LONESTAR ローンスター 攻略Wiki

エンジンコア

最終更新:

lonestarjp

- view
だれでも歓迎! 編集
エンジンコアは、シールド号で使用できる攻撃パーツのひとつ。




特徴

名称 レアリティ 種類 荷重 スロット 効果
エンジンコア 普通 攻撃パーツ 1             燃料が消費されると、[白色5]のエネルギーを1個装填する。
エンジンコア+ 普通 攻撃パーツ 1             燃料が消費されると、[白色7]のエネルギーを1個装填する。

燃料を消費するとエネルギーを自動装填する攻撃パーツ。
使える燃料には限りがあるので毎ターン効果を発揮させるのは難しく、消費しないのであればただスロットが3つあるだけのパーツとなってしまう。他の攻撃パーツとの選択となる場合は、どれほど採用の価値があるか十分検討したい。

活用

  • 移動に限らずとも、燃料増幅器による消費や、消耗号からの妨害に対してもリアクションできる。
  • ボス戦では普段以上の活躍を見せることもある。5列で攻めてくるボスも多く、移動というアクションが積極策になりやすい。燃料もバトル後に全回復するのでガンガン使える。
  • 外付けタンクをシップに装備していれば、燃料に余裕ができ使いやすくなる。
  • モッチーとも好相性。燃料消費をシビアに考えず使っていける。2回移動すればさらに威力が増す。
  • 給油ノズルを所持していれば1ターン目は実質タダで移動できる。さらに燃料エネルギー源をシップに装備していれば7のエネルギーも生成されるので非常に強い動きとなる。
  • エネルギーを装填する効果によって大数力場白色反応石でリアクションできる。この時、移動したせいでせっかくの威力が空振りにならないよう配置には気を付けたい。
  • ホワイトナイフを前方に装備すれば1回の燃料消費でエネルギーを2個装填できる。パーツを2つ使ってまでやることではなさそうだが、参考までに。
  • また単純にスロット数が多い点から、補填ガス空気砲との相性がいい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー