人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
ほいけんたが27時間テレビでこれを選んでたら達成してた
きたたむたむ
たむたむが歌いそう
シャチホコさんが歌うとしたらRYUICHIさんのものまねと木山さんのものまねどっちをやるんだろう
徳永と山内しか歌わない
ほいけんたが選べば鬼レンチャン達成するんじゃない?
>>71
again
>>72
BPM205以上で近いとこ探しても全く合わない
なんか鬼レンチャンで出てるROSIERのbpm205より高い気がする。212くらいあると思う
>>70
witer...
>>69
love love loveとかHOT LIMITとかも可能性はありそう
一応hiBまでは過去に出してるからそこだけで考えるとwiter fallとともにもいける可能性はあることになるけどともには流石に厳しそうだしやっぱり10いった人の中だと歌えそうな曲はかなり少ない方ですね
多分こいつが10にいないと木山のいける曲なくなりそう
音程じゃなくて速さと息継ぎとかによるズレが10してる(ともに等は除く)
カラオケ行った時歌ってみたけど、やっぱ木山ミスの「花弁のよう揺れて揺れて」が難しいな
あとは「自分さえも」のじの部分かな……これまで結構喉使ってるしラストだから警戒心落ちてミスる
>>66
多分アゲハ蝶はアップテンポすぎるが故に、歌ってるとノリに乗っちゃって本来息継ぎをする場所で息継ぎを忘れてしまうんじゃないんですかね。
しっかり息継ぎが出来れば全然ROSIERの方が難しいと思う、、、
ROSIERは息継ぎのタイミングわかりやす衣のにもかかわらず、最後の方ギリギリになってることよくありますよ。
難易度がレベル10なのは納得だけど、個人的にアゲハ蝶のほうが苦手というか難しい気がしますね。
>>56
mid1C#が頻出する前半パートと、mid2E以上超頻出の後半パートみたいな感じで音域の広さも必要になってタッグだとめっちゃいい10になりそう。
2時間半以上裏声で色んな女性曲に挑戦しまくった後でも最高音さえ裏声で対処すれば1発クリアできないこともないはないかもなぁ〜タイプの楽曲
>>62
まだ若いからね徳ちゃん
>>58
徳永さんみたいな体力おばけには結構簡単かもね
「ともに」とは難しいパターンが似てるだけで、
絶対にこの曲は「ともに」の劣化ではないよな。
というか、高音域が得意な人は意外と「ともに」のほうが歌いやすい?
あっ絶対そんなことは無いな