タグ:
レア度1 三角形 規制標識 赤地白記号
この標識がある場所では止まらなければならないという意味の三角形の標識。
赤色の逆三角形に白文字で「止まれ」と書かれている。また、近年では東京オリンピックに向けての外国人観光客に対応するため止まれの字の下に「STOP」と書かれているものも増加している。
「止まれ」のフォントは全国共通だと思われるが、大阪府のみ微妙にフォントが異なり、「止」の短い横棒が他の県では右上を向いているのに対し、大阪府のものは右を向いている。これは「
通行止め」や「
歩行者横断禁止」なども同様である。
大阪府の「止まれ」標識(管理人撮影)
大阪府以外の「止まれ」標識(和歌山県にて、管理人撮影)
「止まれ STOP」標識(画像提供:非ログインユーザー)
番号 |
330 |
分類 |
規制標識(三角形、赤地白記号) |
レア度 |
1 |
コメント
- 「止まれ STOP」の画像提供有難うございます。「管理人撮影」というのは私が撮影した画像につけるものですので使用はやめて下さるようお願いします。 -- 近鉄 (2020-02-05 11:00:07)
最終更新:2020年02月07日 19:37