
出典
ケロロ軍曹(※独立mlt)
種族
プロフィール
その他プロフィール
● [運命変転]回数残り:1回
●{キルオに対しての感情}:片側1段階補正
●{キルオに対しての感情}:片側1段階補正
キャラクタースペック
├(0):ケロロ
├【戦闘力】:076
│┣―――[CS]〚コマンダー〛 〘ケロボール〙
│┣―――【体】06 〔1〕【力】24 〔2〕【技】24 〔3〕【魔】25 〔4〕【速】25
│└――…z...._______________________
├【体】06:([St.R]"0")□□□□□ □____
├【力】24:([St.R]"2")□□□□_ _____
├【技】24:([St.R]"2")□□□□_ _____
├【魔】25:([St.R]"2")□□□□□ _____
└【速】25:([St.R]"2")□□□□□ _____
├【戦闘力】:076
│┣―――[CS]〚コマンダー〛 〘ケロボール〙
│┣―――【体】06 〔1〕【力】24 〔2〕【技】24 〔3〕【魔】25 〔4〕【速】25
│└――…z...._______________________
├【体】06:([St.R]"0")□□□□□ □____
├【力】24:([St.R]"2")□□□□_ _____
├【技】24:([St.R]"2")□□□□_ _____
├【魔】25:([St.R]"2")□□□□□ _____
└【速】25:([St.R]"2")□□□□□ _____
装備【アイテム】
一枠目
┌〘ケロン式ビームライフル〙
├①:【技】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├②:【魔】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
└③:【速】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├①:【技】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├②:【魔】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
└③:【速】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
ニ枠目
┌〘ケロボール〙
├〔CT〕05
├◎:この【スキル】は[先制スキル]として適用する。
├①:〔自身〕が〔選出〕された時に〔発動〕する。〔キャラクター〕の【スペック】を1d8の値、〔上昇〕または〔減少〕させる。
└(対象の〔キャラクター〕・【スペック】・〔上昇〕・〔減少〕はダイスによって決定される。)
├〔CT〕05
├◎:この【スキル】は[先制スキル]として適用する。
├①:〔自身〕が〔選出〕された時に〔発動〕する。〔キャラクター〕の【スペック】を1d8の値、〔上昇〕または〔減少〕させる。
└(対象の〔キャラクター〕・【スペック】・〔上昇〕・〔減少〕はダイスによって決定される。)
三枠目
なし
[キャラクタースキル]
┌〚コマンダー〛
├[属性スキル]
├①:〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕一人に付き、
├〔自身〕以外の〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕の
├【体】以外の【スペック】を"10"〔上昇〕させる。
├②:〔"指揮"・"戦闘"・"逃走"に関する判定にボーナス値〕を加える。
│ 「戦況を分析し戦術を組み立て、味方に的確な戦闘指示を送る素質。
└ 〚カリスマ〛と違う点は味方への鼓舞というより、如何に効率良く駒を進めるかという面にある。」
├[属性スキル]
├①:〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕一人に付き、
├〔自身〕以外の〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕の
├【体】以外の【スペック】を"10"〔上昇〕させる。
├②:〔"指揮"・"戦闘"・"逃走"に関する判定にボーナス値〕を加える。
│ 「戦況を分析し戦術を組み立て、味方に的確な戦闘指示を送る素質。
└ 〚カリスマ〛と違う点は味方への鼓舞というより、如何に効率良く駒を進めるかという面にある。」
[アサルトスキル]
[LV.1]
なし
[LV.2]
なし
[LV.3]
なし