atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
亀山ゼミwiki(非公式)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
亀山ゼミwiki(非公式)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 亀山ゼミwiki(非公式)
  • Ⅰ 異人の民俗学

亀山ゼミwiki(非公式)

Ⅰ 異人の民俗学

最終更新:2012年06月26日 06:23

uvonicabch

- view
だれでも歓迎! 編集

異人殺しのフォークロア


一 異人の両義性について(p13)


「私がここで検討しようとしているのは[…]民俗社会にとっての『他者』つまり『異人』について」
「定期的もしくは不定期的に定住民の社会を訪れる旅する者たち、とくに六部や座頭、山伏、巫女」

「異人に対して定住民がどのようなイメージをいだいていたのか、異人についての観念が民俗社会のなかでどのような形で機能していたのか、といったことを、伝説や昔話の分析を介して垣間見ようとした」

「同じ社会にあっても時と場合に応じて、異人を歓待したり、排除したりしていた」
「古くは異人を歓待するという面が強かったが、次第にそれが忌避・虐待(排除)の面の方が前面に出てくるようになったという異人観の一般的傾向」

民俗社会の「忌まわしい側面」→「異人殺し」

二 「異人殺し」の伝説(p18)


「座頭殺しの伝説は、しばしば座頭たちが村人たちによって殺されたという事実、もしくは殺されることがあったとしても不思議ではないという村びとの意識の中から成立し、そしてそれにささえられていた」

「民俗社会は『異人殺し』という“事実”を外部のものに隠蔽する努力を試みる」
「それを語ることをタブーとしたり、“事実”を変形させた外部向けの伝説を作り出す」

三 異人殺しのメカニズム(p25)


異人殺しとは、「民俗社会内部に生じた『異常』―例えば、社会全体やその内部の特定の集団に降りかかった災厄や個人に降りかかった病気や死など―の説明体系」

「[シャーマンの]託宣を“真実”と村びとが信じたそのとき、村びとの意識の中に、“歴史的事実”としての『異人殺害事件』が発生したといえる」

「なぜ村内の『異常』の原因をほかの神霊ではなく、異人の怨霊にもとめたのだろうか」
「『異人殺し』を発生させることで、人々はその家の盛衰という『異常』、子孫に生じた肉体的・精神的『異常』を美味く説明することができ、自分たちの嫉妬の念をいやすことができた」
「その家をさまざまな形で忌避し排除し差別することさえ可能となる」

四 家の盛衰とその民俗的説明


家の盛衰をめぐる民俗的・超越的説明の体系

民俗社会(内)/民俗社会(外)
忌避(無)/忌避(有)

五 変形されていく「異人殺し」伝説


「伝承は変形されることを通じて別の伝承へと姿を変える」

「変形された話が村びとたちに外部向けの話として了解された形で読み継がれ語り継がれているならば、そのときは明らかにフォークロアといいうる」

六 現実の“表層”と“深層”


「民俗社会は、表層の現実に意味を賦与していくときには『零度に近いテキスト』を産出するが、深層の現実に意味を賦与していくてきは両義的テキストを利用する」

七 「異人殺し」伝説から「神霊虐待」伝説へ


民俗学の一般的見解
「来訪する『異人』たちを『来訪する神』と重ね合わせて考える観念の衰退」→異人殺し

「『異人殺し』伝説の発生(流行?)は『異人観』の変化による村びとたちの『異人』に対する具体的行動の変化と対応している」
「むしろここの民俗社会では、『異人殺し』伝説は逆に非『異人殺し』伝説や『異人歓待』伝説へと変形されることのほうが多いのではないだろうか」

八 「こんな晩」―「異人殺し」の昔話


「伝説は具象的な事柄をかたる『語りもの』、いわば表層の現実を語る民俗社会の“歴史叙述”」
「昔話は個々の民俗社会に存在する個別的・具体的事物との結合から切り離された抽象的・普遍的事柄をかたる『語りもの』、つまり民俗社会の人びとの深層の現実を語る“歴史叙述”」

昔話は「単純化することを通じて主題つまりメッセージの純化が図られている」
「民俗社会の人びとが『異人』を潜在的に怖れており、『異人』を虐待したならば神秘的制裁を受けるであろうと考えていた、ということを明らかにしている」
「裏返してみれば、人びとは彼らに〈敵意〉を、さらにいえば〈殺意〉さえいだいていたということを意味している」

九 「大歳の客」―「異人殺し」の昔話の変容


「『異人殺し』という忌まわしい要素を伝説や昔話から抹殺しようとしつつ、しかしなおかつその記憶を伝承にとどめようとしたとき、異人殺しは異人歓待に変えられ、殺害された異人の所持金は急死した異人の黄金化、もしくは死という描写を欠いたなぞめいた異人の黄金化へと変形される」

十 「異人殺し」のフォークロアとは何か


「『異人』は社会のシステムを運営していくために、具体的行動のレヴェルでもその“暴力”と“排除”の犠牲になり、また象徴的・思弁的レヴェルでもその“暴力”と“排除”の犠牲にされていた」
「民俗社会は外部の存在たる『異人』に対して門戸を閉ざして交通を拒絶しているのではなく、社会の生命をいじするために『異人』をいったん吸収した後に、社会の外に吐き出すのである」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Ⅰ 異人の民俗学」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
亀山ゼミwiki(非公式)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • メニュー
  • ゼミ参加者
  • 本棚
  • 過去スケジュール
  • 関連年表
  • 風土研究会(自主ゼミ)

編集

個人ページ
  • ナリグラ
  • 井上1
  • 太田
  • 小松
  • 小笠原
  • 福嶋
  • 菊地
  • 鋤柄

依頼と提案

  • 執筆依頼
  • 加筆依頼
  • 修正依頼
  • 査読依頼



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

他のサービス

  • 無料ホームページ作成
  • 無料ブログ作成
  • 2ch型掲示板レンタル
  • 無料掲示板レンタル
  • お絵かきレンタル
  • 無料ソーシャルプロフ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 社会を変えるには 7章前
  2. 個人ページ/菊地/伝統と普遍性―「時間的普遍性」を手がかりに―
  3. 1980年代
  4. 本棚/『環境思想 歴史と体系』/第5章
  5. 個人ページ/ナリグラ/内モンゴルの環境問題と環境思想
  6. 『人間の学としての倫理学』
  7. 第二章 『日本霊異記』の仏教思想と民衆の自然観
  8. 本棚/『環境思想 歴史と体系』/第11章
  9. 新型うつについてのスキゾフレニーさんのメモ
  10. 個人ページ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4137日前

    トップページ
  • 4598日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4600日前

    本棚
  • 4604日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4604日前

    テキスト総括
  • 4604日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4604日前

    『異人論』
  • 4604日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4604日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4604日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 社会を変えるには 7章前
  2. 個人ページ/菊地/伝統と普遍性―「時間的普遍性」を手がかりに―
  3. 1980年代
  4. 本棚/『環境思想 歴史と体系』/第5章
  5. 個人ページ/ナリグラ/内モンゴルの環境問題と環境思想
  6. 『人間の学としての倫理学』
  7. 第二章 『日本霊異記』の仏教思想と民衆の自然観
  8. 本棚/『環境思想 歴史と体系』/第11章
  9. 新型うつについてのスキゾフレニーさんのメモ
  10. 個人ページ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4137日前

    トップページ
  • 4598日前

    社会を変えるには 7章後
  • 4600日前

    本棚
  • 4604日前

    東浩紀『一般意志2.0』
  • 4604日前

    テキスト総括
  • 4604日前

    風土研究会(自主ゼミ)
  • 4604日前

    『異人論』
  • 4604日前

    個人ページ/菊地/宮本常一の民俗学
  • 4604日前

    『中世民衆思想と法然浄土教』
  • 4604日前

    『歴史の中の米と肉―食物と天皇・差別』
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. クソゲーオブザイヤーinエロゲー板 3rd
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  6. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ストグラとは - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.