アリス・リローデッド > 世界観

シナリオ:茜屋まつり
イラスト:蒲焼鰻



プロローグ(あれば)

世界規模

大きさ

  • 単一宇宙×3

舞台

合衆国(フロンティア・コモンズ)
多数国家による怒涛の植民ラッシュを経て独立した新大陸の国家。
先住民(エルダーズ)を保留地と追いやった後、隣国の《新ラテン帝国》に脅かされている。

《最果ての聖地》(ノーマンズ・エンド)
大陸東の土地。天然の巨大なドクロの形をした隕石が降った場所が火皿となったことで魔女生誕の聖地となったマコシカ岩がある土地。
この地のマコシカ火山の火口に投げ込む事で刻紋弾が処理できるとされている。
最大のオロゴを有する地であり、岩の神殿遺跡(メソ・テンプル)がある。
魔女の一族であるモザード族の領地であったがゴールドラッシュによってやってきた大陸人に蹂躙され部族は滅ぼされた。
これによって後に史上最悪の魔女ゾォードが誕生する。


登場する用語

人物の特性に関する用語


武具や能力、術技に関する用語


その他用語

オロゴ
魔力。精霊の集まるパワースポットに集まる。
これが集まるすり鉢状の盆地を大陸人は《ソーサー》、先住民は《火皿》と呼ぶ。

メソ文明
新大陸で繁栄していた先住民族。作中では既に滅んでいる。
生活は古代人そのままだったが、魔術に特化し、チャームや呪物を生み出した。
現在の先住民が使うものもメソ文明人から継承したもの。

魔女戦争(ウィッチ・アット・ウォー)
《第一の未来》で発生した魔女ゾォードが引き起こした戦争。
最終的に《毒蛇の空》が使用され、世界が滅んだ。

《新ラテン帝国》
エスパン・ラテン帝国の入植地から誕生した。

ユニオン鉄道
合衆国の鉄道会社。
決定的な利益の出る路線(バッファローライン)を欲している。
スティール・ボーマンが社長を唆してゾォードを秘書に引き入れた。
ビッグホーン牧場、スタンピード地方、レッドリバー、ハバハリ族自治領を狙っている。

ビッグホーン牧場
ロクサーヌ・ラヴォワの牧場。バッファローラインの一つ。

ザクサス共和国
《第一の未来》の世界でラテン帝国の将軍が合衆国のザクサスを侵略した後に独立を宣言したことで成立した国家。
圧制に対するレジスタンスや合衆国からの反撃を歴史的勝利で跳ね返した。
レジスタンスから寝返ったゾォードが将軍の愛人となってほしいままに儀式を行い、
黒き《切断》と黒き《毒蛇の空》を使用して世界が滅んだ。
《第二の未来》では将軍が既に傀儡とされていた。

能力・武器・術技一覧

登場人物とその能力・武器・術技

アリス・ヘイワード
ロクサーヌ・ラヴォワ
サイラス・キング(バンプ)
アゴンロジ
ツバキ・キリガクレ
ホークアイ
ダズリリ
《毒されし骨》アズール
メリー・イングラム
ロックフェロー
ルーフ・コルトン
ブルース・キング
ジギー・ロックウェル
《侵食せし闇》ゾォード
《冥府あまねく統べる闇の骨》
女王


能力の強さ・戦力ツリー

+ 精神攻撃ツリー

精神ツリー

+ 精神攻撃・耐性1
  • 暴力に慣れた無法者(精神耐性1)
+ 精神攻撃・耐性2
  • 無法者をビビらせて失敗を誘うバンプの獣眼(精神攻撃2)
  • 誰でも魅了する《サンダーバード》(精神攻撃2)
    • バンプの獣眼が効かないブルース・キング、女王(精神耐性2)


+ 魂攻撃ツリー

魂攻撃ツリー

+ 魂攻撃・魂防御1


+ 隠形ツリー

隠形ツリー

+ 隠形・隠形無効1


+ 解析ツリー

解析ツリー

+ 解析・解析無効1


+ 悪性耐性ツリー

悪性耐性ツリー

+ 悪性攻撃・悪性耐性1


+ 即死耐性ツリー

即死耐性ツリー


+ 即死攻撃・即死耐性1

+ 消滅耐性ツリー

消滅耐性ツリー

+ 消滅攻撃・消滅耐性1


+ 因果耐性ツリー

因果耐性ツリー

+ 因果事象・因果事象耐性1
+ 因果事象・因果事象耐性2
  • 白き《太陽神》を含む全ての過去を把握・書き換えたアリス・ヘイワード(因果事象2、因果事象耐性2)




関連項目


関連タグ


リンク

最終更新:2019年11月13日 23:24