atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
KOFXIII@まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • KOFXIII@まとめwiki
  • キング(家庭用&CLIMAX) その他の連続技

KOFXIII@まとめwiki

キング(家庭用&CLIMAX) その他の連続技

最終更新:2015年03月04日 11:24

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
攻略情報
キャラクター情報 技性能解析 基本戦術 基本コンボ HDコンボ その他の連続技



(対空引っかけ)弱トルネードキック→各種追撃
弱トルネードキックは地上通常ヒットの場合は画面端付近以外で追撃はできないがトラップショットDC弱トルネードキックやジャンプ状態の相手に引っかけた場合など浮きが高めになるためその後追撃が可能になる。
相手のジャンプが始まる踏ん張りモーションに引っかけヒットからでも浮きが高くなるので追撃がしやすい
主に強トルネードキックがメイン追撃攻撃として入るがジャンプ高め状態や下降状態に弱トルネードキックを引っかけた場合は高さを見定めてタイミング良く強トルネードキック追撃を当てなければならない
ちなみに強トルネードキック追撃を当てるタイミング次第ではDC弱ベノム、DCEXベノムストライクでコンボを伸ばすことも可能である。

(画面端背負い)EXトルネードキック→DCEXベノムストライク~
1DG、2PG仕様:
EXベノムストライクの後ろ下がりを壁を利用して減少させる要素の連続技。
EXトルネードキックは全部で4ヒット技だがその途中ヒット数次第でDCEXベノムストライクをするとその後追撃できる技が増えたりはする。
基本DCEXベノムストライク後は強トラップショットが安定。
キングは画面端に追い詰められるとEX技無敵で切り返しを図ることが多めでそのEX技どちらかヒットさせた場合の、EXトルネードルートコンボとして覚える程度で。

(画面端背負いまたは相手画面端)EXトラップショット→SCEXサプライズローズ
1DG、3PG使用:
このコンボは画面中央からでは絶対入らないコンボではあるが相手を画面端に追い詰めた場合、または画面端を背負った状態限定でも成立する。
画面端背負いの場合おそらくEXトラップショットのバク転で離れる距離が縮まるために発生する要素と思われる。
EXトラップショットにDC強ベノムストライクを挟めば最速SCEXサプライズローズも入る。
大量にゲージを消費してしまうが画面端追い詰められから切り替えし手段のEXトラップショットをヒットさせたさいに倒し切るコンボルートとして覚えておくとよい。
※ちなみに画面中央ではSCダブルストライクが入るが画面端背負いからだとSCダブルストライクが入らなくなるということが生じるのでEXトラップショットは端背負いとそれ以外では追撃要素がそれぞれ変わる技と覚えておくとよい。



(画面端付近)立ち強K→スライディング→強トルネードキック2段目→DCEX空中ベノムストライク→強トルネードキック2段目→DC空中EXベノムストライク→(一瞬待って)強ダブルストライク→強トルネードキック→EXサプライズローズ
2DG、5PG、ダメージ750以上
HD発動を行わなくても可能な、ゲージをフルに消費するコンボではあるが
5PGなくても強トルネードキック→DC空中EXベノムストライク×2をする分のゲージ量を確保さえしてればその部分だけでのコンボでも十分高いダメージがとれる。
ネックなのは強ダブルストライクを当てる位置とタイミングで絶妙な間合いで強ダブルストライクを空中で当てた場合は追撃判定に攻撃を当てることができる
ほんの少しでも画面端から遠かったり近かったりしてもその後の強トルネードキックの追撃が入らない。
このコンボを始動する位置は開幕の間合いで、自分から相手に密着した状態で始動すると強ダブルストライク後の追撃が入る。(強ダブルストライクを出すベストな位置になるので要確認)
ダメージは高いがゲージ消費量と難易度の高さのせいで実用性が低いコンボではあるので無理せず強ダブルストライクを省いて行うのが無難ではある。

(画面端)立ち強K→スライディング→強トルネードキック1段目→DCEX空中ベノムストライク→弱ベノムストライク→(一瞬待って)強トルネードキック2段目→DC空中EXベノムストライク→強ベノムストライク→強トルネードキック2段→EXサプライズローズ
2DG、4PG、ダメージ740付近
こちらもHD発動を行わない状態でも可能な、強トルネードキックを画面端で当てた場合のコンボ。
最初の弱ベノムストライクは着地後すぐ出そうとすると弱ダブルストライクに化けやすくなるので入力は焦らず行うこと。
2回目の強トルネードキックは一瞬待ってから出さないとDCEXベノムストライクが当たらなくなる。
強トルネードキック1段目をDCすれば一瞬待つ必要がなくなり難易度を下げて成功させやすくなる。
5PGあれば強ベノムストライク後に強トルネードキック→DCEX空中ベノムストライク→強ベノムストライクをもう1セット挟んでダメージを上げることが可能。
3ゲージで行う場合は最後の強トルネードキック2段をEXトルネードキックに変更すると3ゲージ最大ダメージが取れる。
ちなみに画面端付近(強トルネードキックで相手が画面端にぶつかる状態の浮き)であれば強トルネードキック2段ヒット始動でこのコンボに持っていけるが浮きが高くなるため弱ベノムストライクを一瞬待ってから出すこと。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「キング(家庭用&CLIMAX) その他の連続技」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
KOFXIII@まとめwiki
記事メニュー

システム
各種情報

  • 旧アーケード
  • 家庭用&CLIMAX
  • CPU戦攻略
  • 用語集
  • テクニック
  • よくある質問(Q&A)
  • 質問掲示板
  • 各バージョンの違い



家庭用
CLIMAX、Nesica
STEAM EDITION

キャラセレ上段
日本チーム
  • 京
  • 紅丸
  • 大門
餓狼チーム
  • テリー
  • アンディ
  • ジョー
エディット
  • ビリー
  • アッシュ
  • 斎祀(変身前)
龍虎チーム
  • リョウ
  • ロバート
  • タクマ
八神チーム
  • 庵
  • マチュア
  • バイス
キャラセレ下段
エリザベートチーム
  • エリザベート
  • デュオロン
  • シェン
キムチーム
  • キム
  • ホア
  • ライデン
女性格闘家チーム
  • 舞
  • ユリ
  • キング
K´チーム
  • K´
  • クーラ
  • マキシマ
サイコソルジャーチーム
  • アテナ
  • ケンスウ
  • チン
怒チーム
  • ラルフ
  • クラーク
  • レオナ
DLC キャラクター
  • 炎庵
  • ネスツ京
  • カラテ


ここを編集
記事メニュー2

Today -
Yesterday -
Total -
ページ一覧
(アクセス順)

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. キム(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  2. 炎を取り戻した庵(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  3. 鎮元斎(家庭用&CLIMAX) 基本戦術
  4. 家庭用 隠しキャラクター まとめ
  5. アッシュ・クリムゾン 連続技
  6. Mr.カラテ 技性能解析
  7. 麻宮アテナ(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  8. 13wiki 斎祀(変身前) 技性能解析テキスト
  9. 麻宮アテナ コマンド表
  10. 斎祀(変身前) コマンド表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 123日前

    プラグイン/コメント
  • 125日前

    プラグイン/編集履歴
  • 331日前

    質問掲示板ログ
  • 356日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 356日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 356日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 591日前

    よくある質問
  • 593日前

    アケコンについて
  • 615日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 615日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キム(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  2. 炎を取り戻した庵(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  3. 鎮元斎(家庭用&CLIMAX) 基本戦術
  4. 家庭用 隠しキャラクター まとめ
  5. アッシュ・クリムゾン 連続技
  6. Mr.カラテ 技性能解析
  7. 麻宮アテナ(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
  8. 13wiki 斎祀(変身前) 技性能解析テキスト
  9. 麻宮アテナ コマンド表
  10. 斎祀(変身前) コマンド表
もっと見る
最近更新されたページ
  • 123日前

    プラグイン/コメント
  • 125日前

    プラグイン/編集履歴
  • 331日前

    質問掲示板ログ
  • 356日前

    対戦セオリー(家庭用版)
  • 356日前

    レオナ・ハイデルン 連続技
  • 356日前

    エリザベート・ブラントルシュ 連続技
  • 591日前

    よくある質問
  • 593日前

    アケコンについて
  • 615日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) その他の連続技
  • 615日前

    ロバート・ガルシア(家庭用&CLIMAX) 基本コンボ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.