ラノロワ・オルタレイション @ ウィキ

【灼眼のシャナ】からの支給品

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

【灼眼のシャナ】からの支給品



【アズュール@灼眼のシャナ】
キョンに支給された。
初出は089ゆうじスネイク
“狩人”フリアグネのコレクションの一つ。指輪型の宝具。
熱量を伴った物理的な意味での炎を消去する「火除けの結界」を球状に展開し、所持者を炎から守る。
結界は“存在の力”を込めることで発動するが、所持者の拒絶する意思に反応して自動的に発動することもある。


【我学の結晶エクセレント29004―毛虫爆弾@灼眼のシャナ】
古泉一樹に支給された。
初出は102スキルエンカウンター 古泉一樹の挑戦
“探耽求究”ダンタリオンこと“教授”が発明(?)。元は『夜会の櫃』に装備されていた。
のべ五百匹もの精鋭毛虫軍団がビニール袋に収められている。
あるフレイムヘイズの少女を半狂乱半泣き状態にまで追い込んだ実績を持つ。


【非常手段(ゴルディアン・ノット)@灼眼のシャナ】
土屋康太に支給された。
初出は047朝比奈みくると土屋康太のバカテスト
“逆理の裁者”ベルペオルが、子飼いの部下に持たせている黄金の鍵型の宝具。
用途に応じた様々な自在法を織り込めており、所有者が死に掛けた際、残された“存在の力”を使って込められた自在法を発動する。
ちなみに“琉眼”ウィネが持っていたものには破壊の自在法が、“聚散の丁”ザロービが持っていたものには転移の自在法が込められていた。
この『非常手段』にどのような自在法が込められているかは不明。また、発動の際にベルペオルと会話ができるかどうかも不明。


【コルデー@灼眼のシャナ】
リリアに支給された。
初出は120しばるセンス・オブ・ロス
“駆掠の礫”カシャが所有していた指輪型の宝具。十個の指輪で一式だが、単体でも機能はする。
“存在の力”を込めることで指輪の宝石に使い手の炎の色が宿り、弾丸として飛ばしたり、爆発させたりすることが可能。
弾丸として飛ばされた指輪は使い手の意思によって自由に操作でき、爆発を起こしても指輪自体が損壊することはない。


【ダンスパーティー@灼眼のシャナ】
両儀式に支給された。
初出は120しばるセンス・オブ・ロス
“狩人”フリアグネのコレクションの一つ。ハンドベル型の宝具。
鳴らすことで“燐子”を爆破させることができる。爆発力は“燐子”が持つ“存在の力”の大きさに依存する。
上記以外にも特別な使い方があり、フリアグネはこれを用いて『都喰らい』の発動を目論んだ。


【贄殿遮那@灼眼のシャナ】
シズに支給された。
初出は009The prince of darkness
シャナが所持する大太刀型の宝具。
自在法も含め、刀に直接加えられる敵意によるあらゆる力の干渉を受け付けない最高に頑丈な刀。


【バブルルート@灼眼のシャナ】
川嶋亜美に支給された。
初出は052silky heart
フリアグネが所持する、コイン型の宝具。一見普通のコインと何も変わらない。
弾かれるとその飛ぶ軌道上に幾つもの残像を残し、その残像が金の鎖になって相手の武器に巻き絡まる能力を持つ。
鎖は破壊不能で、さらに絡んだ武器の能力を打ち消し発動不能にしてしまい、相手の武器がどれだけ強力であろうともただの金属の塊と同様にしてしまうところが“武器殺し”と称される所以である。


【吸血鬼(ブルートザオガー)@灼眼のシャナ】
トラヴァスに支給された。
初出は029そして2人は殺し合いに乗った
“紅世の徒”の1人、“愛染自”ソラトが所持していた大剣の宝具。
“存在の力”を扱えない者には、持ち上げることすら難しい重さを持つ。
しかし“存在の力”を込めれば軽々と振るえるようになる。その際、刃には血色の波紋が揺らいで見える。
ただの剣としても優れた武器だが、
“存在の力”を込めることで、この剣に直接・間接に触れている者の身体を傷つけることが出来る。
傷は込められた“存在の力”の量に拠る。
そのため、この剣と鍔迫り合いなどをするのは非常に危険。
(なお、アニメ版では両手持ち可能だが、小説版では柄が短く、片手で持つのが精一杯とされている。注意。)


【マリアンヌの器@灼眼のシャナ】
北村祐作に支給された。
初出は059ユケムリトラベル 人類五名温泉宿の旅
坂井悠二を攫った直後、シャナとの決戦においてフリアグネの“燐子”であるマリアンヌが器としていたマネキン人形。
花嫁を模したのかウエディングドレスを纏っており、またマネキンの造りは他のものと比べても精巧。
これが単なるマネキン人形であったのか、マリアンヌの意思総体が混在していたのかは、定かではない。


【御崎高校の体操服セット@灼眼のシャナ】
上条当麻の支給品。
初出は119おそうじのじかん/ウサギとブルマと握られた拳
何故か男女それぞれ1揃い(ジャージ抜き)がセットで支給されていた。
つまり、男子用の短パン、男子用サイズのシャツ、女子用のブルマ、女子用サイズのシャツ、である。
なお、女子は何故か今どきブルマ。色は赤。


【メケスト@灼眼のシャナ】
坂井悠二に支給された。
初出は053粗悪品共の舞踏会
『儀装の駆り手』カムシンが持つ鉄棒型の宝具。長さは三メートルほど。
本来はカムシンが『瓦礫の巨人』で儀装した時に使う武器で、鉄棒は巨大な鞭の柄となる。
調律時のマーキングなどにも用いられるが、ただ単に“存在の力”を込めても効果が現れるわけではない。


【メリヒムのサーベル@灼眼のシャナ】
インデックスに支給された。
初出は136ペルソナヘイズ 少女には向かない職業
[とむらいの鐘]最高幹部『九垓天秤』の『両翼』が右、“虹の翼”メリヒムが使用していたサーベル。


【リシャッフル@灼眼のシャナ】
朝比奈みくるに支給された。
初出は047朝比奈みくると土屋康太のバカテスト
”狩人”フリアグネが所有していた宝具の一つ。形状は、両端にレンズを嵌めた黒い筒。
覗いた者と覗かれた者の意思総体を交換することができる。原作ではシャナと悠二がこれによって入れ替わった。
その経緯が偶発的なものであったため、意識して“存在の力”を込めずとも使用できると思われる。
元に戻るためには再び覗き合う必要があり、互いの心の間に壁があると効果が発現しない。
ウィキ募集バナー