フェーズ ディスラプター

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

フェーズ ディスラプター(マルチプレイ)

手からビームを撃ち出して攻撃するN7スレイヤーのアビリティ。
バリア消費がコストのため、ノヴァと同じくリチャージ時間は不要。
ヴァンガードのアビリティながら、バイオ爆発は仕込み・起爆ともに不可で、テックコンボの起爆は可能。
バイオティクス固有の“バリア”を消費し、エフェクトもバイオティックのものにしか見えないが、
厳密にはコンバットアビリティに属している。
従って、バイオティックのダメージアップ系ギアは効果が無く、バイオティックキル系のメダルも取得できない。
ただし、メンタルフォーカサーギア(全アビリティダメージ上昇)は効果がある。

2013/1/16 バリアの消耗率が減少、ランク5下のボーナスが上昇。
初期バリア消耗: 50% → 40%
ランク5下(ブラスト効率化): 25% → 50%



ランク 1

フェーズ ディスラプター

  • バリアのエネルギーを集中させ、遠距離にいる敵に対して高出力のビームを発射する
  • ビーム発射時のエネルギー消費が 40%になる
    • ダメージ : 400
    • 半径 : 4m

ランク 2

半径

  • 効果半径が 30%上昇 (+1.2m)
    • 半径 : 5.20m

ランク 3

ダメージ

  • ダメージが 20%上昇 (+80)
    • ダメージ : 480

ランク 4

ダメージ

  • ダメージが 30%上昇 (+120)
    • ダメージ : 600

半径

  • 効果半径を 50%拡大 (+2m)
    • 半径 : 7.20m

ランク 5

ノックダウン

  • 弱った敵を地面にたたきつける

ブラスト効率化

  • バリアのエネルギー消耗率が 50%減少する(20%の消費になる)

ランク 6

アーマー ダメージ

  • アーマーに対するダメージが 75%上昇

シールド ダメージ

  • シールド/バリアに対するダメージが 75%上昇


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー