□
□□
□□ □□□□
□ □□□□□●
□□ □□ 神賜島 □□○□□□□□
▼□□ □□□ □□□□□□□□
□□□□ □□□ □ □□□□▲□□
□□□◎□ ←6000km→ □■ □ ←9000km→ ☆□□□□□
□□□□□□ □@ □□□□□□□□
□□□□▽□ ◇ □ × □□□□□□△
□□□□ オレス島 皇列島 エウフォス島 □□□★□□□
□□ □□□□ □□□
□ 西大陸 大内洋 東大陸 □□□ □□
□
□□
□□ □□□□
□ □□□□□●
□□ □□ 神賜島 □□○□□□□□
▼□□ □□□ □□□□□□□□
□□□□ □□□ □ □□□□▲□□
□□□◎□ ←6000km→ □■ □ ←9000km→ ☆□□□□□
□□□□□□ □@ □□□□□□□□
□□□□▽□ ◇ □ × □□□□□□△
□□□□ オレス島 皇列島 エウフォス島 □□□★□□□
□□ □□□□ □□□
□ 西大陸 大内洋 東大陸 □□□ □□
□
- 西大陸←3500km→オレス島←2500km→神賜島←50km→皇列島←4000km→エウフォス島←5000km→東大陸
列強国の首都の位置(国名)
皇列島、神賜島
@:東京(皇国)
■:新都(神賜島)
@:東京(皇国)
■:新都(神賜島)
西大陸(サウシェスト大陸)
◎:シュフ(イルフェス王国)
▽:コレィ(ライランス王国)
▼:ルード(フェルリア王国)
◎:シュフ(イルフェス王国)
▽:コレィ(ライランス王国)
▼:ルード(フェルリア王国)
東大陸(ロナルナ大陸)
☆:ユラ(ユラ神国)
★:フィユム(ヴィユム王国)
○:ベルグ(リンド王国)
●:ワイヤン(マルロー王国)
△:ロストフ(ミラリー王国)
▲:メメット(アナーフ王国)
☆:ユラ(ユラ神国)
★:フィユム(ヴィユム王国)
○:ベルグ(リンド王国)
●:ワイヤン(マルロー王国)
△:ロストフ(ミラリー王国)
▲:メメット(アナーフ王国)
オレス島(大内洋)
◇:ハーフ(オレス王国)
◇:ハーフ(オレス王国)
エウフォス島(大内洋)
×:ファ(リロ王国)
×:ファ(リロ王国)
その他に北極大陸と南極大陸がある。
中小国、辺境国は省略(リロ王国とオレス王国は小国だが、大内洋の要衝なので特別に記してある)。
中小国、辺境国は省略(リロ王国とオレス王国は小国だが、大内洋の要衝なので特別に記してある)。
西大陸の大きさは、元世界の西欧州+アフリカ大陸くらい。
東大陸の大きさは、元世界の南北アメリカ大陸くらい。
元世界と比べて、大陸面積は少ないが、肥沃な土地が多い。
東大陸の大きさは、元世界の南北アメリカ大陸くらい。
元世界と比べて、大陸面積は少ないが、肥沃な土地が多い。
東大陸から、東回りに西大陸に行く航路は何度か試されたが、全て失敗に終わっている。
東大陸以東、少なくとも7200km(F世界単位で1500シリル=6000マシル)以内には目ぼしい大陸や島は存在しない。
東大陸以東、少なくとも7200km(F世界単位で1500シリル=6000マシル)以内には目ぼしい大陸や島は存在しない。
西大陸から、西回りに東大陸に行く航路も何度か試されたが、全て失敗に終わっている。
西大陸以西、少なくとも7200km(F世界単位で1500シリル=6000マシル)以内には目ぼしい大陸や島は存在しない。
西大陸以西、少なくとも7200km(F世界単位で1500シリル=6000マシル)以内には目ぼしい大陸や島は存在しない。
人類発祥の地は東大陸の南方。
こんな感じです。