自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた@創作発表板・分家

第三帝国召喚外伝 前世界編1あとがき

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
790 名前:月影 投稿日:2006/12/10(日) 17:53:42 [ wetx2aOg ]

    投下終了~

    あ、タイトルの前世界という部分は前の世界(ドイツにとっての意味です)
    内容的には情報収集した結果もあるけど、編成や戦闘方法等は自分流で行かせて貰うということで。

    息抜き程度の妄想爆発ですからね、史実どおりなどにできないので。
    省略している部分もありますけど、まぁそこいらも勘弁を…

    ちなみに、ユダヤ人達の多くがドイツ領土に存在。
    そこを領土と化したソ連やフランスは… 今後どうなっていくのかは、まだ決めていなかったり。

    では、次回に。

791 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日:2006/12/10(日) 18:48:48 [ DUErFeR2 ]
    月影さん、投下乙です。
    イタリア海軍が活躍したなんて!戦艦艦長のセリフも良いなあ。
    まあ、後ろから味方の戦艦4隻来てるし、敵は単艦だから行くしかないな。
    新生ソ連艦隊はどうなるんだろ。ワクワクする。

792 名前: 名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/12/11(月) 00:21:10 [ bBXjv14Q ]
    投下乙です。

    4流のソビエト海軍如きに負けるほど、ロイヤルネイビーも帝國海軍も落ちぶれちゃあ居ませんわなw
    イタ公も、弱い相手には強いしww

    カエル食い共はワーテルロー以降、陸軍が対外戦争で買ったことが一度もないし(核爆発


    あ、そういや、フランス外人部隊に所属していたドイツ人達はどうなったんでしょうね。大戦中、外人部隊にいた彼らが後にDAKで第361歩兵連隊「アフリカ」、更には第90軽師団「アフリカ」の基幹兵力になったんですが。

793 名前:月影 投稿日:2006/12/11(月) 01:33:16 [ wetx2aOg ]
    あ、訂正部分発見?!(え~~~

    >欧州解放連合(英国・フランス・日本)の友好国になりつつあった
    が、イタリアの筈なのにフランスと…
    なので、後日くろべえ氏のサイトにて訂正してもらう考えなので(何てことだ。


    791様

    戦艦艦長の台詞は少しは面白みを入れたいかな~と。
    新生ソ連艦隊は… まぁ、イタリアよりかは多少かも…(汗


    792様

    イタリアも何とか頑張ってもらいました。
    ドイツ人国籍の人(純粋なドイツ人)は全員転移先の世界に飛ばされています。
    フランス外人部隊か~じゃ、WWⅡのフランス戦ではどんな風に…戦ったのだろうか?
    まぁ、いてもいなくても構わないけど…… 多少なりとも前世界においてはフランス軍の中でも上級レベルの部隊組織にのし上るかもしれませんね(まぁ、そこまで書けばの話ですが。

794 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/12/11(月) 22:17:20 [ ASp3xMXQ ]
    細かいですが日本海軍ならT字戦法ではなくて丁字戦法とすべきでは?

795 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/12/11(月) 23:11:08 [ mMnGB0Ak ]
    もっと細かいが金剛「級」ではなく金剛「型」ですよ

826 名前:月影 投稿日:2006/12/18(月) 20:04:01 [ 2khoHuX2 ]
    試験的な意味合いを含めて投稿します。

    794、5様

    ああ、丁字はすいません間違えちゃいました(つい、何時もの癖で
    型や級に関してはその時自分の考えで使い分けます。

    でも級のほうが戦艦のタイプを言う時によく使われませんかね?(小説など
    戦艦だけは級を使用して、その他は型を使うように自分はしたいと考えています。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 第三帝国召喚
  • あとがき
ウィキ募集バナー