metamol_game @ ウィキ
モンスター_【ゴーレム】
最終更新:
metamol_game
-
view
Golem。
大地そのものから形作られたとされる岩石系自律型モンスター。古代文明の遺跡、山岳地帯、深い洞窟などに出現し、周囲の岩と同化して静止することで侵入者を察知し、突然動き出して迎撃する。外見は巨大な人型を成すものが多いが、中には四足獣のような姿や、不規則な形の塊に複数の腕を持つ個体も確認されている。
大地そのものから形作られたとされる岩石系自律型モンスター。古代文明の遺跡、山岳地帯、深い洞窟などに出現し、周囲の岩と同化して静止することで侵入者を察知し、突然動き出して迎撃する。外見は巨大な人型を成すものが多いが、中には四足獣のような姿や、不規則な形の塊に複数の腕を持つ個体も確認されている。
その体は全身が硬質な岩や鉱石で構成されており、物理攻撃による損傷はほとんど通用しない。戦闘では圧倒的な腕力を活かし、巨大な拳で叩き潰したり、岩塊を投げつける攻撃を行う。また足を踏み鳴らして局所的な地震を引き起こすことも可能で、地形ごと敵を崩落させる危険性がある。動きは緩慢だが、一歩一歩の重みは地面を割るほどであり、真正面からの力押しを得意とする。
伝承によれば、ゴーレムは古代の魔術師や神官によって守護兵として創造された存在とされ、創造主の命令に従う限り休むことはないとされる。一部の地域では、特定の呪文や刻印を用いることでゴーレムを制御し、財宝や聖域を守らせる文化が残っているという。現代の冒険者の間でも、倒すのではなく眠らせる・鎮める術が重要視されている。
メタモルクエスト+
傲慢の洞窟に出現する岩型のモンスター。ボス級の戦闘力を持つが、至る所を徘徊している。
岩で出来ている関係上、水属性の攻撃に弱い。また巨大な体躯を持つ関係上、土属性にも弱い。が、それ以外の属性には強耐性を持っており、特に炎・雷・風属性は全くと言っていいほど通用しない。
ドロップアイテムとしては硬鉄くずをアイテムドロップすることがあり、一部の武器を錬金して強化することが出来る。確率は25%であり、ランダムエンカウントでゴーレムと出会うのは約14%であるため、エンカウントでアイテムドロップする期待値は約3%といえる。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
13 | 4,000 | 0 | 60 | 85 | 10 | 80 | 15 |