聖母ひき子 LOLOQLOと孤児院の運営
孤児院の院長先生をしながら、LOLIQLOの業務もこなす。
多くのロリやショタに幸せを与え、多くのロリやショタにコスプレをさせている。
だけど何故?このどこか満たされない気持ちは・・・。
多くのロリやショタに幸せを与え、多くのロリやショタにコスプレをさせている。
だけど何故?このどこか満たされない気持ちは・・・。
と、考えてハッとする。
ひ「私、ひき子さんなのに、最近ロリを引きずって(拉致・つれまわし)ないじゃないか!」
これって「ひき子」としてどうなの?都市伝説として存在が危ういじゃん!!
しかし、下手に拉致なんかしたら会社や孤児院のスキャンダルになってしまう。
しかし、下手に拉致なんかしたら会社や孤児院のスキャンダルになってしまう。
小一時間後、ある名案が浮かんだ。
ひ「これでつれ回せるわ」
ロ「院長先生ってヒコーキうんてんできるんだね!」
シ「船やバスも乗れるんだって~」
シ「船やバスも乗れるんだって~」
太平洋上を飛ぶ旅客機に彼女はいた。
ひ「孤児院の子供達を世界中ひきずりまわす(つれまわす)わよ!」
孤児院の子供達をつれ世界一週旅行に出た。
世界各地の名所をつれまわし、御当地グルメを食べさせ、各地の民族衣装や伝統的な格好をさせる。
これで「ひき子」の名もすたらずに済んだわ!
世界各地の名所をつれまわし、御当地グルメを食べさせ、各地の民族衣装や伝統的な格好をさせる。
これで「ひき子」の名もすたらずに済んだわ!
世界一周旅行の途中、気づいたことがある。
いくらブランドを立ち上げても、それを着た子どもの全てを見れない。
だが、帰国してから商店街からインスパイアを受け、名案を浮かばせる。
ひ「時代はポイントカードね・・・」
数週間後、LOLIQLOでポイントカードの制度ができあがる。
一般のポイントカードとはちょっと違うのだ。
一般のカードは会計の時に金額に応じたポイントが溜まる。
それに対しLOLIQLOはカード発行時にIDが印される。
そして購入した服を子供に着せた写真をLOLIQLOのHPにある特設アドレスにIDを添えて送信すると、ポイントが増える。
その写真は創設者で会長兼デザイナーのひき子さんが、今後の商品開発の参考にするために(という名目で)見るのみで、外部には決して流出しない。
というモノであった。
一般のポイントカードとはちょっと違うのだ。
一般のカードは会計の時に金額に応じたポイントが溜まる。
それに対しLOLIQLOはカード発行時にIDが印される。
そして購入した服を子供に着せた写真をLOLIQLOのHPにある特設アドレスにIDを添えて送信すると、ポイントが増える。
その写真は創設者で会長兼デザイナーのひき子さんが、今後の商品開発の参考にするために(という名目で)見るのみで、外部には決して流出しない。
というモノであった。