近接地雷

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

近接地雷(マルチプレイ)

地雷を射出して壁や床に設置、範囲内に敵が入ると起爆しダメージを与えるアビリティ。敵に直に当てても発動する。
ランク5習得でダメージと共に敵にマイナス効果を与えることも可能、
とくに与ダメージ増加は味方すべてのあらゆる攻撃に適用され、効果てき面。

以前は基本効果半径 2mだったが、3mに修正され扱いやすくなった。
インフィルトレーターなら、ランク6は上が鉄板となり、
クロークボーナスでさらに高いダメージが期待できる。
ひとつ近接地雷を設置した状態で2個目を撃つと、1個目の地雷は強制的に爆破される。(不具合で不発の時もある)
射出した地雷は30秒間機能する(30秒経つと機能しなくなる)
基礎物理効果は300ニュートン

ランク4の「半径」は爆発範囲の拡大とともに起爆検知の範囲も拡大される。


ランク 1

近接地雷

  • 敵の移動ルートに粘着性の高い地雷を発射し、敵が起爆範囲に足を踏み入れると爆発する
    • リチャージ時間 : 10秒
    • ダメージ : 400
    • 半径 : 3m

ランク2

リチャージ時間

  • リチャージ時間を 25%短縮
    • リチャージ時間 : 8秒

ランク3

ダメージ

  • ダメージが 20%上昇 (+80)
    • ダメージ : 480

ランク 4

ダメージ

  • ダメージが 30%上昇 (+120)
    • ダメージ : 600

半径

  • 効果半径を 50%拡大 (+1.5m)
    • 半径4.5m

ランク 5

ダメージ

  • 爆発効果範囲の敵に対して8秒間にわたり 20%の追加ダメージ (ヒット後の8秒間、その敵の受けるダメージが20%増す)

スローダウン

  • 爆発効果範囲の敵の動きが8秒間にわたり 30%遅くなる

ランク 6

ダメージ

  • ダメージを 50%上昇 (+200)
    • ダメージ : 680 or 800

リチャージ時間

  • リチャージ時間を 40%短縮
    • リチャージ時間 : 6.06秒


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー