楽曲情報
アーティスト名 | どうぶつビスケッツ×PPP |
作詞 | 大石昌良 |
作曲 | 大石昌良 |
編曲 | 大石昌良 |
備考 | TVアニメ「けものフレンズ」OP |
コード
サビ
Key=F
F Em7-5 A7 | Dm7 Dbm7 Cm7 F7 | Bb F/A | Gm7 C7 |
Ⅰ Ⅶm7-5 Ⅲ7 | Ⅵm7 bⅥm7 Ⅴm7 Ⅰ7 | Ⅳ Ⅰ/Ⅲ | Ⅱm7 Ⅴ7 |
というように@どころかaugすら使用されていないが、同じ編曲者による別バージョンではこの部分に@が加えられている。
弾き語りver.
Key=D
D F#7 | Bm7 Am7 Ab@ | G D/F# | Em7 A7 |
Ⅰ Ⅲ7 | Ⅵm7 Ⅴm7 bⅤ@ | Ⅳ Ⅰ/Ⅲ | Ⅱm7 Ⅴ7 |
分類:裏コード型
対応スケール:Abリディアンドミナント(Ab Bb C D Eb F Gb)
元となったコード進行はⅤm7→Ⅰ7→Ⅳで、Ⅰ7(b13)のベースを裏にし半音下降にしたもの。
Xmas ver.
Key=F
F Em7-5 Eb@ | Dm7 Dbm7 Cm7 Cb@(B@) | Bb F/A | N.C. |
Ⅰ Ⅶm7-5 bⅦ@ | Ⅵm7 bⅥm7 Ⅴm7 bⅤ@(#Ⅳ@) | Ⅳ Ⅰ/Ⅲ | N.C. |
分類:裏コード型
対応スケール:
Ebリディアンドミナント(Eb F G A Bb C Db)
Cbリディアンドミナント(Cb Db Eb F Gb Ab Bbb)
(Bリディアンドミナント(B C# D# E# F# G# A))
Ebリディアンドミナント(Eb F G A Bb C Db)
Cbリディアンドミナント(Cb Db Eb F Gb Ab Bbb)
(Bリディアンドミナント(B C# D# E# F# G# A))
1小節目の元となったコード進行はⅦm7-5→Ⅲ7→Ⅵm7で、Ⅲ7(b13)のベースを裏にし半音下降にしたもの。
2小節目は弾き語りver.と同様。
2小節目は弾き語りver.と同様。
「Blackadder Chord」と「禁断のコード進行」
サビ「Welcome to ようこそジャパリパーク」の部分。
F Em7-5 A7 | Dm7 Dbm7 Cm7 F7 |
Ⅰ Ⅶm7-5 Ⅲ7 | Ⅵm7 bⅥm7 Ⅴm7 Ⅰ7 |
大石昌良氏が2019年2月17日放送の「関ジャム 完全燃SHOW」(テレビ朝日)に出演した際、この部分を「禁断のコード進行」と名づけて紹介し、それを「イキスギコードなのでは?」と早とちりした人が散見された。
これは明確にBlackadder Chordではない。禁断のコード進行は「コードの動き方」の妙である。
両者の違いについての詳しい解説はこちらの動画(いきいき音楽科)をご覧ください。
これは明確にBlackadder Chordではない。禁断のコード進行は「コードの動き方」の妙である。
両者の違いについての詳しい解説はこちらの動画(いきいき音楽科)をご覧ください。