注意
この記事には環境依存文字が含まれています。
ご利用の端末のによっては正しく表示されない場合があります。
ここに駐車してはいけないという意味の標識で、街中でよく見られる丸形の規制標識のひとつ。禁止マーク(🚫)の中が青く塗られている見た目をしている。
このマークは車両進入禁止駐停車禁止などと同様、世界共通のデザインとなっている*1
日本のものは駐停車禁止と同様に赤枠の上部に「8-20」や「9-7」などの時間規制が白い文字で書かれることがある。
また、大阪府に設置されているものは古いものやよほど交通量の多い道でない限りは必ずと言っていいほど「自動車」の補助標識が設置されている。


駐車禁止(管理人撮影)


時間規制が白文字で書かれているもの(管理人撮影)

番号 316
分類 規制標識(丸形、青地赤枠)
レア度 1

コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 規制標識
  • レア度1
  • 丸形
  • 青地赤枠
最終更新:2020年04月28日 01:58

*1 国によっては中に「P」の文字が書かれているものなども存在する