ケンシロウ


【名前】ケンシロウ
【出典】北斗の拳
【種族】人間
【性別】男性
【声優】神谷明(テレビアニメ版、旧劇場版、PSゲーム版)
     子安武人(『新・北斗の拳』)
     阿部寛(『真救世主伝説』シリーズ)
     河本邦弘(アーケードゲーム版、お台場冒険王)
     石川英郎(『天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝』)
     小西克幸(北斗無双)
【年齢】不明(18歳説あり)
【外見】
筋骨隆々とした肉体で胸に北斗七星の形に七つの傷がある。
太い眉毛。
ノースリーブで肩パットの付いた紺色または黒の革ジャン。
身長185cm
体重100kg
B132cm・W90cm・H105cm
頭の大きさ59cm、首の太さ45cm
腕の太さ48cm、リーチ187cm、足の太さ63cm、股下92cm、靴のサイズ29cm
【性格】
元来は暗殺拳の継承者に相応しくないとされるほど優しい人物。
悪人に対しては非情になる。
【口調】
 一人称:「俺」
 二人称:「お前」「貴様」等
 三人称:基本的に呼び捨て
【有名な台詞・特徴的な台詞】
 「お前はもう死んでいる」(原作では一回のみ)
 「てめえらに今日を生きる資格はねぇ!!」
 「(ハート様に対して)豚は屠殺場へ行け」→「豚は豚小屋へ行け」→「豚と話す気は無い」
 「同じ女を愛した男だから」(何故敵であるシンを埋葬するのかとバットに聞かれて)
 「ラオウよ、天に還る時がきたのだ」
【特異能力】
北斗神拳の使い手。
経絡秘孔を突く事で人体を内部から破壊することが可能。
飛んでくる矢を「止まった棒にすぎん」と簡単に受け止める動体視力。
自分の身長の数倍はある鉄骨を片手で引き抜く腕力。

 主な技
  • 北斗百裂拳:無数の拳で秘孔を突く。相手は痛みを感じないが数秒後に破裂する。
  • 岩山両斬波:相手の頭を叩き割る威力のチョップ。
  • 転龍呼吸法:本来は30%しか使われない力を100%引き出す。
  • 天破活殺:闘気を放つことで触れることなく相手の秘孔を突く。
  • 無想転生:敵のあらゆる攻撃や回避を無効化する究極奥義。深い哀しみを背負った者のみが会得できる。
  • 北斗七死闘氣断:強烈な怒りによって爆発的な戦闘力の上昇、天変地異を起こす程の闘気の放出、空中浮揚などを可能にする究極奥義。(旧劇場版のみ)




以下、登場人物のネタバレを含みます


+ 開示する

ケンシロウの本ロワにおける動向



初登場話 010:傷者、2人
最新話 403:愛をとりもどせ!!
登場話数 11話
スタンス 対主催
初期支給品 鳳凰星座の青銅聖衣@聖闘士星矢
現在状況 死亡


キャラとの関係(最新話時点)
キャラ名 関係 呼び方 解説 初遭遇話
ラオウ 敵対 ラオウ 元世界の敵。
義兄。
※本ロワでは再会していない。
アミバ 敵対 アミバ 元世界の敵。 ※本ロワでは再会していない。
リン 仲間 リン 元世界の仲間。 ※本ロワでは再会していない。
津村斗貴子 仲間→敵対 斗貴子 010:傷者、2人
北大路さつき その他 保護しようとするが恐れられ逃げられる 212:少女を壊す追い討ち
ダーク・シュナイダー 敵対 ダーク・シュナイダー 246:そして彼女の行き着いた先
追手内洋一 同行 303:その遭遇、幸か不幸か
クリリン 敵対 321:少女の選択
リサリサ 仲間 リサリサ 321:少女の選択
西野つかさ 仲間 つかさ 321:少女の選択
DIO 敵対 DIO 殺害される 344:恋する少女は盲目で友達の声も耳に入らないの
ウォーズマン 敵対 ウォーズマン 殺害する 344:恋する少女は盲目で友達の声も耳に入らないの
東城綾 敵対 344:恋する少女は盲目で友達の声も耳に入らないの
アビゲイル 仲間 378:Eosの涙
春野サクラ 仲間 378:Eosの涙


スタート地点:愛知
開幕~ 斗貴子と遭遇情報交換の後、別れる
第一放送~ さつきに遭遇するが逃げられる自殺したさつきを発見。ダーク・シュナイダーと交戦
第二放送~ 洋一と遭遇
第三放送~ リサリサ、つかさと遭遇。クリリンと交戦。斗貴子と決別。
第四放送~ DIO一行と交戦
第五放送~ アビゲイル、サクラと遭遇。駅まで同行するウォーズマンと交戦。洋一が援護で放った燃焼砲で重傷ウォーズマンと再戦。撃破する
第六放送~ DIOとの激闘の末、死亡

最終行動:
【岐阜県南西部/森林/午後】




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年12月23日 07:38