
出典
クイーンズブレイド/クイーンズブレイドその他/【クイーンズブレイド リベリオン】
種族
【??】
プロフィール
その他プロフィール
[運命変転]回数残り:0回
{異性耐性}:014 {ちしき}:08
船員の希望に答えるべく身体を張ってはいるが、実際は凄まじく恥ずかしいらしい。
当人の好みはがっつかない紳士的な殿方らしいが、果たして過酷な航海生活にて出会えるのだろうか。
{享年}:20
彼女は恋を見つけることも、愛に辿り着くこともなく海へと沈んだ。
船員の希望に答えるべく身体を張ってはいるが、実際は凄まじく恥ずかしいらしい。
当人の好みはがっつかない紳士的な殿方らしいが、果たして過酷な航海生活にて出会えるのだろうか。
{享年}:20
彼女は恋を見つけることも、愛に辿り着くこともなく海へと沈んだ。
キャラクタースペック
├(0):リリアナ
├【戦闘力】:110
│┣―――【体】07 〔1〕【力】16 〔2〕【技】06 〔3〕【魔】13 〔4〕【速】11
│┣―――[CS]〚カウンター〛 [CS]〚コマンダー〛 [CS]〚怪奇現象〛
│┣―――[AS]〚魔女の尖兵〛 [AS]〚大海の雷〛
│└――…z...._______________________
├【体】07:([St.R]"0")□□□□□ □□___
├【力】16:([St.R]"1")□□□□□ □____
├【技】06:([St.R]"0")□□□□□ □____
├【魔】13:([St.R]"1")□□□__ _____
└【速】11:([St.R]"1")□____ _____
├【戦闘力】:110
│┣―――【体】07 〔1〕【力】16 〔2〕【技】06 〔3〕【魔】13 〔4〕【速】11
│┣―――[CS]〚カウンター〛 [CS]〚コマンダー〛 [CS]〚怪奇現象〛
│┣―――[AS]〚魔女の尖兵〛 [AS]〚大海の雷〛
│└――…z...._______________________
├【体】07:([St.R]"0")□□□□□ □□___
├【力】16:([St.R]"1")□□□□□ □____
├【技】06:([St.R]"0")□□□□□ □____
├【魔】13:([St.R]"1")□□□__ _____
└【速】11:([St.R]"1")□____ _____
装備【アイテム】
一枠目
┌〘エンペラーソード〙
├①:【力】の【スペック】を"09"〔上昇〕。
└②:【技】の【スペック】を"06"〔上昇〕。
├①:【力】の【スペック】を"09"〔上昇〕。
└②:【技】の【スペック】を"06"〔上昇〕。
ニ枠目
┌〘神白のリボン〙
├①:【体】の【スペック】を"02"〔上昇〕。
├②:【力】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├③:【技】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├④:【魔】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├⑤:【速】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
└⑥:この【アイテム】を【神々】に贈与した場合、[認識度]と[好感度]の上昇に固定値"10"を加える。
├①:【体】の【スペック】を"02"〔上昇〕。
├②:【力】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├③:【技】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├④:【魔】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├⑤:【速】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
└⑥:この【アイテム】を【神々】に贈与した場合、[認識度]と[好感度]の上昇に固定値"10"を加える。
三枠目
┌〘魔紅の宝石〙(贈与品)
├①:【体】の【スペック】を"02"〔上昇〕。
├②:【力】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├③:【技】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├④:【魔】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├⑤:【速】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
└⑥:この【アイテム】を【魔物】・【擬人系】に贈与した場合、[認識度]と[好感度]の上昇に固定値"10"を加える。
├①:【体】の【スペック】を"02"〔上昇〕。
├②:【力】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├③:【技】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├④:【魔】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
├⑤:【速】の【スペック】を"05"〔上昇〕。
└⑥:この【アイテム】を【魔物】・【擬人系】に贈与した場合、[認識度]と[好感度]の上昇に固定値"10"を加える。
[キャラクタースキル]
┌〚コマンダー〛
├[属性スキル]
├①:〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕一人に付き、
├〔自身〕以外の〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕の
├【体】以外の【スペック】を"10"〔上昇〕させる。
├②:〔"指揮"・"戦闘"・"逃走"に関する判定にボーナス値〕を加える。
│ 「戦況を分析し戦術を組み立て、味方に的確な戦闘指示を送る素質。
└ 〚カリスマ〛と違う点は味方への鼓舞というより、如何に効率良く駒を進めるかという面にある。」
├[属性スキル]
├①:〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕一人に付き、
├〔自身〕以外の〔味方〕の"兵士"及び〔自身〕と同陣営に所属している〔キャラクター〕の
├【体】以外の【スペック】を"10"〔上昇〕させる。
├②:〔"指揮"・"戦闘"・"逃走"に関する判定にボーナス値〕を加える。
│ 「戦況を分析し戦術を組み立て、味方に的確な戦闘指示を送る素質。
└ 〚カリスマ〛と違う点は味方への鼓舞というより、如何に効率良く駒を進めるかという面にある。」
┌〚怪奇現象〛
├[属性スキル]
├①:〔"呪い"・"魔力"に関する判定にボーナス値〕を加える。
├〔回数制限:1[戦闘]/一回〕
├②:〔相手〕の{幽霊耐性}を参照に[ダイス判定]を行う。
├[ダイス判定]に成功した場合、その〔キャラクター〕は2[ターン]の間〔相手〕にダメージを与えられなくなる。
│ 「強い怨念が【魔力】の塊となって動き出している現象及び属性。
└ 【魔力】という概念が蔓延しているこの世界においては"亡霊"は珍しいものではないが、駄目な人は駄目らしい。」
├[属性スキル]
├①:〔"呪い"・"魔力"に関する判定にボーナス値〕を加える。
├〔回数制限:1[戦闘]/一回〕
├②:〔相手〕の{幽霊耐性}を参照に[ダイス判定]を行う。
├[ダイス判定]に成功した場合、その〔キャラクター〕は2[ターン]の間〔相手〕にダメージを与えられなくなる。
│ 「強い怨念が【魔力】の塊となって動き出している現象及び属性。
└ 【魔力】という概念が蔓延しているこの世界においては"亡霊"は珍しいものではないが、駄目な人は駄目らしい。」
[アサルトスキル]
[LV.1]
┌〚魔女の尖兵〛
├(必要[AG]:"010")
├[先制スキル]
├◎:【速】が〔選択〕された時に〔発動〕する。
├①:〔自身〕の【体】以外の【スペック】を"03"〔上昇〕させる。
├②:〔【スペック】判定で勝利〕した場合、〔相手〕に"01"のダメージを与える。
├③:この[ターン]一度だけ、〔相手〕によるダメージを〔無効化〕する。
│ 「どこからともなく手下を召喚し突撃させる【スキル】。
└ 手下との連携攻撃にて攻め立てる他にも、咄嗟に手下を盾にしてダメージを逸らす芸当も可能。」
├(必要[AG]:"010")
├[先制スキル]
├◎:【速】が〔選択〕された時に〔発動〕する。
├①:〔自身〕の【体】以外の【スペック】を"03"〔上昇〕させる。
├②:〔【スペック】判定で勝利〕した場合、〔相手〕に"01"のダメージを与える。
├③:この[ターン]一度だけ、〔相手〕によるダメージを〔無効化〕する。
│ 「どこからともなく手下を召喚し突撃させる【スキル】。
└ 手下との連携攻撃にて攻め立てる他にも、咄嗟に手下を盾にしてダメージを逸らす芸当も可能。」
[LV.2]
┌〚大海の雷〛
├(必要[AG]:"050")
├◎:【魔】が〔選択〕された時に発動する。
├①:〔自身〕の【魔】を"05"〔上昇〕させる。
├②:〔選出〕された〔相手〕全員に対し、〔【麻痺】状態を付与〕する。
├③:〔選出〕された〔相手〕が【麻痺】状態になっている場合、その〔相手〕の【体】を"02"〔減少〕させる。
│ 「剣を空に掲げ、大きな雷を呼び起こす【魔術】。
└ 相手の帯電状態によっては、さらなるダメージを引き起こす効果もある。」
├(必要[AG]:"050")
├◎:【魔】が〔選択〕された時に発動する。
├①:〔自身〕の【魔】を"05"〔上昇〕させる。
├②:〔選出〕された〔相手〕全員に対し、〔【麻痺】状態を付与〕する。
├③:〔選出〕された〔相手〕が【麻痺】状態になっている場合、その〔相手〕の【体】を"02"〔減少〕させる。
│ 「剣を空に掲げ、大きな雷を呼び起こす【魔術】。
└ 相手の帯電状態によっては、さらなるダメージを引き起こす効果もある。」
[LV.3]
なし