通常技
立A
打点が比較的高めなので、相手の連続ジャンプを止める効果がある。ただ、そこまで高い位置にあるわけではないので高いジャンプには空振りしてしまう可能性があるので注意。
打点が比較的高めなので、相手の連続ジャンプを止める効果がある。ただ、そこまで高い位置にあるわけではないので高いジャンプには空振りしてしまう可能性があるので注意。
立B
下段技。判定が低くリーチも短い。
下段技。判定が低くリーチも短い。
近C
キャンセル可能。打点はそこそこ高い位置にあるため通常投げ狙いにジャンプされていてもヒットしやすい。
キャンセル可能。打点はそこそこ高い位置にあるため通常投げ狙いにジャンプされていてもヒットしやすい。
遠C
キャンセル可能。リーチは短め。
キャンセル可能。リーチは短め。
近D
下段技でキャンセル可能。
打点は低いので通常投げ狙いにジャンプされていると空振りしてしまう。
下段技でキャンセル可能。
打点は低いので通常投げ狙いにジャンプされていると空振りしてしまう。
遠D
前に移動しながらの攻撃。足元無敵がある。
前に移動しながらの攻撃。足元無敵がある。
屈A
キャンセル可能。
キャンセル可能。
屈B
下段技。連打がきき、キャンセルもかかる。
屈Aよりもダメージが高い。
下段技。連打がきき、キャンセルもかかる。
屈Aよりもダメージが高い。
屈C
アッパー攻撃。対空技として使える。
発生も早いので近距離での暴れ技としても使える。
アッパー攻撃。対空技として使える。
発生も早いので近距離での暴れ技としても使える。
屈D
下段技でキャンセルが可能。
微妙に前進しながら攻撃するためリーチがある。
下段技でキャンセルが可能。
微妙に前進しながら攻撃するためリーチがある。
JA
斜め下を攻撃する。リーチは短め。めくり可能。
ただ、めくりヒットさせても地上技にはつなげにくい。
キャンセル可能。
斜め下を攻撃する。リーチは短め。めくり可能。
ただ、めくりヒットさせても地上技にはつなげにくい。
キャンセル可能。
JB
横~斜め上を攻撃する。空対空に使える。
横~斜め上を攻撃する。空対空に使える。
JC
横に攻撃する。キャンセル可能。
めくりは一応可能(めくり性能は低い)
横に攻撃する。キャンセル可能。
めくりは一応可能(めくり性能は低い)
JD
斜め下に攻撃する。めくり性能が高い。
中JDで接近したり、接近した後にめくることが可能。
斜め下に攻撃する。めくり性能が高い。
中JDで接近したり、接近した後にめくることが可能。
CD
キャンセル可能。打点が高い位置にないのが難点。
キャンセル可能。打点が高い位置にないのが難点。
JCD
斜め下に攻撃する。リーチが短い。
斜め下に攻撃する。リーチが短い。
特殊技
陰
前方に移動しつつ攻撃する。空中の相手にヒットさせても追撃できない。
4Bだと少し後方に移動しつつ攻撃する。空中の相手にヒットさせると追撃可能。
前方に移動しつつ攻撃する。空中の相手にヒットさせても追撃できない。
4Bだと少し後方に移動しつつ攻撃する。空中の相手にヒットさせると追撃可能。
發
少し後方に移動しつつ攻撃する。空中の相手にヒットさせると追撃可能。
少し後方に移動しつつ攻撃する。空中の相手にヒットさせると追撃可能。
必殺技
鬼抑ノ月(きよくのつき)
弱
飛行型の飛び道具。隙も大きくないので遠距離で出したり通常技キャンセルで出すことでペースを握れる。
飛行型の飛び道具。隙も大きくないので遠距離で出したり通常技キャンセルで出すことでペースを握れる。
強
斜め上方向に黒い炎を出す。地上の相手には当たらない。
置き対空や連続技に使える。
斜め上方向に黒い炎を出す。地上の相手には当たらない。
置き対空や連続技に使える。
EX
前方から斜め上に向けて黒い炎を出す。ヒットすれば追撃可能。
遠め対空に使える?
前方から斜め上に向けて黒い炎を出す。ヒットすれば追撃可能。
遠め対空に使える?
刎釣瓶ノ鉈(はねつるべのなた)
共通性能
サマーソルトキック
共通性能
サマーソルトキック
弱
発生が早く無敵時間もあるので対空に使える。
発生が早く無敵時間もあるので対空に使える。
強
弱に比べて発生が遅い。
ボタンを押しっぱなしにすると追加技が出る。
無敵時間は短いので対空としては微妙だが、連続技のしめとしては優秀。
弱に比べて発生が遅い。
ボタンを押しっぱなしにすると追加技が出る。
無敵時間は短いので対空としては微妙だが、連続技のしめとしては優秀。
EX
無敵時間があるので対空になり、追加技まで連続ヒットする。
連続技や対空に使える。
無敵時間があるので対空になり、追加技まで連続ヒットする。
連続技や対空に使える。
臂折ノ楔(ひおりのくさび)
弱
発生が早いので弱攻撃キャンセルから連続技になる。
ガードされると不利で反撃される恐れがある。
発生が早いので弱攻撃キャンセルから連続技になる。
ガードされると不利で反撃される恐れがある。
強
弱に比べて発生が遅くなる。
コマンド完成から任意のボタンを押しっぱなしにしておくことで、蹴りがヒットした場合はボタンに応じた場所にワープする。
Aボタン:少し後ろ
Bボタン:少し前
Cボタン:かなり前。連続技時に重要。
Dボタン:上。連続技時に重要。
コマンド完成からボタンを押しっぱなしにするまでの猶予は短いので要練習。
弱に比べて発生が遅くなる。
コマンド完成から任意のボタンを押しっぱなしにしておくことで、蹴りがヒットした場合はボタンに応じた場所にワープする。
Aボタン:少し後ろ
Bボタン:少し前
Cボタン:かなり前。連続技時に重要。
Dボタン:上。連続技時に重要。
コマンド完成からボタンを押しっぱなしにするまでの猶予は短いので要練習。
EX
強版同様。ヒット時はボタンを押しっぱなしにしておくことで移動可能。
ヒットすると相手が端に叩きつけられた後に戻ってくるので追撃を決めやすい。
強版同様。ヒット時はボタンを押しっぱなしにしておくことで移動可能。
ヒットすると相手が端に叩きつけられた後に戻ってくるので追撃を決めやすい。
七里駆(しちりがけ)
ワープ技。無敵時間がなく、動作も長めなので適当に出しても潰されやすい。
A版:少し後ろにワープ
B版:少し前にワープ
C版:かなり前にワープ
D版:上方向にワープ//
ワープ技。無敵時間がなく、動作も長めなので適当に出しても潰されやすい。
A版:少し後ろにワープ
B版:少し前にワープ
C版:かなり前にワープ
D版:上方向にワープ//
超必殺技
鷲羽落(わしばおとし)
弱
発生が早く弱攻撃から連続技になる。ダメージが高い。
中央での連続技に使える。
発生が早く弱攻撃から連続技になる。ダメージが高い。
中央での連続技に使える。
強
EX
闇落(やみおとし)
真下方向に突進しつつ攻撃し、ヒットすると相手を踏みつける。
真下方向に突進しつつ攻撃し、ヒットすると相手を踏みつける。
弱
強
EX
常闇ノ船(とこやみのふね)
弱
弾速の遅い飛び道具。
最大13ヒットし、中央で相手を貫通してもヒット数が13未満であればダッシュで押すなどすればヒットさせることができる。
弾速の遅い飛び道具。
最大13ヒットし、中央で相手を貫通してもヒット数が13未満であればダッシュで押すなどすればヒットさせることができる。
強
EX
去龍ノ澱(きょりゅうのおり)
コマンド投げ。成立すると相手にダメージを与えるだけでなく、こちらの体力も若干ながら回復する。通常技キャンセルで連続技になる。
コマンド投げ。成立すると相手にダメージを与えるだけでなく、こちらの体力も若干ながら回復する。通常技キャンセルで連続技になる。
弱
投げ間合いが狭い
投げ間合いが狭い
強
投げ間合いが狭い
投げ間合いが狭い
EX
投げ間合いが広い
投げ間合いが広い
NEO MAX超必殺技
神集(かすみ)
全体攻撃。長い無敵時間がある。
全体攻撃。長い無敵時間がある。