空の勇士

種族:魔神竜族

登場作品:戦女神ZERO、戦女神VERITA(戦闘ユニットとしてのみ)



解説

リブリィール山脈に住まう竜族の戦士。
まだ年若い娘だが圧倒的な力を有している事から、魔神ハイシェラと並んで周囲の人々に畏怖されている。
セリカ竜族の預言者の言う災厄の種なのかを見極める為に戦いを挑み、その結果として自分を倒した彼の力と心が邪悪に染まってはいない事を認めたが、
同時に強大な力を持つ事自体が災いを生み出してしまうと考え、彼が災厄の種である事もまた否定はしなかった。
その後、運命に抗おうとするセリカを守る為に彼を狙う得体の知れないものと戦ったが、再生を繰り返す相手に抗しきれず押し切られて凌辱されてしまい、
このままでは同胞にも被害がでると判断、ハイシェラの魔術で得体の知れないもの諸共石化する事を選択した。
後にアビルースによって石化が解除されたが、得体の知れないものの影響で精神が狂気に侵されてしまっており。
しばらくは何とか理性で耐えていたが、やがて限界を迎えてレウィニア神権国の人々を襲うようになってしまった。
しかし大きな被害を出す前にその噂を聞きつけてリブリィール山脈を再び訪れたセリカによって倒され、彼との性魔術によって正気を取り戻す事に成功した。
以後はセリカ使い魔となり、彼の行く末を見守る為にアイドスとの決戦にも同行した。
アイドスを倒した後はセリカとの使い魔契約を解除しており、また成長を認められた事から名を与えられ、新たな任の為に西方諸国のとある半島へと旅立った。


雑感・考察

ゲーム上の属性によると魔神である模様。
本編シナリオ描写的にもハイシェラや神殺しとなったセリカと戦えるだけの強さがある事は間違い無さそうなので魔神である事に違和感は無い。
正気を取り戻させて仲間にするイベントはクリアには直接関係ない為、仲間にしないという展開もある。
ただ後述するように冥色に登場するディクシー本人、あるいはその先代である可能性が示唆されている事から仲間にするのが正史である可能性が高い。
エンディングでの西方諸国のとある半島に派遣されたという記述とディクシーに容姿が似ている事から何らかの関係性があるとされる。
ただし上記解説の通り、空の勇士は非処女なのにディクシーは処女という矛盾があったり、性格が結構違うといった疑問点も存在する事から本人ではなく先代とする見方もある。
個人的には矛盾点をスルーしたり安易に設定が変わったと解釈するのはあまり好きでは無いので先代説の方が筋は通っていると考えているが、
先代説は先代説で年表上スケジュールがかなりタイトになるのでそんなに早く代替わりするのかという疑問も残る。(長命種であるからなおさら)
結局のところどちらが正しいと断言できる情報が無く、ぶっちゃけ何の関係も無い可能性すら一応ある。


習得スキル

必殺・竜技

アウエラブレス
延髄砕き
破術の掌底
破術の羽ばたき
封じの羽ばたき
メルトブレス
竜骨砕き

その他必殺技

威圧の羽ばたき  戦女神ZEROやVERITAで敵として登場した時に使用。
強襲牽制  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
牽制攻撃  戦女神ZEROで敵として登場した時に使用。
玄武の滅鎌撃  戦女神VERITAで敵として登場した時に使用。
闘志増強  戦女神ZEROで敵として登場した時に使用。


  • 派遣先が結構遠いよね。竜族は大陸規模で連携してるって事なのか?各作品だと精々一国レベルで纏まってる感じなんだが。リガナールと中原の竜族にたまたま交流があっただけ? - 名無しさん (2024-07-13 08:53:04)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年01月04日 00:25
添付ファイル