546 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/10/05(火) 21:48 [ imAIk9NE ]
投下終了
青島「俺って・・・主人公だよね・・・。」
佐藤「いや、アルクアイが主人公なんじゃないですか?」
加藤「ええ、間違いなく今主人公はアルクアイよね。」
青島→orz
ご意見、ご感想、お待ちしております。
547 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/05(火) 22:07 [ C/tiiDCE ]
いつもの投稿ペースに戻りましたね
二日に一回の割合ですから次の投下は木曜ですか?
飛行船についてですがこれは砲艦外交にも使えるんじゃないかと
ようするに自分にはこれだけの戦力があるんだぞと相手に誇示するのです
ちなみにこの手に似た外交を行ったのはセオドア=ローズヴェルト(1858~1919、第26代、任1901~1909)です
彼の行為は棍棒外交とも言われてます
548 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/05(火) 22:14 [ mmGt1OeI ]
アルヴァールって誰かに似ているなと思ったらジャンプの封神演義に出てきた
ブンチュウだな。
アルヴァールはああやって国を裏で守っているんだな。
そしてアルクアイの狡猾さが見える外交シーン堪能させていただきました。
しかしそのアルクアイも狡猾さではアルヴァールに負ける模様。
何はともあれF猿さん乙
549 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/05(火) 23:25 [ jakRMOSY ]
ご苦労様でした、さて感想にいかせてもらいます。
島に上陸する事となると海兵隊の揚陸艦の支援がほしいですね。
やっぱりワイバーンは侮れませんし、ヘリだけじゃ不安かと。
または>>377で紹介されてるサイトのような軽空母を登場させたり。
13500t型DDHを軽空母に密かに改造していたとか。
どうですかね?海自軽空母、一度考案してみても無駄じゃないかと思いますが。
アルヴァール、この男こそ王国を操るフィクサーであり日本をこの世界に呼び出した諸悪の元凶ですね。
この男の心に、今回の召喚における予想もしない出来事はどのように感じられたのかが気になります。
550 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 00:25 [ jakRMOSY ]
正規空母ならともかく軽空母なら1隻ぐらいなんとかなるんじゃない?
うまくごまかしや設定を工夫しても2隻が限界で。
それ以上はパワーバランスが崩れると独自に結論。
肝心の艦載機は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これが一番の問題。
どこかの米軍基地に先行量産機が配備されてたと無理矢理こじつければ大丈夫?
後はF猿さんの腕の見せ所かな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
551 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 00:36 [ jakRMOSY ]
先行量産機=F-35?
552 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 15:40 [ KnWQit6g ]
gj!
陸自はアパッチを現時点で60機ほど導入予定で年に数機ずつ配備しているとか。
これをアメリカの海兵隊使用のコブラみたいに改造して運用すればいいんじゃない?
553 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:30 [ Ksk.yJ.Y ]
>>546
日本の実情を知ったアルヴァールの内心とかは是非知りたいっす。
とりあえずキャラ分析
アルクアイ編
功利主義者で実利主義者
非情
陰謀家で演技派
でも詰めが甘い
お稚児さんが務まるくらい美形
普通のエルフをしのぐ魔法の才能
死を厭わない中世を誓った部下がいる
野心は山盛り
美形悪役として申し分のない嫌味な美点を備えた男ですが、
若さゆえの詰めの甘さがそれを台無しにしてます。
シャアとガルマを足して2で割った感じ?
特にファンナに対する態度は悪役にあるまじきもの。
すでに指摘されている通り青島をしのぐ主人公体質になっちゃったのはそのせい。
554 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:32 [ Ksk.yJ.Y ]
>>553続き
ラーヴィナ候の居城でのシーンや王宮でのある下級貴族の述懐シーンからして、
王国人の民族性はすっげぇ感激屋な気がする。
何でもノリでやっちゃいそう。
アルクアイ分析続き
危うく自爆するところだったゼナやラーヴィナ候毒殺未遂のときの医師など、
”絶対”の忠誠を誓う部下がいるようなのは強み。
手駒の数という点のみならすその忠誠にふさわしいカリスマがあるということだし。
(でも医師は後で始末するつもりかもしれないし、ゼナは単にアルクアイに懸想してるだけかも)
くどいようだがファンナへの態度で悪役度が大幅ダウンしている。
もしかしたら少しロリかもしれない……だとしたら、ゼナとの三角関係で刺されたりして。
アルヴァールとの対立が陰謀劇の中核となるかも。あと赤羽との絡みも期待。
色事師の才能を持つ悪役と幼い女王陛下という組み合わせもおもしろいが……
……おーい、青島、完全に食われてるぞ~
余談だがファンナたんは本家のクラウスたんと並ぶ個人的萌えつぼである。
彼女には幸せになってほしいものだ。
555 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:45 [ 0U77BVi2 ]
555げっとー
アルクアイの行動はアルヴァールにバレテタンデスネ。
一まず、アルクアイの一人勝ちじゃなくてよかったぜ
556 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:45 [ 0U77BVi2 ]
wwお
557 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/10/06(水) 21:23 [ kHqoVL5Q ]
>>553・554さん
なんか感激。続編期待してます。
・・・よし頑張ってみるか!
ってことで連続投下!
投下終了
青島「俺って・・・主人公だよね・・・。」
佐藤「いや、アルクアイが主人公なんじゃないですか?」
加藤「ええ、間違いなく今主人公はアルクアイよね。」
青島→orz
ご意見、ご感想、お待ちしております。
547 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/05(火) 22:07 [ C/tiiDCE ]
いつもの投稿ペースに戻りましたね
二日に一回の割合ですから次の投下は木曜ですか?
飛行船についてですがこれは砲艦外交にも使えるんじゃないかと
ようするに自分にはこれだけの戦力があるんだぞと相手に誇示するのです
ちなみにこの手に似た外交を行ったのはセオドア=ローズヴェルト(1858~1919、第26代、任1901~1909)です
彼の行為は棍棒外交とも言われてます
548 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/05(火) 22:14 [ mmGt1OeI ]
アルヴァールって誰かに似ているなと思ったらジャンプの封神演義に出てきた
ブンチュウだな。
アルヴァールはああやって国を裏で守っているんだな。
そしてアルクアイの狡猾さが見える外交シーン堪能させていただきました。
しかしそのアルクアイも狡猾さではアルヴァールに負ける模様。
何はともあれF猿さん乙
549 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/05(火) 23:25 [ jakRMOSY ]
ご苦労様でした、さて感想にいかせてもらいます。
島に上陸する事となると海兵隊の揚陸艦の支援がほしいですね。
やっぱりワイバーンは侮れませんし、ヘリだけじゃ不安かと。
または>>377で紹介されてるサイトのような軽空母を登場させたり。
13500t型DDHを軽空母に密かに改造していたとか。
どうですかね?海自軽空母、一度考案してみても無駄じゃないかと思いますが。
アルヴァール、この男こそ王国を操るフィクサーであり日本をこの世界に呼び出した諸悪の元凶ですね。
この男の心に、今回の召喚における予想もしない出来事はどのように感じられたのかが気になります。
550 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 00:25 [ jakRMOSY ]
正規空母ならともかく軽空母なら1隻ぐらいなんとかなるんじゃない?
うまくごまかしや設定を工夫しても2隻が限界で。
それ以上はパワーバランスが崩れると独自に結論。
肝心の艦載機は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これが一番の問題。
どこかの米軍基地に先行量産機が配備されてたと無理矢理こじつければ大丈夫?
後はF猿さんの腕の見せ所かな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
551 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 00:36 [ jakRMOSY ]
先行量産機=F-35?
552 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 15:40 [ KnWQit6g ]
gj!
陸自はアパッチを現時点で60機ほど導入予定で年に数機ずつ配備しているとか。
これをアメリカの海兵隊使用のコブラみたいに改造して運用すればいいんじゃない?
553 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:30 [ Ksk.yJ.Y ]
>>546
日本の実情を知ったアルヴァールの内心とかは是非知りたいっす。
とりあえずキャラ分析
アルクアイ編
功利主義者で実利主義者
非情
陰謀家で演技派
でも詰めが甘い
お稚児さんが務まるくらい美形
普通のエルフをしのぐ魔法の才能
死を厭わない中世を誓った部下がいる
野心は山盛り
美形悪役として申し分のない嫌味な美点を備えた男ですが、
若さゆえの詰めの甘さがそれを台無しにしてます。
シャアとガルマを足して2で割った感じ?
特にファンナに対する態度は悪役にあるまじきもの。
すでに指摘されている通り青島をしのぐ主人公体質になっちゃったのはそのせい。
554 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:32 [ Ksk.yJ.Y ]
>>553続き
ラーヴィナ候の居城でのシーンや王宮でのある下級貴族の述懐シーンからして、
王国人の民族性はすっげぇ感激屋な気がする。
何でもノリでやっちゃいそう。
アルクアイ分析続き
危うく自爆するところだったゼナやラーヴィナ候毒殺未遂のときの医師など、
”絶対”の忠誠を誓う部下がいるようなのは強み。
手駒の数という点のみならすその忠誠にふさわしいカリスマがあるということだし。
(でも医師は後で始末するつもりかもしれないし、ゼナは単にアルクアイに懸想してるだけかも)
くどいようだがファンナへの態度で悪役度が大幅ダウンしている。
もしかしたら少しロリかもしれない……だとしたら、ゼナとの三角関係で刺されたりして。
アルヴァールとの対立が陰謀劇の中核となるかも。あと赤羽との絡みも期待。
色事師の才能を持つ悪役と幼い女王陛下という組み合わせもおもしろいが……
……おーい、青島、完全に食われてるぞ~
余談だがファンナたんは本家のクラウスたんと並ぶ個人的萌えつぼである。
彼女には幸せになってほしいものだ。
555 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:45 [ 0U77BVi2 ]
555げっとー
アルクアイの行動はアルヴァールにバレテタンデスネ。
一まず、アルクアイの一人勝ちじゃなくてよかったぜ
556 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日: 2004/10/06(水) 20:45 [ 0U77BVi2 ]
wwお
557 名前:F猿 (BfxcIQ32) 投稿日: 2004/10/06(水) 21:23 [ kHqoVL5Q ]
>>553・554さん
なんか感激。続編期待してます。
・・・よし頑張ってみるか!
ってことで連続投下!