atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
亀山ゼミwiki(非公式)
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 亀山ゼミwiki(非公式)
  • 『「忘れられた日本人」を読む』第二講

亀山ゼミwiki(非公式)

『「忘れられた日本人」を読む』第二講

最終更新:2011年08月22日 13:26

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
第2講 女の「世間」(P57~)
『忘れられた日本人』を通じて宮本が問題にしようとしたこと
1女性・老人・子供・遍歴をする人びと←この講ではここに注目
2東日本と西日本の間にある差異
○女性について
1歌垣(W:31-33/243-245)
歌垣とは、
“古代の習俗。男女が山や海辺に集まって歌舞飲食し、豊作を予祝し、また祝う行事。多く春と秋に行われた。自由な性的交わりの許される場でもあり、古代における求婚の一方式でもあった。人の性行為が植物にも生命力を与えると信じられていたと思われる。のち、農耕を離れて市でも行われるようになった。かがい。”(『大辞林』三省堂)
↑・『常陸国風土記』『日本書紀』等で古代からあったことを確認できる
  ・中世の参篭の場も歌垣の場(=「無縁の場」)であったと考えられる
⇒しかし、少なくとも昭和30年代前半まで各地で生きていたことが宮本の研究から分かる

2女性だけの旅・娘の家出(W:110-118)
  • 『忘れられた日本人』のほかに『石山寺縁起絵巻』『今昔物語』『御伽草子』などからも、
女性だけの旅、女性と子供連れの一人旅があったことが分かる
  • お遍路、商売、子供をもらってくれるところを探す、奉公し行儀見習いなど目的は様々
  • “日本では娘たちは両親に断りもしないで、一日でも幾日でも、ひとりで好きなところへ出かける”“日本の女性は夫に知らせず、好きなところに行く自由を持っている”
         (ルイス・フロイス『ヨーロッパ文化と日本文化』岩波書店1991)
  →ヨーロッパよりも女性に自由がある
※グリフィス、カッテンディーケなどは、
東洋の他の国と比べても日本の女性には自由があるといっている
                 〔渡辺京二『逝きし世の面影』平凡社2005〕

⇒江戸時代以降の日本の社会では、女性は男性の意志のもとに屈服させられていたと考えられていたが、おそらくこれは明治以降の法制がつくりだした虚像

3夜這いの習俗(W:78-80/128)
  • 明治以降なくなっていったが、いまでも生きている世界がある

4財布の紐を握る女性
  • 織物・養蚕などは基本的にすべて女性の仕事(生産から販売まで)であったと思われる
 +炭の販売、魚の加工・販売も女性の仕事
→動産―銭は女性が管理するのが当然
  ※オールコック「不思議なことに、女は主人よりもはるかに計算が上手」
   ウェストン「主婦が一家の財布を預かり、実際に家庭を支配することが多い」
                 〔渡辺京二『逝きし世の面影』平凡社2005〕
  • 近代日本の主な輸出産業である製糸業・紡績業は、7世紀末以前から織物・養蚕などをしてきた女性に依存=女性の力なしに近代化はありえない、ただの安価な労働力ではない
  ※製糸・紡績には女性が親元から離れて自由な世界に行くという側面もあった
                 (前ページ「2女性だけの旅・娘の家出」と関連)

⇒公的な世界では、税を出しているのはすべて男性ということになっていることもあり、これまでの歴史研究者は女性の社会的な役割に注目してこなかった。しかし宮本は、女性の実生活を生き生きと描いている

○老人について
1村の寄りあい(W:36-39)
  • 帳箱を開けるには、寄り合いにおいて全員が賛同しないといけない

2隠居の役割
  • 「隠居」してからも年寄りには権力があった
 →「庵室」(=隠居した家)がおもや(「主屋」「面屋」)に匹敵する力をもちつづけることも
⇒隠者文学や中国ではみられない院政ができてきたのも、
このような社会が根底にあったからではないか

○子供について
1子供と社会(W:86-88/100-104)
当時の人びとは、子供は個人のものではなく社会全体のものだと捉えていた
→・行方不明の子供を村の人みんなが自ずと捜索
 ・貰い手をさがしていた子供をおばあさんが育て、子供はふるさとに帰らず土地のものに

2養子や奉公人のあり方
  • 奉公人は「名子」「下人」同様、ある家の隷属民、不自由民と考えられてきた
 →しかし、江戸時代の雇用関係には、雇われる側が強い立場になることもあった
  • 名子、家抱、下人が技術者・職能民であることもあった
  • 人口の40パーセントが「名子」の都市も存在
⇒「名子」=隷属民という認識にも疑問、実質的には都市民である場合も多いのでは
→他に該当する身分がなかったので、仕方なく「名子」としているだけではないかと推測

○遍歴民について
1遍歴民の存在(W:73/82/235)
  • 茶筅や竹細工の箕を売る山窩、「飛騨工」は近代に入っても広範囲で仕事をしていた
  • 遍歴する芸人が船賃をとられないということもあった
 →芸人に権威があった時代の残影か

2「土佐源氏」について(W:131-158)
「土佐源氏」で登場する馬喰は乞食ではない
→宮本の著作を読む際には、創作の部分、別の場面での経験がはいっていることもあるので注意
○その他
アジール(W:177/240-241)
  • 随所でアジールが描かれている 
例:歌垣の場、対馬の天道地など
             =ここに逃げ込むと罪人を捕らえることができない
  • 戦争などがあると山奥の「山小屋」にこもる
 →城は本来的に聖地である山に築かれ、そこに籠もれば攻撃されない場所だったのでは
 =本来、城は戦争のときに立てこもったり、攻撃するときの拠点ではない

⇒集落と城は不可分
城ができたから集落ができたということだけでなく、両々相まっている

注:W:○ は『忘れられた日本人』の該当ページを表す

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「『「忘れられた日本人」を読む』第二講」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
亀山ゼミwiki(非公式)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • ゼミ参加者
  • 本棚
  • 過去スケジュール
  • 関連年表
  • 風土研究会(自主ゼミ)

編集

個人ページ
  • ナリグラ
  • 井上1
  • 太田
  • 小松
  • 小笠原
  • 福嶋
  • 菊地
  • 鋤柄

依頼と提案

  • 執筆依頼
  • 加筆依頼
  • 修正依頼
  • 査読依頼



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 『「日本」とは何か』/第四章「瑞穂国日本」の虚像
  2. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  3. ETV特集「なぜ希望は消えた?~あるコメ農家と霞が関の半世紀~」まとめ
  4. 個人ページ/太田/参考文献一覧
  5. 4月18日 テキスト1章1・2:ナリゴラ 発表:太田
  6. 亀山純生の疎外論
  7. 個人ページ/太田/亀山純生論.3 〈宗教論〉
  8. 『場所の現象学―没場所性を越えて』
  9. 『農の思想と日本近代』/第二章 横田英夫試論
  10. 亀山純生/うその倫理学
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4175日前

    トップページ
  • 4636日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4639日前

    本棚
  • 4642日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4642日前

    テキスト総括
  • 4642日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4642日前

    『異人論』
  • 4642日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4642日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4642日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 『「日本」とは何か』/第四章「瑞穂国日本」の虚像
  2. ハイデッガー『存在と時間』における道具的連関
  3. ETV特集「なぜ希望は消えた?~あるコメ農家と霞が関の半世紀~」まとめ
  4. 個人ページ/太田/参考文献一覧
  5. 4月18日 テキスト1章1・2:ナリゴラ 発表:太田
  6. 亀山純生の疎外論
  7. 個人ページ/太田/亀山純生論.3 〈宗教論〉
  8. 『場所の現象学―没場所性を越えて』
  9. 『農の思想と日本近代』/第二章 横田英夫試論
  10. 亀山純生/うその倫理学
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4175日前

    トップページ
  • 4636日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4639日前

    本棚
  • 4642日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4642日前

    テキスト総括
  • 4642日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4642日前

    『異人論』
  • 4642日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4642日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4642日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 提督たちの憂鬱 支援SSほか@ まとめウィキ
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
  10. Dance Dance Revolution SP総合wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. まどドラ攻略wiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ちいぽけ攻略
  8. ステラソラwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 駅のスピーカーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  7. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  8. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  9. ハロウィン - とびだせ どうぶつの森@まとめwiki
  10. 埼玉県女児レイプ本物児童ポルノ - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.