564 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/10/06(水) 21:32 [ kHqoVL5Q ]
投下終了しました。
ゴゴゴゴゴゴゴ
アルヴァール「・・・・・・。」
アルクアイ「・・・・・・。」
アルヴァール「何か言ったらどうだ。」
アルクアイ「そちらこそ。」
ゴゴゴゴゴゴゴ
青島&セフェティナ(怖いよ~。)
565 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 21:41 [ fUJSgrs. ]
乙なれど二十歳で少女は無理だと思います
566 名前:553 投稿日: 2004/10/06(水) 22:06 [ Ksk.yJ.Y ]
乙かれ~
すでにこれも指摘されていることですが、やはりアルヴァールは聞沖だったんですね。
アジェントとバルト、両国の頭首がおにゃのこですが、そうなるとオズインもやっぱり?
アルクアイのマッチポンプぶりが目立ちまくりですが、こうなってくると赤羽の重要度がさらに上がってきますね。
日本とオズイン、バルトとの接触時期が気になるです。
キャラクターのみならずストーリー、世界観に関して第三者視点での本格的分析もやってみたいですが
(他のキャラはアルクアイほど分析材料は出きってないし)
考察スレか感想スレでやったほうがいいのかなぁ?
ファンナたんってΖのミネバ様っぽいイメージが出てきました。
傀儡としてではなく、普通に育てられていたらファンナたんみたいになってたんだろうなぁ
567 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 22:35 [ NXgGnmrg ]
アジェントがバルトと手を組むとはね・・・
まるでニューディサイズ(ティターンズと連邦教導団の残党軍)が
アクシズと組んだみたいだ。でも今の状態が続いたらアジェントは最悪の場合は
ZZのアクシズみたく内乱で疲弊しそうだな。
568 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 23:50 [ 39Ka5kjg ]
国を救うために行なった事が、逆に国を滅ぼしてしまったり。
そんな展開が・・・待ってる感じです。
王家のためならば、この程度の犠牲は許容範囲だと異世界の怒りを買おうとしてるね。
まさに本末転倒とはこの事。
569 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 00:16 [ 39Ka5kjg ]
ご苦労様です、いきなりだけどバルトとの同盟は反対!
大体良く考えればエルフが黙っていないし、バルトも用心するはず。
それからバルトのほうも敵の敵は味方という事から独自に日本と接触を試みようとする筈。
アルクアイがどういう裏工作をするかが大きなポイントかと。
んにしてもこいつは王家のためといってどれだけ多くの人が苦しんでるのか本当に理解してるのか!?
後に王国王家の歴史に重度の汚点を残すのは目に見えてるはずだ。
今回ばかりはアルクアイがアルヴァールの手駒になったふりして目にもの見せてやる事を祈る!
570 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 00:35 [ 39Ka5kjg ]
そこで日本に行くために飛行船の登場ですね!!
…ホントにバルト×アジェント同盟が成立するしたら日本の戦力もうちっと底上げ
したほうがいいですよ
やっぱ軽空母をひとつぐらい持つべきです
571 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 01:03 [ rffyU71E ]
F猿さん投下乙です。
アジェントとバルトとの連合で、ますます孤立無援のわが日本ですが、
在日米軍の存在がますます重要になると思います。
第七艦隊や原潜が佐世保や横須賀にいればかなり有望な戦力になると思う。
在日米軍も食料や生活物資を日本で賄っている以上、こんな事態になれば
文句を言っている訳にはいかないでしょう。
572 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 01:31 [ m83KYLXs ]
帝国と王国の同盟は条約締結直前に破綻するのをキボン
第七艦隊や原潜・・・ガイドラインが心配ヤパーリ軽空母がギリギリライン?
573 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 01:52 [ Ksk.yJ.Y ]
自動車輸送船改造のヘリ空母!
相手をアウトレンジすることを前提で有りもんの改造でガイドラインもクリア!
北海道のコブラを海上仕様に改修して搭載。
574 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 02:41 [ m83KYLXs ]
アジェントは同盟する考えだが相手がそれに応じるとはわからない
バルト帝国とは空白地帯を共有すれば日本と同盟できる可能性あり
軽空母は赤羽が16DDHをベースに軽空母の建造に着手した…という設定でいけば
>>377の世界の妄想艦船での海上自衛隊 軽空母(DDH147)が最適
外観図 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_3.html
格納庫検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_32.html
発艦検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_33.html
着艦検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_34.html
塩害対策検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_2EL.html
ステルス効果の検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_2EL2.html
これ見てちょっと待てまだオスプレイもF-35も配備されてないし、
ましては16DDHはまだじゃねーかと言う人
そこは時代設定を今より少しだけ近未来にしてつじつまを合わせてしまえばOK・・・・かな
575 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 03:09 [ m83KYLXs ]
アルヴァールって王家が残っていれば国民なんていくら死んでもかまわないって考えを根底に持ってるでしょ?
576 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 03:36 [ Ksk.yJ.Y ]
みんな、そうアルヴァールを叩くなよ
絶対王政の末期では確かに国王と国民の対立構造が出てくるけど、
アジェントのような封建体制化では王家と諸侯の対立構造の文脈で見なけりゃならんのだ。
(さらに宗教的権威もあるし。国民不在の政争であることは否めんが)
アルヴァールの優先順位は王家、国民、諸侯の順だと思うぞ。
奴隷召喚という非道に手を貸すのも、バルト以下の外圧に対するだけじゃなく、
有力諸侯に対する優位性を確保するためのものだと思うし、
でなけりゃラーヴァナ侯のような商人上がりの新興貴族に奴隷の管理を一任したりしないぞ。
それよりセフェティナがアルヴァールとの直接交信手段を持っているのが気になる。
セフェちんから連絡をつけるのは面倒そうだが、アルヴァールから交信してきたら多分一発だし、
何よりアルヴァールはセフェちんの直接の上司だ。
こうしてみると綱渡りしてんなぁアルクアイ。ファンナたんの為にもがんばってほしいもんだが。
577 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 08:05 [ NXgGnmrg ]
某スレで見つけた台詞
1「だまれ 生命をまっとうできるのを喜べとは何事か! 自分は死など恐れない!
最後の一兵まで戦い歴史の栄光に満ちた帝国貴族の滅びの美学を完成させるのみだ!!」
2「滅びの美学ですと? そういう寝言を言うようだから戦いに負けるのです
要するに自分の無能を美化して自己陶酔に浸っているだけではありませんか」
元ネタ(銀河英雄伝説)
アルヴァールが1のような暴言吐かなけりゃいいのですが。
578 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 08:31 [ 8hGQZL2g ]
飛行船が出るならツェッペリンクラスをさらに巨大化したものを頼みたい
579 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 19:13 [ N6Hlvkpc ]
空母はだす必要あるのかな?
無理にださなくていいような
580 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/10/07(木) 20:24 [ kHqoVL5Q ]
軽空母・・・どうしましょう?←オイ。
と、まあ色々考えてあったり無かったりなので・・・、その時が来たら頑張ります。
さあ、ほぼ日刊?F猿投下いきまーす!
投下終了しました。
ゴゴゴゴゴゴゴ
アルヴァール「・・・・・・。」
アルクアイ「・・・・・・。」
アルヴァール「何か言ったらどうだ。」
アルクアイ「そちらこそ。」
ゴゴゴゴゴゴゴ
青島&セフェティナ(怖いよ~。)
565 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 21:41 [ fUJSgrs. ]
乙なれど二十歳で少女は無理だと思います
566 名前:553 投稿日: 2004/10/06(水) 22:06 [ Ksk.yJ.Y ]
乙かれ~
すでにこれも指摘されていることですが、やはりアルヴァールは聞沖だったんですね。
アジェントとバルト、両国の頭首がおにゃのこですが、そうなるとオズインもやっぱり?
アルクアイのマッチポンプぶりが目立ちまくりですが、こうなってくると赤羽の重要度がさらに上がってきますね。
日本とオズイン、バルトとの接触時期が気になるです。
キャラクターのみならずストーリー、世界観に関して第三者視点での本格的分析もやってみたいですが
(他のキャラはアルクアイほど分析材料は出きってないし)
考察スレか感想スレでやったほうがいいのかなぁ?
ファンナたんってΖのミネバ様っぽいイメージが出てきました。
傀儡としてではなく、普通に育てられていたらファンナたんみたいになってたんだろうなぁ
567 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 22:35 [ NXgGnmrg ]
アジェントがバルトと手を組むとはね・・・
まるでニューディサイズ(ティターンズと連邦教導団の残党軍)が
アクシズと組んだみたいだ。でも今の状態が続いたらアジェントは最悪の場合は
ZZのアクシズみたく内乱で疲弊しそうだな。
568 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 23:50 [ 39Ka5kjg ]
国を救うために行なった事が、逆に国を滅ぼしてしまったり。
そんな展開が・・・待ってる感じです。
王家のためならば、この程度の犠牲は許容範囲だと異世界の怒りを買おうとしてるね。
まさに本末転倒とはこの事。
569 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 00:16 [ 39Ka5kjg ]
ご苦労様です、いきなりだけどバルトとの同盟は反対!
大体良く考えればエルフが黙っていないし、バルトも用心するはず。
それからバルトのほうも敵の敵は味方という事から独自に日本と接触を試みようとする筈。
アルクアイがどういう裏工作をするかが大きなポイントかと。
んにしてもこいつは王家のためといってどれだけ多くの人が苦しんでるのか本当に理解してるのか!?
後に王国王家の歴史に重度の汚点を残すのは目に見えてるはずだ。
今回ばかりはアルクアイがアルヴァールの手駒になったふりして目にもの見せてやる事を祈る!
570 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 00:35 [ 39Ka5kjg ]
そこで日本に行くために飛行船の登場ですね!!
…ホントにバルト×アジェント同盟が成立するしたら日本の戦力もうちっと底上げ
したほうがいいですよ
やっぱ軽空母をひとつぐらい持つべきです
571 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 01:03 [ rffyU71E ]
F猿さん投下乙です。
アジェントとバルトとの連合で、ますます孤立無援のわが日本ですが、
在日米軍の存在がますます重要になると思います。
第七艦隊や原潜が佐世保や横須賀にいればかなり有望な戦力になると思う。
在日米軍も食料や生活物資を日本で賄っている以上、こんな事態になれば
文句を言っている訳にはいかないでしょう。
572 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 01:31 [ m83KYLXs ]
帝国と王国の同盟は条約締結直前に破綻するのをキボン
第七艦隊や原潜・・・ガイドラインが心配ヤパーリ軽空母がギリギリライン?
573 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 01:52 [ Ksk.yJ.Y ]
自動車輸送船改造のヘリ空母!
相手をアウトレンジすることを前提で有りもんの改造でガイドラインもクリア!
北海道のコブラを海上仕様に改修して搭載。
574 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 02:41 [ m83KYLXs ]
アジェントは同盟する考えだが相手がそれに応じるとはわからない
バルト帝国とは空白地帯を共有すれば日本と同盟できる可能性あり
軽空母は赤羽が16DDHをベースに軽空母の建造に着手した…という設定でいけば
>>377の世界の妄想艦船での海上自衛隊 軽空母(DDH147)が最適
外観図 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_3.html
格納庫検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_32.html
発艦検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_33.html
着艦検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_34.html
塩害対策検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_2EL.html
ステルス効果の検討 ttp://members.at.infoseek.co.jp/n_hikkii/DDH_CVL_2EL2.html
これ見てちょっと待てまだオスプレイもF-35も配備されてないし、
ましては16DDHはまだじゃねーかと言う人
そこは時代設定を今より少しだけ近未来にしてつじつまを合わせてしまえばOK・・・・かな
575 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 03:09 [ m83KYLXs ]
アルヴァールって王家が残っていれば国民なんていくら死んでもかまわないって考えを根底に持ってるでしょ?
576 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 03:36 [ Ksk.yJ.Y ]
みんな、そうアルヴァールを叩くなよ
絶対王政の末期では確かに国王と国民の対立構造が出てくるけど、
アジェントのような封建体制化では王家と諸侯の対立構造の文脈で見なけりゃならんのだ。
(さらに宗教的権威もあるし。国民不在の政争であることは否めんが)
アルヴァールの優先順位は王家、国民、諸侯の順だと思うぞ。
奴隷召喚という非道に手を貸すのも、バルト以下の外圧に対するだけじゃなく、
有力諸侯に対する優位性を確保するためのものだと思うし、
でなけりゃラーヴァナ侯のような商人上がりの新興貴族に奴隷の管理を一任したりしないぞ。
それよりセフェティナがアルヴァールとの直接交信手段を持っているのが気になる。
セフェちんから連絡をつけるのは面倒そうだが、アルヴァールから交信してきたら多分一発だし、
何よりアルヴァールはセフェちんの直接の上司だ。
こうしてみると綱渡りしてんなぁアルクアイ。ファンナたんの為にもがんばってほしいもんだが。
577 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 08:05 [ NXgGnmrg ]
某スレで見つけた台詞
1「だまれ 生命をまっとうできるのを喜べとは何事か! 自分は死など恐れない!
最後の一兵まで戦い歴史の栄光に満ちた帝国貴族の滅びの美学を完成させるのみだ!!」
2「滅びの美学ですと? そういう寝言を言うようだから戦いに負けるのです
要するに自分の無能を美化して自己陶酔に浸っているだけではありませんか」
元ネタ(銀河英雄伝説)
アルヴァールが1のような暴言吐かなけりゃいいのですが。
578 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 08:31 [ 8hGQZL2g ]
飛行船が出るならツェッペリンクラスをさらに巨大化したものを頼みたい
579 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/07(木) 19:13 [ N6Hlvkpc ]
空母はだす必要あるのかな?
無理にださなくていいような
580 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/10/07(木) 20:24 [ kHqoVL5Q ]
軽空母・・・どうしましょう?←オイ。
と、まあ色々考えてあったり無かったりなので・・・、その時が来たら頑張ります。
さあ、ほぼ日刊?F猿投下いきまーす!