G 生涯設計
小項目
- 環境レベル,知識レベル,行動レベルと行動変容
101D28(採点除外)
63歳の男性。3か月前の健康診査で空腹時血糖が146mg/dl,HbA1c 8.0%(基準 4.3~5.8)を指摘され通院中である。初診時は身長 172cm,体重 77kg。脈拍 80/分,整。血圧 136/80mmHg。食事療法と運動療法とを含む生活指導を行い,2か月間で体重が2kg減少した。1週前の検査で空腹時血糖 130mg/dl,HbA1c 7.5%であった。医師と患者との会話を以下に示す。
医師「こんにちは。調子はいかがですか」
患者「体重が2kgはすぐに減ったのですけれども,それからほとんど減らないんですよ」
医師「そうですね。減量を続けるのは大変ですよね。でも,血糖は130mg/dl,HbA1cも7.5%と良い方向に向かっていますよ」
患者「そうですか。でも,むしょうに甘いものが欲しくなるときがあるのですよ。時々,がまんできずに食べてしまうこともありますしね」
医師「糖尿病がよくなるまで一緒に頑張りましょうよ」
行動変容のステージはどれか。
a 無関心期
b 感心期
c 実行期
d 維持期
e 再発期
× a
× b
○ c
× d
× e
正解 c