「都市伝説と戦う為に、都市伝説と契約した能力者達……」 まとめwiki

社長出勤者劇場裏

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集



人物


社長出勤者
(一時期、社長出勤者 ◆KeBxPres.2と名乗る)
悪い奴
「比較的」という魔法の言葉を使えば「悪い奴だが比較的いい奴」になる
学生時代は漫画研究会に所属していた。しかし描けない。いや、描く努力をしない、と言うのが正しい

  • HNについて
このHNの由来は、以下の出来事に起因する
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/19(木) 11:59:55.69 ID:c5j/mnCD0
うおおおおおおお

規制解除されてるううううううう

うおおおおおおおおおおおおおおお



だがこれから出社じゃ、皆の衆、すまぬううう


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/19(木) 12:20:28.80 ID:22Dw1SdmO
>>16
随分と重役出勤だな


16が社長出勤者で、18は16の発言に対するレスである
「出社」などと気取った発言をしているが、多分カッコつけだろう
ただ、おかしいな…当時大学生だった自分ですが
この時期バイトなんてしてたっけな…
講義は木曜日に入れない主義だったから大学でもないし…
何してたんだろう俺…
いずれにせよ、この後、重役出勤者を名乗り、いつの間にか社長出勤者となっていた
あ、あと、ID:22Dw1SdmOさんには個人的に御礼がしたいのでHN込みで名乗り出てきてもらえないかな…

  • 「クマー」との関係
2010年9、10頃から以下のAAを用い、本スレ内で保守という名の活動を行い始める

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
 ▲犯行に用いられたAA(基本形態)

しかし、本来保守レスの必要のない避難所にまで出張してくる件、
あまりにも欲望に忠実すぎる発言を連発する件などから
(紆余曲折あって)2010年12月5日午後11時頃、
某wiki管理人によって天に代わってお仕置きされた

各話コメント


「重役出勤者の一発ネタ」
+ ...
2009年11月21日投下
断っておくが、登場契約者は「某髪の伸びる黒服」こと広瀬宏也氏である
花子さんとかの人氏に土下座なネタである
勝手が分からなかった頃とはいえ、申し訳ない事をしました
元となった事件は、「プチエンジェル事件」と呼ばれている
実にどうでもいい後日談であるが、これを書いた後、更に発展した筋書きを思いつき
研究会つながりのA氏とB氏にそれとなく話した所、「実際の事件のネタはマズい」と言われた

「社長出勤者の夕餉」
+ ...
2009年12月20日投下
バールの少女氏の書いたキャラを借りて書いたもの
好きなように使っていいと言われたんだ…本当だよ信じておくれよ…
バールの少女氏に土下座
若干補足しておくと、当時バールの少女氏が書いていないキャラとして
「ハル」という女子高生、そして
自分のオリキャラとして、黒服(女)、小学生、芋屋のジジイが登場している
当初は社長出勤者にも連載への意欲があったようであるが、その後はご覧の通りである
ちなみに社長出勤者、石焼き芋は皮を剥かずに食べる派

「小文字の奇跡」
+ ...
2010年2月13日投下
基本部分はバールの少女氏と社長出勤者が、
プロットへの落とし込みは社長出勤者が、
実際の書き出しと投下はバールの少女氏が行った
改めて、喫茶ルーモア氏に土下座
テーマは「戦わない日常を生きる非契約の実在化した都市伝説」と
「そんな彼らにとっての、『喫茶ルーモア』という場の大切さ」だそうで
落ち込んでいたバールの少女氏に火をつける狙いもあったお話
僕にとっても思い入れは深いよ!イタ飯屋で盛り上がりながら作ったしね!
後ろ向きで「分かってる」が口癖の口裂け女、カモミさん
実は彼女が主人公な単発ネタは後二つばかりあるが、いつ形になるかは分からん

「少年と黒服」
+ ...
2010年11月15日投下
投下時の題は「社長 題未定」
プロットは社長出勤者が、書き出しはバールの少女氏が、
若干の修正と投下は社長出勤者がが行った
当時は連載のつもりだった
そして、再び喫茶ルーモア氏に土下座
この話はバールの少女氏の書いた「五十嵐先生の物語」と連動する事になる(予定)
蛇足だが、当時、社長出勤者の置かれた環境はあまり良いものではなかった
バールの少女氏にも何があったかは知らないが、そのお陰か
女装子・男の娘を愛でる、という素晴らしい世界への門を開く事になってしまった

「僕のオリハルコン」
+ ...
2011年5月20日投下
投下時の題は「この話はお下品です@単発」
投下可能か不可能かのギリギリラインを模索したもの、だったはず
改めて読み直すと黒服がバールの少女氏の黒服Iに酷似ですね

「穏健派の黒服と秋祭りの頃」
+ ...
2011年5月21日投下
穏健派=善、強硬派・過激派=悪という単純な対立じゃなく
もっと色々書きたい、という欲望で書いたもの
秋祭りの頃の話を読んでいる時期だったのでそれに影響されて、だと思う

「30年前」
+ ...
2011年5月21日投下
基本的には「穏健派の黒服と秋祭りの頃」と同じ
彼が何故、強硬派に配属されたのかは不明だが
穏健派に悪い奴は居るだろうし、強硬派にだって良心的な奴は居るだろう、多分
強硬派の新人である彼が良心的かどうかは知らん
最後にシャドーマンの契約者氏に土下座
さらにはないちもんめ氏に土下座

「痰壺おじさん」
+ ...
2011年5月29日投下
言い訳は御座いません
食事中の方、閲覧にご注意ください
あと、この話は同日投下された1レスネタを真似て作ってある
この場を借りて、1レスネタ氏に謝罪する

「試案」
+ ...
2011年6月13日
2011年6月20日
2011年6月27日投下
試案を書くにあたり、キャラの借用を快諾してくれたシャドーマンの契約者氏に感謝申し上げます
主役は「赤い幼星」の乱堂凛々氏
他の人のキャラを書く難しさを感じながらも、「組織」の黒服達を書けたのは良い経験だった
さあ、書くぞorz

「小牧ジャンクションにて」
+ ...
2011年9月12日投下
今読み返すと、これはどう見ても
「社長出勤者の夕餉」に登場した黒服(女)と小学生である

「穏健派の黒服とお仕事」
+ ...
2011年8月28日投下
初めてSS速報VIPに投下したもの
板移転に尽力した葬儀屋氏をはじめとする諸氏に土下座
ネットカフェからこっそり投下したので名乗ってはいない
そして気づけば、終盤部分が同日に投下された単発ネタとリンクしてしまっていた
単発ネタ氏にも謝罪

+ ...
2016年10月11日より連載開始
単発ではなく初(?)の連載
少なくとも社長出勤者名義ではないが
社長出勤者単独で書き上げた奴では初の連載

さて……社長出勤者よ、お前の罪を数える時間です
お前は当初、こう言い放ちましたね?
461: 名も亡き都市伝説契約者 :2016/10/11(火) 02:07:31 ID:9o7CJllQ

[前略]

戦技披露会が開催中の内に投下を繰り返して一気に話を進める算段ですが、さて…
今期のお話は都市伝説バトルの皮を被った少女漫画のようなピュアなラブコメです
想い少女とスケベな少年が初恋にドキドキする甘酸っぱいのを書きたかった…
都市伝説とまったりしたりきゃっきゃうふふしたりするのが許されているらしいので多分これも許されるだろう多分
他の作者さんの話より少々おしっこ臭い内容になるかもしれませんが
黒い成分は一切ないので思春期の方や運転免許を返納した老年淑女紳士の方にもなんかごあんしんなのではないでしょうか

[後略]

大嘘もいいところである
特に「ピエロ」を出して以降、一気に話が真っ黒になってしまった
このノリを「ピュアなラブコメ」部分に波及させてしまった時、お前は地獄の業火に燃やされることでしょう……

一応ここに記録として書き記しておく
元々は遠倉千十と日向ありすを中心としたドタバタおもらしコメディと
早渡修寿ら「次世代」の契約者(『新秩序の黎明』)とは別個の話として立てる腹積もりだった
しかし、前者を前者として書き切る勇気も無ければ、後者を後者のまま投下する覚悟も無かったため
せめて「まっとうなハッピーエンドモノ」として書いて幕を引こうと思っていたが……どうしてこうなった!!
ああそうとも、全部俺の所為だ!!

苦情等は社長出勤者へお寄せ下さい
すべての責任は俺にある……




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー