今年最初の乱打戦

それは、鮫対象の、大砲揃いのオーダーがぶつかり合う、2015年4月の今年最初のカード。
鮫は、4番をサザーランドに任せ、1,2番は仁科、生駒とした。
像は、守備を手嶋や大友に任せた。
打撃陣は4番郷野だが、3番からゴンザレスという大胆なオーダーで挑んだ。
投手戦に持ち込む気のない2チーム同士。

+ 一回表~四回裏
仁科はヒット、生駒は内野ゴロにより1死。そうして、
ヴェラスケスにつないだ。
そして1アウト1ストライクになって、彼は見事なツーベースヒットを打つ。 
そうして、シャークスは1点を稼いだ。
そして迎えた1回の裏。
結局「打撃戦だ」と言い放った監督は澤井という名のリスクを投入
しかし…
超人打線との名がつく打線で、3回のソロホームランを許してしまい、
1-2のリードを許す。
そうして調子に乗る象の中で、堂本は、監督に直訴した。
「3回にマクブライトを代打で使い、継続してください」
だが彼はイソンビンに次ぐ扇風機っぷりを発揮し評価は低かった。
しかし彼は、根性を知っていたのだ。 伊達がチームに入り、スターぶりを発揮したとき、堂本は打撃が不調だった。
でも、扇風機と言われても、伊達を見て、逆に見習っていたのだ。折れない・折らない根性を。そうして長打力の評価も上がったのだ。だから彼を使ってもいいと…
2回は2-3となり、シャークスが追いつく。
しかし監督は澤井を下げようとも、三島などを入れようともしない。
3回、再び上位打線。
仁科のツーベース、生駒のヒット。
そして回ってきたヴェラスケス。
そして来た、3ランホームラン。
そうして、控えの花田は気付いた。 生え抜きでも采配ができていれば…
そして、ベンチに言う。「控え組控え組いうのではなく、俺たちの存在意義を考えていこう。」
しかし裏、堂本の予想が見事的中する。
マクブライトは澤井の失投を逃さず2ランホームラン。
5-5で同点となった。
花田の言葉で力が入った立原。彼は高浪や市村にアドバイスをして回った。
作成中…
最終更新:2015年05月13日 15:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|