スターター構築

メダロット カードゲーム?」における「スターター」とは、
自分がカードで組み上げたメダロット2体のことを表す。合計10枚。
(一般的なカードゲームにおけるスターターはベーシックキットと呼ばれる。)

構築ルール

  • カードゲーム版ルールとしてはメダロット1体分を構築するときに使用できる資産は1000Gまで。

  • GB版カードロボトルにおいては、メダロット2体分を構築するときに使用できる資産は4000Gまで。
こちらのほうが遊びやすい。

  • メダロット1体は
「頭部パーツカード」
「右腕パーツカード」
「左腕パーツカード」
「脚部パーツカード」
メダルカード」
の5枚で構築する。これを2体分、合計10枚のカードが「スターター」となる。

この「スターター」と60枚のデッキを持ち寄って、メダロット カードゲームは行われる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年06月17日 16:56