2012年度査定(巨人)


+ 変更点
坂本:内7→9(指摘のようにUZR等は両リーグトップのため)
村田:ヒ、巧5→6(12本塁打、.252で855は少し弱すぎるため)
石井:長6→7、ヒ8→7(こちらの方が石井のイメージにあうと判断したため)
寺内:長5→6、足7→8(1本塁打、5三塁打など長打力を見せ、走塁でも2桁盗塁を記録したため)
大田:巧3→4(巧3にするほど打撃は粗くないため)
ホールトン:速6→7、シ1→5、(速6にするほど球速は遅くない。また、ツーシームを投げるためシ5に)


+ 解説

コメント欄

  • チャットで許可をもらったので貼らせていただきました。ご意見等ありましたらどんどんお願いします。 -- 大阪の巨人ファン (2015-06-06 20:30:23)
  • この時の村田はもう少し打ってたような気がする。(長ヒ巧足)で8764くらい。 -- abc (2016-02-26 20:28:43)
  • ご意見ありがとうございます。変更しました。こちらも2009年同様、上に変更点や根拠をまとめていこうと思います。(なお、村田のこの年の主な打撃成績は12本、.252、85三振、36四球で、8764は少し高く感じたため8664としました。) -- 大阪の巨人ファン (2016-03-02 21:21:47)
  • 坂本の守備7はおかしい。UZRや守備指標はこの年トップだ9レベルはある -- 名無しさん (2016-03-06 02:26:30)
  • ↑ご意見ありがとうございます、変更しました。また、変更点をまとめました。今後もご意見がありましたらよろしくお願いいたします。 -- 大阪の巨人ファン (2016-03-13 13:22:32)
  • 松本って日シリで6犠打決めたから巧10じゃない?一応、日本記録だし -- トリプル3 (2016-03-24 19:33:50)
  • 阿部は,340だしヒ10でも良いのでは。巧9は高い気がします。 -- 名無しさん (2016-07-25 09:38:27)
  • ↑1、2ご意見ありがとうございます。松本の能力を変更しました。阿部についてですが、長9ヒ10は.355~.360あたりからと考えているのですがどうでしょうか?あと、ヒ10の場合巧はいくつにするべきでしょうか? -- 大阪の巨人ファン (2016-09-24 21:00:46)
  • あと、投球試合数等を考慮して山口ス3→5、西村3→4に変更しました。 -- 大阪の巨人ファン (2016-09-24 21:22:09)
  • ヒ10の場合は巧7が妥当ではないでしょうか。確かに,340でヒ10は甘いですね -- 名無しさん (2016-09-24 22:30:53)
名前:
コメント:
最終更新:2016年09月24日 22:30
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|