1A


ここから個別処理、先に空中巨大ハンマーのコード
ジャンプ中でフレーム6でないならハンマースイング処理へ
03 18 24 04 02 XX XX 03 1A 24 06 02 XX XX


自分のサイズを7F.7F.7Fに変更
03 29 00 7F 03 2B 00 7F 03 2D 00 7F


横回転軸傾き+4 見た目縦ライトニングボルト
03 35 01 04 0E 00 0B E0 E4


横回転軸傾き+4 見た目平面放射状サンダーボルト
03 35 01 04 0E 00 15 E0 E4


高度+A 向きー4
03 22 41 0A 03 33 02 04


放物線屏風(クソデカハンマー振り下ろしエフェクト)
09 62 52 0F


現在MPをメモリ28に保存
05 4E 4C 28


能力変化強度にメモリ28を代入 変化時間2秒代入
05 FA 58 28 05 BA 40 02


能力変化種類に乱数0~1生成し2を加算(ランダムで地か風になる)
05 F8 0B 02 05 F8 01 12


無敵時間2秒加算(放物線屏風がバトロイで無差別攻撃判定を持つので自傷回避)
03 96 41 28


メモリ28をシフト演算で÷16(現在MPの6.25%)
0B 28 4A 04


現在MP-メモリ28
05 4E 5A 28


共通後処理へジャンプ
01 XX XX


ハンマースイング処理
剣波
09 BA 00 01


自分のサイズを25.25.25に変更
03 29 00 25 03 2B 00 25 03 2D 00 25


高さ+5 向き+4 横回転軸傾き+4
03 22 41 05 03 33 01 04 03 35 01 04


半回転屏風(ここでは中型ハンマー右斜め後方~左へスイング)
09 62 7B 0F


効果音×1
15 24 60 02 10 15


ここから共通後処理
高度をメモリ20から復元
03 22 58 20


向き2種をメモリ22から復元
03 33 98 22


ポリゴンNo.をメモリ26から復元
03 04 18 26


キャラサイズ標準値(10.10.10)代入
03 29 00 10 03 2B 00 10 03 2D 00 10


終了
FF

グラフィック

(このページにアップロード)


コード

ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
800F0300 D4 05 D9 DD E3 DA B2 F7 D9 00 00 00 00 00 00 00
800F0310 01 00 42 C8 00 04 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0320 20 00 00 00 3C 00 00 00 20 00 00 00 00 00 0F 00
800F0330 0C 00 1C 00 00 00 00 00 3A 00 28 00 00 00 28 00
800F0340 0C 14 0D 83 67 81 5B 83 8B 83 6E 83 93 83 7D 81
800F0350 5B 82 F0 91 53 97 CD 82 C5 90 55 82 E9 82 A4 82
800F0360 BD 82 DF 8D EC 82 E7 82 EA 82 BD 93 60 90 E0 82
800F0370 CC 8E E8 91 DC 81 42 14 07 00 00 00 00 00 00 00
800F0380 3F 01 8C 00 01 00 2C 88 50 C3 08 00 0D 00 86 24
800F0390 F9 0D 00 87 24 03 03 22 4C 20 03 33 8C 22 03 04
800F03A0 0C 26 03 04 00 1A 03 18 24 04 02 01 01 03 1A 24
800F03B0 06 02 01 01 03 29 00 7F 03 2B 00 7F 03 2D 00 7F
800F03C0 03 35 01 04 0E 00 0B E0 E4 03 35 01 04 0E 00 15
800F03D0 E0 E4 03 22 41 0A 03 33 02 04 09 62 52 0F 05 4E
800F03E0 4C 28 05 FA 58 28 05 BA 40 02 05 F8 0B 02 05 F8
800F03F0 01 12 03 96 41 28 0B 28 4A 03 05 4E 5A 28 01 27
800F0400 01 09 BA 00 01 03 29 00 25 03 2B 00 25 03 2D 00
800F0410 25 03 22 41 05 03 33 01 04 03 35 01 04 09 62 7B
800F0420 0F 15 24 60 02 10 15 03 22 58 20 03 33 98 22 03
800F0430 04 18 26 03 29 00 10 03 2B 00 10 03 2D 00 10 FF
ADDRESS +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F
800F0440 00 00 21 84 A2 18 C4 1C 05 25 47 2D 69 35 AA 39
800F0450 EC 41 0E 4A 50 4E 91 56 D3 5E B6 56 F8 5A 39 63
800F0460 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0470 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 D0
800F0480 8F EC 01 00 00 00 00 00 00 00 F0 8E A9 79 01 00
800F0490 00 00 00 00 00 00 9D AA 27 33 86 1C 00 00 00 00
800F04A0 00 00 AC 37 33 44 65 15 00 00 00 00 00 D0 B8 25
800F04B0 23 11 11 01 00 00 00 00 00 9C EF DE 1F 53 97 15
800F04C0 00 00 00 00 D0 FA 5D 97 37 43 45 13 00 00 00 D0
800F04D0 9B DF 74 25 32 14 11 01 00 00 00 CF 69 4E 84 32
800F04E0 22 32 14 00 00 00 E0 9C 8E 3D 95 23 34 22 42 01
800F04F0 00 D0 BF EA 7D 2B 85 32 52 11 42 01 00 FE DC DD
800F0500 36 76 28 42 15 00 11 01 F0 AC ED 69 23 27 33 54
800F0510 01 00 00 00 D0 EA 6F 34 72 64 17 11 00 00 00 00
800F0520 C0 ED 36 22 68 7A 01 00 00 00 00 00 10 6A 22 82
800F0530 A6 18 00 00 00 00 00 00 10 4C 22 76 A7 17 00 00
800F0540 00 00 00 00 10 BD B9 65 79 01 00 00 00 00 00 00
800F0550 00 11 11 AB 17 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 11
800F0560 01 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
800F0570 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00

COMMENT

  • 久々のアイテム制作です。幾つか溜まっているネタの中から1つ、既存アイテムのトールハンマーとの神話に因むセットアクセを登場させました。
    イフリート産の固有レア、トールハンマーは威力的に競合が多く割と地味な印象を受ける武器です。
    巨人特効に加えてMPが10以上あれば8消費でAT+20という効果ですが、数値の割に消費多いのが地味にデメリット大きい感あるんですよね。
    Priも装備出来る高AT武器という代償なのかもしれません。但し集団を殴りまくっているとPri魔法分のMPが足りなくなる可能性がありますw -- あーぬ (2024-09-14 16:10:13)
  • 以前に09 62屏風エフェクト+テクスチャを発見した時にふざけて作ったサニティー用ハンマーの巨大バージョンがあり、
    左右対称なハンマーとして一番似合っているトールハンマーの大技として載せる予定がありました。
    これを仕上げたのが今回のアイテムです。神話の通りに大きさを自由に変えられるということで通常は中型のハンマーを横に振り回し、
    ジャンプ最高点手前から巨大ハンマーを振り下ろして雷撃で攻撃するという派手な武器にパワーアップします。 -- あーぬ (2024-09-14 16:21:19)
  • ハンマーには緑に明滅する0Fカラー、雷魔法には電流がタイトになり蛍光緑に美しく光るE0 E4カラーを使っています。
    E0 E4はマジックミサイル向けに捜索したカラーなんですがボルト系でもいい感じでした。
    ライトニングボルトとサンダーボルトは何かと攻撃判定として使い易いので多用しがちですねw
    巨大ハンマーエフェクトが倒れ込む方向は自分の移動ベクトルに依存し、
    無ベクトルだと大体北に行ったり、斜めだと若干最後がガタガタするなど不安定な所もありますが、
    その辺を綺麗に制御するのがプレイヤーの練度といった具合になっていますw そもそも1フレームで出すのが結構慣れが要りますねw -- あーぬ (2024-09-14 16:28:55)
  • トールハンマーで一撃死しなかったのはミドガルズオルムくらいだとか謳われているので、エンチャント量は現在MPそのままとなっています。
    LV値でなくてMPなので初期LCK盛ったキャラならLV2000あれば9999の属性値を乗っけられそうですw
    これで正面方向の敵はLB→TBと連続ヒットしますので、自分の守護属性にもよりますが弱点属性突いたら大体吹っ飛ばせます。
    オーディンより強いとも言われるトールの武器なので、使用者が人間とはいえ本気出したらこんな感じでしょうという具合ですねw -- あーぬ (2024-09-14 16:43:10)
  • 通常攻撃の剣波+横振りハンマー(但し縦向きw)は斬撃音のDwfより打撃音のPriの方が良い感じです。
    剣波によって即時攻撃判定が発生し、根本から入れば2Hitする場合もありますのでPri♀だと急に強くなりますね。
    そういえば巨大ハンマーが地面に着弾したタイミングでキャラが跳ねることがありますが原因不明ですw
    サンボル特有の2段階硬直がジャンプ時の上昇ベクトルを保存することがあるとかですかね? -- あーぬ (2024-09-14 16:51:32)
  • アイコンは金属質のグローブですね。ヤールングレイプル自体が金属の手袋という意味なので、割とシンプルです。
    なので調子に乗ってまたもやパレットを1系統のグラデーションで埋め尽くし、
    既存のグローブ系では使用パレット数的にディテールを書き込めず簡略化していたと思われる指部分に着目しました。
    全部の指を陰影を用いて描き分けようとするとグラデーションを10くらい用意しないとどこかで融合しちゃうんですよねw -- あーぬ (2024-09-14 17:01:52)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
添付ファイル
ウィキ募集バナー